2日目は14番手となってミルは、今回はMotoGPバイクに慣れることがまず第一の課題であったはずですが、本人は既に高速ラップを記録することを考えていた様子。
ジョアン・ミル
「セッションごとに改善が出来ましたし、電子制御など多くの物事を試すことが出来ました。MotoGPについて学習を進めることが出来ましたし、調整するといかにマシンが変化するのかも理解出来ました。」
「ペースも悪くありませんし、これ自体素晴らしいことです。ヘレスでは高速ラップを記録するためにセッティング作業を進めます。ここではあまり良いペースを記録出来ませんでしたからね。でも今のところは全体的に満足しています。ヘレスでの走行が待ちきれません!」
[blogcard url=”https://kininarubikenews.com/archives/25303″]
(Source: suzuki-racing)
(Photo courtesy of michelin)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。