カタルーニャGP

6/6ページ
  • 2017.06.11

★MotoGP2017カタルーニャGP 予選3位ペトルッチ「この結果は想定していなかった」

ムジェロでの3位表彰台も記憶に新しいペトルッチ選手ですが、今回は予選で3位を獲得。しかしムジェロほどトラックを知っているわけではないので、トップ5に近づければ満足と語っています。 カタルーニャGP予選3位 ダニロ・ペトルッチ 「路面が50℃ […]

  • 2017.06.10

★MotoGP2017カタルーニャGP 予選1位ペドロサ「今日の結果はチームに感謝」

ヘレスGP同様にポールポジションを獲得したペドロサ選手。ヘレス同様に明日もそのまま優勝が出来るでしょうか。 カタルーニャGP予選1位 ダニ・ペドロサ 「ポールポジションは常に獲得が難しいですし、ファンの前でポールを獲得出来て本当に嬉しいです […]

  • 2017.06.10

★MotoGP2017カタルーニャGP Q2結果

カタルーニャGPのQ2結果です。ポールポジションを獲得したのはペドロサ選手、2位にはDucatiで初のフロントロー獲得となったロレンソ選手、3位はペトルッチ選手、4位は予選中に2回、この日4回転倒したマルケス選手。5位アレイシ・エスパルガロ […]

  • 2017.06.10

★MotoGP2017カタルーニャGP Q1結果

カタルーニャGPのQ1の結果です。コースが変更となったことでFP1、FP2のタイムが加味されなくなり、FP3の結果だけでQ2進出の選手が決定されたことから、Q1には多くの有力選手が出走するという結果となりました。その中でトップタイムは記録し […]

  • 2017.06.10

★MotoGP2017カタルーニャGP FP4結果

カタルーニャGPのFP4結果です。トップタイムはペドロサ選手、2位イアンノーネ選手、3位マルケス選手、4位フォルガー選手、5位ロッシ選手、6位アレイシ・エスパルガロ選手、7位ロレンソ選手、8位レディング選手、9位ペトルッチ選手、10位ミラー […]

  • 2017.06.10

★MotoGP2017カタルーニャGP FP3結果

カタルーニャGPのFP3結果です。コースが昨年と同じレイアウトとなることを受けて、FP3の結果のみでQ2進出ライダーが決定されます。トップタイムは改定レイアウトでもスピードを発揮したマルケス選手。2位はペドロサ選手、3位バウティスタ選手、4 […]

  • 2017.06.09

★MotoGP2017カタルーニャGP FP2結果

カタルーニャGPのFP2結果です。FP1に引き続きマルケス選手がトップタイムを記録。2位は順位を上げてきたロレンソ選手ですが、その差は0.4秒とかなり離れています。3位はヤマハ勢トップとなったフォルガー選手。4位ドヴィツィオーゾ選手、5位ペ […]

  • 2017.06.09

★MotoGP2017カタルーニャGP FP1結果

ドライ、路面29℃で行われたカタルーニャGPのFP1結果です。トップタイムを獲得したのは、改変後の最終セクターも気に入ったと語っていたマルケス選手。2位クラッチロー選手。3位ドヴィツィオーゾ選手、4位ペドロサ選手、5位フォルガー選手、6位ビ […]

  • 2017.06.09

★MotoGP 2017カタルーニャGPのブレーキングをブレンボが徹底解説

ブレンボからカタルーニャGPのブレーキングについての解説記事をいただきましたのでご紹介させていただきます。ブレンボがつけているブレーキの難易度では最高ランクの5となっており、気温も高いレースとなるため、ブレーキングシステムへの負荷はかなり高 […]

  • 2017.06.09

★MotoGP2017カタルーニャGP ギュントーリ「バイク、タイヤについての理解が深まっている」

リンス選手の代役としての参戦を続けるギュントーリ選手。イタリアGPでは17位となり、MotoGPのレギュラーライダー相手に健闘しました。今週末のカタルーニャではどうでしょうか。 シルヴァン・ギュントーリ 「GSX-RRをムジェロでライディン […]

  • 2017.06.09

★MotoGP2017カタルーニャGP イアンノーネ「どこまで競争力を発揮出来るか」

バイクの問題点についてはインタビュー等でも詳細を語らないことが多いイアンノーネ選手ですが、以前は強くブレーキングが出来ないなどの問題について語っていました。決勝で10位よりも上に行けるでしょうか。 アンドレア・イアンノーネ 「バルセロナは自 […]

  • 2017.06.08

★MotoGP2017カタルーニャGP ロレンソ「イタリアよりも高い戦闘力を発揮出来る」

イタリアGPではレースをリードする瞬間も見られたロレンソ選手は、今週末に地元スペインはカタルーニャGPに向けて自信がある様子。前回のテストではDucati最速タイムであったこと、地元のファンの応援もプラスとなって、良いレースを期待したいとこ […]

  • 2017.06.08

★MotoGP2017カタルーニャGP ドヴィツィオーゾ「何を期待すれば良いかわからない」

ムジェロの優勝の後に迎えるカタルーニャに対しては、「何を期待すれば良いかわからない」というドヴィツィオーゾ選手。ネガティブと言われそうなコメントですが、これも本人からすると”現実的”ということでしょう。実際今の戦闘力と毎週のタイヤ事情を考え […]

  • 2017.06.08

★MotoGP2017カタルーニャGP ロッシ「今回は表彰台を獲得したい」

先週はレースが出来るかどうかが心配される中でレースウィークを迎えたロッシ選手。今週も出来れば体を休めたかったようですが、今月は一ヶ月に4度のレース開催となりますので、体を休めている暇はありません。今回は表彰台を獲得出来るでしょうか。 バレン […]

  • 2017.06.08

★MotoGP2017カタルーニャGP ビニャーレス「現在は良い流れにあるし自信もある」

今週末はホームGPとなるビニャーレス選手。ムジェロでは頭を使って無理せず2位を獲得しました。現時点のポイント上のリードを考えると、無理せず表彰台でレースを終え、ライバルが焦るのを待っていても問題はないような気もします。なお、モビスターから出 […]

  • 2017.06.08

★MotoGP2017カタルーニャGP ペドロサ「ムジェロ以前のレベルを取り戻したい」

ムジェロでは最終ラップにクラッチロー選手のイン側で転倒し、そのままクラッチロー選手を巻き添えに転倒してしまったペドロサ選手。ベテラン選手らしからぬ転倒でしたが、ホームGPとなるカタルーニャでは雪辱を誓っています。 ダニ・ペドロサ 「モントメ […]

  • 2017.06.08

★MotoGP2017カタルーニャGP マルケス「新レイアウトは自分好み」

テストの際も同じようなコメントをしていましたが、マルケス選手はレイアウト変更になったカタルーニャ・サーキットの最終セクターは自分好みなのだと言います。イタリアGPは歯がゆいレースとなったわけですが、今回は地元スペインでのレースです。勢いに乗 […]

1 6