イタリアGP Q1の結果だ。Q2に進出を決めたのはマルク・マルケス、腕上がりの手術を終えて術後経過に苦しんでいるアレイシ・エスパルガロだ。マルク・マルケスはピットレーンで自分よりペースに優れるマーべリック・ビニャーレスを捕まえ、マーべリック・ビニャーレスに先にアタックさせて後追いする作戦でQ1トップタイムを記録した。
最後にアタックするためにはタイヤを温めざるを得ず、タイヤを温めてタイムアタックに挑んだマーべリック・ビニャーレスのスリップストリームを使用して、マルク・マルケスはQ2進出タイムを獲得。ルールには載っていないとは言え、チャンピオンライダーの走りとして相応しいのか疑問は残る。[adchord]
| 順位 | ライダー名 | タイム | 最高速度 |
| 1位 | マルク・マルケス | 1’45.924 | 349.5km/h |
| 2位 | アレイシ・エスパルガロ | 1’46.024 | 346.1km/h |
| 3位 | マーべリック・ビニャーレス | 1’46.045 | 340.6km/h |
| 4位 | エネア・バスティアニーニ | 1’46.129 | 358.8km/h |
| 5位 | 中上 貴晶 | 1’46.195 | 350.6km/h |
| 6位 | ミケーレ・ピッロ | 1’46.302 | 355.2km/h |
| 7位 | ルカ・マリーニ | 1’46.481 | 354km/h |
| 8位 | ダニーロ・ペトルッチ | 1’46.548 | 347.2km/h |
| 9位 | バレンティーノ・ロッシ | 1’46.770 | 349.5km/h |
| 10位 | イケル・レクオーナ | 1’47.084 | 350.6km/h |
| 11位 | ロレンソ・サヴァドーリ | 1’47.146 | 352.9km/h |
| 12位 | アレックス・マルケス | 1’47.216 | 352.9km/h |

中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。







