コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)

カテゴリー: Moto2

2018年4月10日 気になるバイクニュース

★Moto2アルゼンチンGP 決勝レース結果

アルゼンチンGPのMoto2結果です。優勝はマティア・パシーニ選手、2位シャビ・ビエルへ選手、3位ミゲル・オリヴェイラ選手、4位ロレンソ・バルダッサーリ選手、5位アレックス・マルケス選手、6位レミー・ガードナー選手、7位

続きを読む
2018年4月9日 気になるバイクニュース

★Moto2アルゼンチンGP ウォームアップ結果

Moto2クラスのウォームアップ結果です。トップタイムを獲得したのはルカ・マリーニ選手、2位エクトル・バルベラ選手、3位ロレンソ・バルダッサーリ選手、4位シャビ・ビエルへ選手、5位はNTSのジョー・ロバーツ選手、6位フラ

続きを読む
2018年4月8日 気になるバイクニュース

★Moto2アルゼンチンGP NTS RW RACING GP 予選でトップ15に到達

NTS RW RACING GP のジョー・ロバーツとスティーヴン・オデンダールは、2018年シーズン第2戦アルゼンチンGPの予選で、10番手タイムと14番手タイムを記録する快挙を達成しました。 土曜日のテルマス・デ・リ

続きを読む
2018年4月8日 気になるバイクニュース

★Moto2アルゼンチンGP 予選結果

Moto2クラスの予選結果です。ポールポジションを獲得したのはシャビ・ビエルへ選手、2位ロレンソ・バルダッサーリ選手、3位ダニー・ケント選手、4位マティア・パシーニ選手、5位ホルヘ・ナバロ選手、6位サム・ロウズ選手、7位

続きを読む
2018年4月8日 気になるバイクニュース

★Moto2アルゼンチンGP FP3結果

Moto2のアルゼンチンGPのFP3結果です。1位レミー・ガードナー選手、2位ロレンソ・バルダッサーリ選手、3位ミゲル・オリヴェイラ選手、4位マティア・パシーニ選手、5位イケル・レクオーナ選手、6位ブラッド・ビンダー選手

続きを読む
2018年4月7日 気になるバイクニュース

★Moto2アルゼンチンGP FP2結果

アルゼンチンGPのFP2結です。アレックス・マルケス選手、ミゲル・オリヴェイラ選手、3位シャビ・ビエルへ選手、4位レミー・ガードナー選手、5位サム・ロウズ選手、6位ブラッド・ビンダー選手、7位マティア・パシーニ選手、8位

続きを読む
2018年4月7日 気になるバイクニュース

★Moto2アルゼンチンGP FP1結果

Moto2クラス、アルゼンチンGPのFP2結果です。1位マティア・パシーニ選手、2位ミゲル・オリヴェイラ選手、3位フランセスコ・バグナイア選手、4位ブラッド・ビンダー選手、5位イサック・ビニャーレス選手、6位ダニー・ケン

続きを読む
2018年3月20日 気になるバイクニュース

★NTS RW Rasing GP の両選手が 2018 年開幕戦決勝で完走、安定感を披露

2018年シーズン開幕戦のMoto2クラス決勝は、日没間近の現地時間午後5時20分(日本時間午後11時20分)にスタートしました。NTS製Moto2マシンにとってフル参戦デビュー戦となった全20周のレースで、スティーヴン

続きを読む
2018年3月19日 気になるバイクニュース

★Moto2 2018 カタールGP決勝結果

Moto2のカタールGP結果です。優勝はフランセスコ・バグナイア選手、2位ロレンソ・バルダッサーリ選手、3位はポールポジションを獲得したアレックス・マルケス選手でした。 4位マティア・パシーニ選手、5位ミゲル・オリヴェイ

続きを読む
2018年3月18日 気になるバイクニュース

★NTS RW RACING GP、厳しいコンディションの予選を乗り切る

NTS RW RACING GP のスティーヴン・オデンダールとジョー・ロバーツは、2018 年シーズンの開幕戦カタール GP 予選を全力で走りきりました。 ナイトレースとして行われる開幕戦は、通常進行とは異なるレースス

続きを読む
2018年3月18日 気になるバイクニュース

★Moto2 2018カタールGP ウォームアップ結果

Moto2のウォームアップ結果です。トップタイムはポールポジション獲得のアレックス・マルケス選手、2位フランセスコ・バグナイア選手、3位シャビ・ビエルへ選手、4位ミゲル・オリヴェイラ選手、5位ブラッド・ビンダー選手、6位

続きを読む
2018年3月18日 気になるバイクニュース

★Moto2 2018カタールGP 予選結果

Moto2クラスでポールポジションを獲得したのはアレックス・マルケス選手、2位ロレンソ・バルダッサーリ選手、3位フランセスコ・バグナイア選手、4位ミゲル・オリヴェイラ選手、5位ロマーノ・フェナティ選手、6位ダニー・ケント

続きを読む
2018年3月17日 気になるバイクニュース

★Moto2 2018カタールGP FP3結果

Moto2のFP3結果となります。Moto3に引き続き路面温度46℃というコンディションで行われました。 トップタイムはアレックス・マルケス選手、2位ロレンソ・バルダッサーリ選手、3位ミゲル・オリヴェイラ選手、4位ブラッ

続きを読む
2018年3月17日 気になるバイクニュース

★Moto2 2018カタールGP FP2結果

Moto2クラスのFP2結果です。トップタイムはアレックス・マルケス選手、2位サム・ロウズ選手、3位フランセスコ・バグナイア選手、4位マルセル・シュロッター選手、5位ロレンソ・バルダッサーリ選手となりました。 6位ミゲル

続きを読む
2018年3月16日 気になるバイクニュース

★Moto2 2018カタールGP FP1結果

カタールGP、Moto2クラスのFP1結果です。Moto3クラスもそうですが、気温も路面温度も高く、路面は43℃の状況で行われました。トップタイムはロレンソ・バルダッサーリ選手、2位ミゲル・オリヴェイラ選手、3位ロマーノ

続きを読む
2018年3月12日 気になるバイクニュース

★NTS RW Racing GP、最後の冬期テストでも安定して進化中

オランダに拠点を置く Moto2 チーム(NTS RW Racing GP)は最後のプレシーズンテストとなる3日間のテストをスペインのへレスサーキットで実施し良いムードで終えた。 スティーブン・オデンダール選手とジョー・

続きを読む
2018年3月9日 気になるバイクニュース

★Moto2 2018 ヘレステスト3日目 トップタイムはファビオ・クアルタラロ

ヘレスで行われていたMoto2とMoto3の合同テストの最終日が終了しました。3日目は悪天が入り混じったコンディションでMoto2クラスで最速を記録したのはファビオ・クアルタラロ選手でした。2位はドミニク・エガーター選手

続きを読む
2018年3月8日 気になるバイクニュース

★Moto2 2018 ヘレステスト2日目 トップタイムはサム・ロウズ

ヘレスで行われているMoto2のテスト2日目の結果です。トップタイムは昨年MotoGPを走っていたサム・ロウズ選手、そして2位にはチームメイトのイケル・レクオーナ選手が入り、この2人のみが41秒台を記録しました。3位はブ

続きを読む
2018年3月7日 気になるバイクニュース

★Moto2 2018 ヘレステスト1日目 トップタイムはフランセスコ・バグナイア

Moto2とMoto3にとって開幕前の最後のテストとなるヘレスでのテストの1日目が終わりました。Moto2クラスではトップタイムをフランセスコ・バグナイア選手が記録。2位にイケル・レクオナ選手、3位ロマーノ・フェナティ選

続きを読む
2018年2月21日 気になるバイクニュース

★Moto2 ダンロップ(Dunlop) 2018年からタイヤのカラー識別を簡素化

今までカラフルな識別コードを採用していたダンロップのMoto2用タイヤですが、今年は最も柔らかいコンパウンドのタイヤのみが明るいイエローの識別マークが入るとのこと。今まではイエロー、グリーン、シルバー、グレー、ホワイトな

続きを読む
2018年2月19日 気になるバイクニュース

★NTS RW Racing GP 2回目のプレシーズンテストも生産的な内容で終える。

チームライダーのスティーブン・オデンダール選手とジョー・ロバーツ選手はNTSモト2マシンで(第一回目のプレシーズンテストに続き)スペイン南部のへレスサーキットで実施された3日間のテストで更にポジティブな感触を得る。 前回

続きを読む
2018年2月15日 気になるバイクニュース

★Moto2 2018 ヘレステスト総合トップタイムはアレックス・マルケス

ヘレスで2月12日から14日にかけて行われたMoto2テストの総合結果です。13日に一度総合結果としてお伝えしていましたが、今回の結果が3日間を通しての総合結果となります。 1位タイムはMarc VDSのアレックス・マル

続きを読む
2018年2月14日 気になるバイクニュース

★Moto2 2018【NTS独占インタビュー】 初の公式テスト後の感触をNTS生田目社長が語る

今期から世界グランプリMoto2を戦う株式会社エヌ・ティー・エス(福島県・以下、NTS)の生田目(なまため)將弘社長が、WGP初テスト後の感触と本音を語ってくれました。日本人として応援せずにはいられません。  

続きを読む
2018年2月13日 気になるバイクニュース

★NTS RW Racing GP 2018 年シーズンに向けて好感触でスタート。

オランダに拠点を置くNTS RW Racing GP Moto2™チームは、2か月のワークショップ作業を経て最初の3日間テストをスペインで実施。 3つある公式冬期テストの最初の1つは、この時期のスペインには珍しい天候に影

続きを読む
2018年2月13日 気になるバイクニュース

★Moto2 2018 ヘレステストのトップタイムはSKY Racing Team VR46のバグナイア

ヘレスで2月12日から14日にかけて行われているMoto2のテストの現時点の総合結果です。(※一時総合結果としてお伝えしておりました。。)トップタイムを獲得したのはSKY Racing Team VR46のフランセスコ・

続きを読む
2018年2月9日 気になるバイクニュース

★Moto2 バレンシアテスト総合結果

バレンシアで行われていたMoto2クラスの3日間のテストが終了しました。首位タイムを獲得したのはマティア・パシーニ選手でタイムは1:35.779で、2位にはロレンソ・バルダッサーリ選手が1:35.795 で入りました。3

続きを読む
2017年7月17日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017 フランコ・モルビデッリ「まずはMoto2でチャンピオンシップ優勝することが目標」

来年からMotoGPクラスにステップアップすることが決まっているフランコ・モルビデッリ選手はEstrella Galicia 0,0にとっては期待の星とも言える選手ですが、同じ道を辿ったティト・ラバト選手はMotoGPに

続きを読む
2017年6月18日 気になるバイクニュース

★CEV Repsolカタルーニャ戦 NTS 新型シャーシは好感触も、 難しいかじ取り

CEV REPSOL 開幕戦アルバセテから約6週間のインターバルを経て、2017年6月17日(土)、第二戦の舞台となるここカタルニアサーキットにNTSはマシンの主要コンポーネントであるメインフレームとスイングア

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 9 10 11

最新記事

  • オーストラリアGP ラウル・フェルナンデスがキャリア初のMotoGPクラス優勝を達成 MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP スプリントレース11位 ジョアン・ミル「トップ5に近いペースで走行出来た」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP スプリントレース8位 ルカ・マリーニ「タイヤを変えることで表彰台も見えてくる」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP スプリントレース7位 ファビオ・クアルタラロ「ミディアムを選んだのは失敗だった」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP スプリントレース6位 アレックス・マルケス「もっと良いレースになると思っていた」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP スプリントレース5位ファビオ・ディ・ジャンアントニオ「予選の結果に後悔が残る」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP スプリントレース4位 ジャック・ミラー「最後まで攻めたがパフォーマンスには満足できた」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP スプリントレース3位 ペドロ・アコスタ「難しい週末になると思っていたので嬉しい」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP スプリントレース2位 ラウル・フェルナンデス「ここ数戦で良いレースが出来ている」MotoGP2025
    MotoGP
  • ベッツェッキ オーストラリアGPのスプリントレースで優勝 カモメと接触のアクシデントも冷静対応 MotoGP2025
    MotoGP
  • FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最終戦ヘレス レース1でブレガが優勝 タイトル決定は日曜に
    スーパーバイク世界選手権
  • FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最終戦ヘレス ニコロ・ブレガがポールポジションを獲得
    スーパーバイク世界選手権
  • FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最終戦ヘレス FP3でブレガがトップタイムを記録
    スーパーバイク世界選手権
  • オーストラリアGP スプリントレース 表彰台3選手のレース後コメント MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP スプリントレース結果 ベッツェッキが圧倒的なペースで圧勝 2位フェルナンデス、3位にアコスタ MotoGP2025
    MotoGP
  • 土曜日のタイトル獲得は困難か トプラック・ラズガットリオグル「バイクの感触がテスト時と大きく異なる」FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最終戦ヘレス
    スーパーバイク世界選手権
  • FP2でマシントラブルも金曜最速 ブレガ「明日に向けて問題を修正したい」FIM スーパーバイク世界選手権(SBK) 最終戦ヘレス
    スーパーバイク世界選手権
  • FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最終戦 ヘレス FP2もブレガがトップとなり、ラズガットリオグルは4番手
    スーパーバイク世界選手権
  • FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最終戦 ヘレス FP1をブレガが制する
    スーパーバイク世界選手権
  • オーストラリアGP 予選Q2でクアルタラロが逆転ポール ベッツェッキをわずかに上回る
    MotoGP
  • オーストラリアGP プラクティス5位 アレックス・マルケス「1周のパフォーマンス改善が重要」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP プラクティス6位 アレックス・リンス「フィーリングが良ければ良い走りができる」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP プラクティス4位 ファビオ・クアルタラロ「もう少しタイムを改善したい」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP プラクティス3位 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ「土曜にこの勢いを持っていきたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP プラクティス2位 ラウル・フェルナンデス 「トップ6、7が現実的な目標」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP プラクティス1位 マルコ・ベッツェッキ「まずは土曜の予選とスプリントが重要」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーストラリアGP プラクティスでマルコ・ベッツェッキがトップタイムを獲得 MotoGP2025
    MotoGP
  • ジョナサン・レイ キャリア最後の週末へ 6冠王が語るキャリアの終章と感謝 FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)
    スーパーバイク世界選手権
  • オーストラリアGP FP1ジャック・ミラーがトップタイム 母国GPでファンを沸かせる走りを披露 MotoGP2025
    MotoGP
  • ホルヘ・マルティン マレーシアGP欠場 復帰はポルティマオ以降に
    MotoGP

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.