フランスGPではホルヘ・マルティンがオールタイムラップレコードを塗り替えて、史上初の29秒台を記録。2位にはフランチェスコ・バニャイア、3位マーべリック・ビニャーレスとなった。4位にはファビオ・ディ・ジャンアントニオ、5位マルコ・ベッツェッキ、6位アレイシ・エスパルガロ、7位ペドロ・アコスタ、8位ファビオ・クアルタラロ、9位フランコ・モルビデッリ、10位エネア・バスティアニーニとなった。

ポールポジション ホルヘ・マルティン
「楽しみながら走行出来ました。ハードフロントの感触はいいですし、2周目に最速タイムが出るとわかっていましたので、100%で走行しました。ライバルは強力ですから激しいバトルになるでしょう。」
予選2位 フランチェスコ・バニャイア
「フィーリングはいいですし、ポールポジションに向けてバトルすることが出来ました。ターン9でプッシュしすぎてフロントが滑ってしまったんです。ラップタイムは良かったですし、ユーズドタイヤのペースも良かったです。素晴らしいペースのライバルもいますが、トップ争いをすることは出来るでしょう。」
予選3位 マーべリック・ビニャーレス
「フロントローが目的でしたから嬉しいです。1周のアタックでフロントロー獲得ですから良かったですね。バイクのフィーリングは良いですし、1周目からプッシュしていきたいですね。フランスのファンの前で素晴らしいレースを披露したいですね。」
フランスGP Q2結果
| 順位 | ゼッケン | ライダー名 | メーカー | タイム | 最高速度 |
| 1位 | 89 | ホルヘ・マルティン | DUCATI | 1’29.919 | 317.5km/h |
| 2位 | 1 | フランチェスコ・バニャイア | DUCATI | 1’30.111 | 316.5km/h |
| 3位 | 12 | マーべリック・ビニャーレス | APRILIA | 1’30.313 | 315.5km/h |
| 4位 | 49 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | DUCATI | 1’30.436 | 316.5km/h |
| 5位 | 72 | マルコ・ベッツェッキ | DUCATI | 1’30.553 | 320.6km/h |
| 6位 | 41 | アレイシ・エスパルガロ | APRILIA | 1’30.572 | 317.5km/h |
| 7位 | 31 | ペドロ・アコスタ | GASGAS | 1’30.650 | 318.5km/h |
| 8位 | 20 | ファビオ・クアルタラロ | YAMAHA | 1’30.686 | 314.5km/h |
| 9位 | 21 | フランコ・モルビデッリ | DUCATI | 1’30.782 | 315.5km/h |
| 10位 | 23 | エネア・バスティアニーニ | DUCATI | 1’30.786 | 317.5km/h |
| 11位 | 43 | ジャック・ミラー | KTM | 1’31.007 | 314.5km/h |
| 12位 | 88 | ミゲル・オリヴェイラ | APRILIA | 1’31.075 | 313.5km/h |
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。