コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)
2018年12月17日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019 ホンダは2名の選手用の異なるバイクを用意出来る

HRCの横山氏は最近のインタビューにおいて、ホンダはマルケスとロレンソにそれぞれ必要なものを提供する準備があると語っています。プレシーズンにおいてもロレンソ専用のタンクを用意して話題を呼んだHRCでし

続きを読む
2018年12月13日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019 ブラッドリー・スミス「RS-GPの弱点はリアまわりにある」

アプリリアでテストライダーを勤めることとなったブラッドリー・スミス。理論派、分析派として知られる彼によると、アプリリアのRS-GPの弱点は現時点ではリア周りにあるとのこと。 ブラッドリー・スミス 「明

続きを読む
2018年12月13日 気になるバイクニュース

★トニー・ボウ Honda Racing THANKS DAY 2018で肋骨を骨折していた

レプソルホンダのライダーであるトニー・ボウは、先週末に開催されたホンダサンクスデイに置いて負傷。彼はスペインに戻りチームドクターの診察の結果、肋骨に二箇所の骨折と診断されました。ドクターはボウにまずは

続きを読む
2018年12月13日 気になるバイクニュース

★KTM CEOステファン・ピエラ「Ducatiを傘下に加えることが出来たら面白い」

大型車ばかりが売れる市場ではなく、特に東南アジア市場が勢いがあること、年々厳しくなる排ガス、騒音規制、電動車両の台頭などを考えると、大型車両ばかりを販売しているブランドが、その売り方、ラインナップを検

続きを読む
2018年12月12日 気になるバイクニュース

★2019年に大幅なフォーマット変更となるスーパーバイク世界選手権(SBK) 

2019年はスーパーバイク世界選手権(SBK)のフォーマットが大きく変わり、練習走行、レースがそれぞれ3回となります。練習走行は金曜に2回、土曜に1回となり、レースは土曜にレース1、日曜にスプリントレ

続きを読む
2018年12月12日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019 アレックス・リンス「新しいパーツで混乱することはない」

スズキは2019年シーズンよりコンセッション(優遇処置)を失い、ホンダ、ヤマハ、Ducatiと同条件での戦いとなります。スズキは一度エンジンの方向性に関して間違った方向を選択してしまった過去があるため

続きを読む
2018年12月12日 気になるバイクニュース

★バレンティーノ・ロッシ モンツァ・ラリーショー2018で4年連続7度目の優勝を飾る

モンツァ・ラリーショーでのバレンティーノ・ロッシの活躍は毎年話題になりますが、2018年のモンツァ・ラリーショーにおいてもバレンティーノ・ロッシは優勝を飾りました。 モンツァ・ラリーショーでロッシが優

続きを読む
2018年12月12日 気になるバイクニュース

★ドルナスポーツ アルゼンチンGPの2021年までの開催延長に合意

ドルナスポーツは、アルゼンチンのテルマス・デ・リオ・オンド・サーキットでのMotoGP開催を2021年まで延長することに関してサーキット側と合意に至ったことを発表しました。テルマス・デ・リオ・オンドで

続きを読む
2018年12月11日 気になるバイクニュース

★ダカール・ラリー2019 2019年を見据えるYamalube Yamaha Rally

ヤマルーブヤマハラリーチームのライダー達は2019年のダカール・ラリーに向けて、新しくなったWR450Fと共に準備を整えています。第41回大会となる今回、ヤマハはrien Van Beveren、Xa

続きを読む
2018年12月11日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019 モルビデッリ「ヤマハは一旦グリップが落ちると苦戦してしまう」

ホンダからヤマハへの乗り換えで好結果を出しているフランコ・モルビデッリ。新品タイヤでは良いが、イニシャルグリップが低下した途端に苦戦するというコメントは、ロッシ、ビニャーレスと同様です。ヘレステストで

続きを読む
2018年12月11日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019 マルク・マルケス「2019年型はシャーシの改善も必要」

手術を終え、地元で療養中のマルケスは、Twitterで「片手しか使えないため、髪型がめちゃくちゃ」と冗談を言いつつも、来季に向けてはシャーシの改善が必要だと語っています。シャーシの改善に関してはロレン

続きを読む
2018年12月11日 気になるバイクニュース

★故ニッキー・ヘイデン 今週末にAMA殿堂入り

故ニッキー・ヘイデンは2015年11月にMotoGPからの引退、スーパーバイクへの転向を発表した際にMotoGP殿堂入がドルナスポーツによって発表されましたが、今度はAMA殿堂入りが発表されました。

続きを読む
2018年12月10日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019 Ducatiがヘレステストで採用したトルクロッドのメリットとは?

Ducatiはヘレステストにおいて、リアキャリパーをフローティングマウントと思われるマウントとするためのトルクロッド、シートカウルのウイングなど新しいパーツをテストしていました。この中でペトルッチ、ミ

続きを読む
2018年12月9日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019 様々な思いを抱え、12月18日にKTMデビューとなるダニ・ペドロサ

既に明らかになっているとおり、ダニ・ペドロサはKTMのテストライダーとして年内にデビューを果たします。今日12/09にホンダのサンクスデーに参加したダニ・ペドロサは、再来週となる12/18、12/19

続きを読む
2018年12月7日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019 マルケス「セパンテストに100%の体調で挑むのは難しい」

左肩の脱臼グセを治す手術を受けたマルケスは、2月6日から開催となるセパンテストには、100%の体調で挑むことは難しいかもしれないと語っています。なお、例年この時期にはマルケス、ザルコなどが出場して話題

続きを読む
2018年12月6日 気になるバイクニュース

★MotoGP、Moto2、Moto3各クラスのスポーティング、テクニカルレギュレーションが変更

2019年シーズンに向けて各クラスのレギュレーションがいろいろと変更されています。バレンシアGPでのMotoGPクラスでは、誰が再スタート可能なのか?といった内容でいろいろ意見があったこと、マレーシア

続きを読む
2018年12月5日 気になるバイクニュース

★ダカール・ラリー2019 KTM ダカール・ラリー18連覇に向けて始動

マティアス・ウォークナー、トビー・プライス、サム・サンダーランド、ルチアーノ・ベナビデスは、10日間ペルーにおいて開催される2019年のダカールラリー開始まで、アブダビのテストを残すのみとなりました。

続きを読む
2018年12月5日 気になるバイクニュース

★Ducati Panigale V4 Rの詳細リリースを発表

ドゥカティ・パニガーレ V4 R は、公道走行が可能な究極のレーシング・バイクです。これまでの“R”バージョンと比較すると、パニガーレ V4 R はさらにサーキット走行に特化しています。改良点は、エン

続きを読む
2018年12月5日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019マルク・マルケス 左肩の手術を終えリハビリへ

今年のMotoGPクラスチャンピオンであるマルク・マルケスは、バルセロナにおいて左肩の手術を行いました。マルケスは左肩の脱臼グセとシーズンを通じて付き合っており、優勝を決めたウイニングランでスコット・

続きを読む
2018年12月5日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ロレンソ アラゴンで負傷した右足の手術を完了

ロレンソは月曜日にアラゴンで負傷した右足の手術を行っています。執刀したのはDr.Mirで、負傷後も足に残る違和感を解消するために行った手術とのこと。次回のMotoGPテストは来年2月からのセパンテスト

続きを読む
2018年12月4日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 オリヴェイラ「明確なアイディアを持ってシーズンオフを迎えることが出来る」

何をすべきが明確になったと語るミゲル・オリヴェイラは、KTMが用意したMoto3〜MotoGPへの階段を登ってきた始めての選手です。シーズンオフの間に、RC16を乗りこなす上で必要な体力をつけるなどの

続きを読む
2018年12月4日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 ハフィズ・シャーリン「リアのスピニングが発生してしまう」

M1に抜群の適応を見せたハフィズ・シャーリンでしたが、KTMのRC16にはやや苦戦している様子。フレーム、エンジン型式、サスペンションメーカーも何もかも異なる状況ですから、簡単な道のりではないでしょう

続きを読む
2018年12月4日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019 KTM RC16を個人向けに2台のみ販売

KTMはそのMotoGPバイクであるRC16を一般販売します。販売台数はわずかに2台。ポル・エスパルガロが今シーズン使用したメインバイク、セカンドバイクであるかどうかは定かではありませんが、ポル・エス

続きを読む
2018年12月4日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 マイク・レイトナー「最適なパッケージをセパンに持ち込みたい」

最終戦バレンシアで表彰台を獲得したKTMは、2019年に高いモチベーションで挑むことになります。12月18日、19日にはダニ・ペドロサがテストに参加することも公表されており、ここでもヘレステスト同様に

続きを読む
2018年12月4日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 ポル・エスパルガロ「ザルコと共にバイクの改善を進めたい」

他のメーカーと比較すると膨大なテストパーツが投入される傾向があるKTM。2019年シーズンはファクトリーライダー2人、テック3の2人、そしてテストライダー2人という体勢で挑みます。こうした体勢の中、フ

続きを読む
2018年12月4日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 ザルコ「進むべき方向がはっきりした」

ベースセッティングに関して作業を進めているというザルコ。ヤマハのM1と異なり、コーナーエントリー時のフィーリングがいまいちという話もありますが、エンジンパワー自体はかなりのレベルとのこと。ハンドリング

続きを読む
2018年12月3日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 スミス「エンジンの比較に比重を置いてテストを行った」

アレイシ・エスパルガロが胃腸炎によってテスト2日目に参加出来なかったことにより、アプリリアはアンドレア・イアンノーネとテストライダーのスミスがテスト2日目に参加。エンジン開発の方向性に関しては方向性は

続きを読む
2018年12月3日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 ギュントーリ「テストの作業はトラックで報われる」

2019年シーズンはコンセッションを失った状態で、ライバルのファクトリーチーム(KTMを除く)と同様の条件での戦いとなるスズキ。そういった意味では、2019年はますますギュントーリのテスト、そしてイン

続きを読む
2018年12月3日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 ジョアン・ミル「今日のテストは本当にタフだった」

転倒による怪我も心配されたジョアン・ミルですが、無事にヘレステストを終えることが出来ました。シャーシ、エンジン、スイングアームなど、ファクトリーチームならではの様々なパーツを試していくという環境は、ル

続きを読む
2018年12月3日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 リンス「非常にポジティブなテストが出来た」

今年のスズキは来シーズン開幕前のテストで順調に作業を進めているように思えます。ブリビオによるとリンスのフィードバックは正確とのことで、エンジンスペックに関して間違った方向に進んでしまった教訓が活かされ

続きを読む
2018年12月3日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレスでDay2 ファビオ・クアルタラロ「自分のペースで作業を続けている」

MotoGPルーキーの場合は、最初は電制なしでバイクに乗らせ、その後電制をOnにして、バイクのパワー、電制のメリットなどを理解させるという話を聞いたことがありますが、ファビオ・クアルタラロの場合まさに

続きを読む
2018年12月1日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 バグナイア「まだ改善の余地は大きい」

カーボンブレーキなどに戸惑っていると語っていたペッコも、ヘレス2日目ではフィーリングを大きく改善した様子で6番手で終えています。 フランセスコ・バグナイア 「ラップごとにフィーリングが改善していったの

続きを読む
2018年12月1日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 ミラー「異なるセットアップ、エルゴノミクスの作業を行った」

来年は最新型のGP19を使用するミラー。ミラーにとってはファクトリーチームに移籍したペトルッチが1年解約であること、来年時点で24歳であるミラー自身の若さも考えると、来年Pramacでペトルッチを上回

続きを読む
2018年12月1日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 バウティスタ「Ducatiには感謝している」

ピッロに変わりWSBKのヘレステスト後に、そのままMotoGPテストに加わったアルヴァロ・バウティスタ。久々のファクトリーバイクの操縦を楽しみながらも、しっかりとテストに貢献しました。 アルヴァロ・バ

続きを読む
2018年12月1日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 ドヴィツィオーゾ「素晴らしいフィードバックを得ることが出来た」

左手親指を転倒で痛めていたドヴィツィオーゾでしたが、問題なく2日目のテストを終えました。2019年型をテストする中でフィーリングは上々。作業自体もテストライダーのピッロに変わりバウティスタも参加したこ

続きを読む
2018年11月30日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 モリビデッリ「チーム、そしてヤマハの人達との作業は非常に快適」

M1乗り換え後にすぐに結果を出したフランコ・モルビデッリは2日目を6位タイムで終えました。今まで苦戦が続いてきたファクトリーの2人とは対象的に、暴れ馬と言われてきたホンダで苦しんできたモルビデッリは、

続きを読む
2018年11月30日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 ペトルッチ「バレンシア、ヘレスの作業内容に満足」

ダニロ・ペトルッチは68周を周回して最終的に5位でヘレステストを終えています。初となるファクトリーチームの雰囲気には満足しているようで、実際に良いタイムが出ています。なお、Ducatiは今回のテストで

続きを読む
2018年11月30日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 ロッシ「エンジンに関する方針は決まった」

11位タイムとなったロッシ。エンジンスペックに関してはロッシ、ビニャーレス、メレガリも「決まった、ほぼ明確」というコメントを出していることから、エンジンの大枠としての方向性は決定。エンブレコントロール

続きを読む
2018年11月30日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 ビニャーレス「自分にとっては方向性は完全に明確」

エンジンに関しては、昨日に続きビニャーレスは方向性は極めて明確だと語り、エンジンブレーキを効かせたいとのこと。ヤマハのメレガリは、方向性はほとんど決まっているがロッシとビニャーレスの意見が割れている部

続きを読む
2018年11月30日 気になるバイクニュース

★MotoGP2019ヘレステストDay2 マルケス「エンジンエリアに関して改善出来た」

マルケスはヘレステストDay2を、中上から0.025落ちとなる1’37.970で2位で終えました。タイムを記録したのは53周目で、この日のマルケスの周回数は56周。なおチームメイトのホルへ・ロレンソは

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 283 284 285 286 287 … 368 次の記事»

最新記事

  • アウグスト・フェルナンデス バレンシアGPでヤマハからワイルドカード参戦 2026年に向けたV4プロトタイプの最終テストへ
    MotoGP
  • ピレリ(Pirelli) Moto2&Moto3で初のバレンシアGP参戦へ
    Moto2、Moto3
  • ダヴィデ・タルドッツィ「ブレガは2027年の新レギュレーション下のバイク開発において重要な存在」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア マーべリック・ビニャーレス バレンシアGPで復帰決定
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア クアルタラロ&リンス、渾身の走りで有終の美を目指す
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア ドゥカティ・レノボ・チーム記録づくめのシーズンをバレンシアで締めくくり
    MotoGP
  • 【V2 ドゥカティ・フューチャー・チャンプ・アカデミー】次世代ライダー育成のための本格スポーツフォーマットが始動
    一般ニュース
  • 最終戦バレンシアGP ジョアン・ミル「流れを最終戦から2026年につなげたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシアGP ルカ・マリーニ「去年と比べて今年はまるで別のシーズン」MotoGP2025
    MotoGP
  • CFMOTO アクティブウイング搭載のV4 SR-RRプロトタイプをEICMAで公開
    新車情報
  • アプリリア EICMAでRS 457 GP レプリカ発表 MotoGP直系のグラフィックと上位装備を標準搭載
    MotoGP
  • Kove EICMA 2025で800X GTを発表 オンロード志向の新型アドベンチャーモデル
    新車情報
  • CFMOTO 新型アドベンチャー旗艦モデル「1000MT-X」をEICMA 2025で世界初公開
    新車情報
  • ZXMOTO EICMA 2025で世界デビュー  スーパースポーツからアドベンチャー、クルーザーまで網羅したフルラインナップを披露
    新車情報
  • BSA 新型アドベンチャーバイク「サンダーボルト」をEICMA 2025で発表
    新車情報
  • ホルヘ・マルティン バレンシアGPでレース参戦の予定となるが「重要なのは周回を重ねてデータを集めること」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーリンズ 新ロゴを発表   レーシングDNAを超えた進化と拡張の象徴へ
    一般ニュース
  • ホンダ EICMA 2025で環境革新の最前線を示す:V3R 900 E-コンプレッサー試作車と電動バイクWN7を発表、サステナブル展示で表彰も獲得
    一般ニュース
  • ジョナサン・レイ 2026年にHRCスーパーバイクプロジェクトのテストライダーとしてホンダに参画が決定
    スーパーバイク世界選手権
  • ポルトガルGP 11位ルカ・マリーニ「最終戦バレンシアは結果が出せるはず」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP 15位ニコロ・ブレガ「完走した経験をバレンシアに持ち込みたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP DNFフランチェスコ・バニャイア「昨日よりも一歩前進出来たのはポジティブ」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP 6位ファビオ・クアルタラロ「金曜を考えると挽回出来たと思う」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP 5位ブラッド・ビンダー「マシン変更が良い方向に機能した」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP4位 フェルミン・アルデゲル「予選が良ければもっと戦えた」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP3位 ペドロ・アコスタ「年間ランキングではなく良いレースをすることが目標」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP 2位アレックス・マルケス「グリッド位置が良くてもマルコにはついていけなかった」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP 優勝マルコ・ベッツェッキ「昨晩からペースやライディングを改善できるとわかっていた」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGPでマルコ・ベッツェッキが圧倒的なペースで優勝、 2位アレックス・マルケス、3位アコスタ MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP スプリントレースDNF ニコロ・ブレガ「リセットして1からやり直したい」MotoGP2025
    MotoGP

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.