ウェットコンディションで開催されたFP2結果だ。多くの選手が走行したものの107%ルールを超えるタイムでセッションを終え、107%以内のタイムは12名のみだった。
その中でトップタイムを記録したのはイケル・レクオーナ、2位ヨハン・ザルコ、3位アレイシ・エスパルガロ、4位マルク・マルケス、5位ジャック・ミラー、6位アレックス・マルケス、7位アレックス・リンス、8位ポル・エスパルガロ、9位ファビオ・クアルタラロ、10位ブラッド・ビンダーとなった。なお、トップタイムのイケル・レクオーナを始め、
※数名のライダーはセッション最後に乾き始めたトラックでスリックタイヤを履いてタイムを出している。

MotoGP2021オーストリアGP FP2結果
| 順位 | ライダー名 | タイム | 最高速度 |
| 1位 | イケル・レクオーナ | 1’27.520 | 304.2km/h |
| 2位 | ヨハン・ザルコ | 1’30.917 | 308.5km/h |
| 3位 | アレイシ・エスパルガロ | 1’31.237 | 302.5km/h |
| 4位 | マルク・マルケス | 1’31.353 | 302.5km/h |
| 5位 | ジャック・ミラー | 1’31.812 | 305.9km/h |
| 6位 | アレックス・マルケス | 1’31.961 | 302.5km/h |
| 7位 | アレックス・リンス | 1’32.190 | 305km/h |
| 8位 | ポル・エスパルガロ | 1’32.404 | 306.8km/h |
| 9位 | ファビオ・クアルタラロ | 1’32.784 | 295.8km/h |
| 10位 | ブラッド・ビンダー | 1’33.319 | 304.2km/h |
| 11位 | ホルヘ・マルティン | 1’33.408 | 300.8km/h |
| 12位 | 中上 貴晶 | 1’33.536 | 300.8km/h |
| 13位 | フランセスコ・バグナイア | 1’33.647 | 304.2km/h |
| 14位 | ミゲル・オリヴェイラ | 1’33.951 | 297.5km/h |
| 15位 | ルカ・マリーニ | 1’34.497 | 291.1km/h |
| 16位 | バレンティーノ・ロッシ | 1’34.697 | 291.8km/h |
| 17位 | カル・クラッチロー | 1’34.701 | 295km/h |
| 18位 | エネア・バスティアニーニ | 1’34.754 | 297.5km/h |
| 19位 | ジョアン・ミル | 1’35.307 | 296.7km/h |
| 20位 | ダニーロ・ペトルッチ | 1’35.622 | 292.6km/h |
MotoGP2021オーストリアGP 初日総合結果
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。