2017年12月21日(木)~25日(月) ※23日(土)・24日(日)は電子ピアノライブを開催 東京モーターショーで好評を博した「Honda ロボキャス Concept」がトナカイに姿を変えて、クリ
続きを読む

2017年12月21日(木)~25日(月) ※23日(土)・24日(日)は電子ピアノライブを開催 東京モーターショーで好評を博した「Honda ロボキャス Concept」がトナカイに姿を変えて、クリ
続きを読む2018年3月にPS4、XBOX ONE対応のソフトとして「TT ISLE OF MAN RIDE ON THE EDGE」が発売される予定です。現在精力的に開発が進められているようですが、映像で見る
続きを読む株式会社カワサキモータースジャパンが運営しておりますユーザークラブ“KAZE”が2018年に創立30周年を迎えます。また永年に亘りお客様からご愛顧をいただいております、カワサキコーヒーブレイクミーティ
続きを読むヤマハ発動機株式会社のモーターサイクル「MT-10」「MT-09」「MT-07」におけるカラーデザインが、一般社団法人日本流行色協会(JAFCA)が主催するカラーデザインコンテスト「オートカラーアウォ
続きを読むバルセロナで開催されていたSuperprestigio2017で優勝したのは初出場のアメリカ人ライダーのJD・ビーチ選手でした。また2位にもアメリカ人ライダーのブライアー・バウマンが入り、アメリカ人1
続きを読むスズキは今年1年間における新型GSX-R1000のレースにおける活躍をまとめたビデオのパート2をリリースしました。パート2はMoto Americaでの年間ランキング1位、2位に関する内容、ブリティッ
続きを読むスズキは今年1年間における新型GSX-R1000のレースにおける活躍をまとめたビデオをリリースしました。ビデオはパート1とパート2から成っており、パート1はデビューイヤーに世界一カ国なレースと言われる
続きを読むモータースポーツ特別展示:12月11日(月)~20日(水) スペシャルトークショー:12月16日(土) 11:00~13:00(予定) ウエルカムプラザ青山では、今シーズンHondaのモータースポーツ
続きを読む株式会社ナップスは、国内20店舗目、神奈川では7店舗目となるバイク用品専門店「ナップス座間店」を、2017年12月15日(金)にオープンいたします。 オートバイ用品の小売・開発を行う株式会社ナップス(
続きを読むTOSYO 株式会社(代表取締役社長 中川貴文)は、EC サイト「MONOIY(https://monoiy.com/)」にて、SUZUKI 承認の印鑑を販売開始いたします。2017 年 12 月 5
続きを読むイギリスで行われたモーターサイクルライブ・ショーの中で、シュワンツがライディングしたRGV500を分解、そしてリビルドするというショーが行われました。こういう伝説のバイクがしっかりと愛されているのを見
続きを読むヤマハ発動機株式会社は、2018年1月9日~12日の4日間、米国ネバダ州ラスベガスで開催されるコンシューマ・エレクトロニクス分野における世界最大の見本市「CES 2018」に出展します。なお、同見本
続きを読むヤマハ発動機の『ペーパークラフト20周年特別企画 スペシャルプレゼント』、間もなく応募締め切りです。 https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/paper
続きを読む自分だけのEVカーやソックススノーマンを作ることができるワークショップや、ASIMOと一緒にオリジナルのクリスマスパネルでの記念撮影、UNI-CUB β試乗体験など、親子で楽しんでいただける一日となっ
続きを読む2017 11/18(SAT) – 12/17(SUN) 11月18日(土)~12月17日(日)の期間、ドゥカティを応援してくださったお客様へ感謝の意を込めて、全国のドゥカティジャパンネッ
続きを読む東京モーターショー出展モデルを展示 ~ヤマハコミュニケーションプラザ~ ヤマハ発動機の企業ミュージアム「ヤマハコミュニケーションプラザ」では、11月10日から12月25日まで、東京モーターショーに参考
続きを読むヤマハ発動機は11月8日、ウェブサイト内で、今年末に公開する超精密ペーパークラフト「YA-1」の予告ページ第二弾を公開しました。 https://global.yamaha-motor.com/jp/
続きを読むドゥカティ・パニガーレV4が、EICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)2017で、「世界で最も美しいバイク」アワードを受賞しました。数多くのニューモデルが発表され、混戦が予想される中、イタリアの
続きを読む株式会社ホンダ・レーシング(以下HRC)のテクニカルスポンサーである新電元工業株式会社(以下新電元)は、パワーエレクトロニクスの分野で国内外に事業展開しており、国内での事業基盤をより強固にするとともに
続きを読むバイクライフの楽しさやバイク市場の動向を、広く社会に発信することを目的に活動を行う『バイク王 バイクライフ研究所』(所在地: 東京都港区、所長: 澤篤史)は、2017年10月31日(火)よりバイク好き
続きを読む株式会社ナップスは、2017年11月1日(水)より総合オンラインストアAmazon.co.jpにて、全国のナップス店舗で利用できる「オートバイ車検」の販売を開始いたしました。 オートバイ用品の小売・
続きを読む10月28,29日にYSP大阪東で開催予定でしたプレスト試乗車キャラバンですが、台風22号に伴い悪天候が予想されますため、11月4,5日に延期とさせていただきます。 試乗を予定しているモデルはXV19
続きを読むスズキは、FIMモトクロス世界選手権、 全日本モトクロス選手権におけるファクトリー体制での参戦を今年度限りで取りやめるようです。FIMモトクロス世界選手権のアルミナス・ヤシコニス選手、ジェレミー・セウ
続きを読むヤマハ発動機は10月20日、ウェブサイト内で、『ペーパークラフト20周年特別企画 スペシャルプレゼント』を公開しました。 https://global.yamaha-motor.com/jp/show
続きを読むヤマハ発動機株式会社のモーターサイクル「XSR900」とスポーツボートのフラッグシップ「242Limited S」が、このたびドイツのデザイン賞である「German Design Award」のトラン
続きを読むヤマハ発動機株式会社は、「バイクとの新しいライフスタイルを創造する」をテーマとしたハッカソン「BIKE_A_THON(バイカソン)-Bike Life Hackathon-」を、11月11日(土)・1
続きを読むヤマハ発動機株式会社は、10月27日(金)~11月5日(日)の期間(27日はプレビューデー)、東京ビッグサイトで開催される「第45回東京モーターショー2017」(主催:一般社団法人日本自動車工業会)
続きを読む2017年10月15日(日) 全クラス決勝レース中継 放送開始10:45~ ※開始時間はレーススケジュールにより変更する場合があります。 Hondaウエルカムプラザ青山では、ツインリンクもてぎにて1
続きを読むHondaウエルカムプラザ青山では、ツインリンクもてぎにて10月15日(日)に開催される「2017 FIM MotoGP™ 世界選手権シリーズ 第15戦 日本グランプリ」に参戦する、Repsol Ho
続きを読む今年も、カフェカブは11月4日(土)と11月5日(日)の2回開催です! 1997年より毎年開催されてきた『カフェカブミーティング in 青山』は、今年で21回目となりました。これも、ご参加いただいてい
続きを読むHondaは、2017年12月3日(日)、栃木県のツインリンクもてぎにおいて、モータースポーツファンの方々に向けた感謝イベント「Honda Racing THANKS DAY 2017」を開催します。
続きを読むスズキ株式会社は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催するグッドデザイン賞※において、四輪車の「ワゴンR/ワゴンRスティングレー」と「スイフト」、二輪車の「GSX250R」と「V-Strom 250」
続きを読むヤマハ発動機株式会社の製品6点が、このたび公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2017年度グッドデザイン賞」を受賞し、そのうちスポーツコミューター「TMAX530」が、特に優れたデザインに与えら
続きを読む対象期間2017年6月~8月 バイクライフの楽しさやバイク市場の動向を広く社会に発信することを目的に活動を行う『バイク王 バイクライフ研究所』(所在地: 東京都港区、所長: 澤篤史)は、2017年6月
続きを読むこの度、トライアンフモーターサイクルズジャパンでは、最新のデザインを採用した中国地方で初めて店舗となるトライアンフ広島が10月28日(土)より正式オープンしますことを発表します。 今回、オープンします
続きを読むHONDA RC213-Vを忠実に再現した最新電動RCバイク 株式会社 セキド(本社:東京都国立市、代表取締役:大下貴之)は、自社オンラインショップにて、HONDA MotoGP参戦マシン RC213
続きを読むコミカライズも決定したライトノベル『スーパーカブ巻の発売を記念し、トネ・コーケン先生&博先生の直筆Wサイン入りヘルメットor直筆ミニサイン色紙を抽選でプレゼント! 株式会社アニメイトのグループ会社であ
続きを読むヤマハ発動機販売株式会社は、秋のツーリングシーズン、バイクでの外出機会のきっかけになればと、9月26日(火)~11月30日(木)の期間、「首都圏ツーリングスタンプラリー」を開催します。 これは、あらか
続きを読むヤマハ発動機株式会社の「親子バイク教室」が、このたび「第11回キッズデザイン賞」(主催:キッズデザイン協議会、後援:経済産業省、消費者庁、内閣府)の特別賞である「審査委員長特別賞」を受賞しました。
続きを読むスズキ株式会社は、2017年10月27日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される第45回東京モーターショー2017(主催:一般社団法人 日本自動車工業会)に次の内
続きを読む