このたび、トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン株式会社(本社:東京都港区海岸 代表取締役社長: 野田一夫)は、5月12日(土)~ 6月30日(日)まで 全国トライアンフ正規販売店にて『TFEST
続きを読む

このたび、トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン株式会社(本社:東京都港区海岸 代表取締役社長: 野田一夫)は、5月12日(土)~ 6月30日(日)まで 全国トライアンフ正規販売店にて『TFEST
続きを読むヤマハ・オフィシャル・ライディングスクールを開校 ヤマハは60年に渡りグランプリレーシングの世界で戦ってきました。人々に畏敬の念を起こさせるYZR-M1ファクトリーMotoGPマシンは、ヤマハにYZF
続きを読む2018年7月26日(木)~29日(日)に行なわれる「2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦”コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース」のグランドスタンドV2席およびV1席に設けられるメーカ
続きを読む株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:寺西 猛)は、「VERSYS-X 250 購入サポート」キャンペーンを2018年5月1日(火)より開催いたします。 カワサキモー
続きを読む■開催日時/開催地 2018年6月9日(土)/鈴鹿ツインサーキット 〒510-0265 三重県鈴鹿市三宅町2913-2 2018年7月8日(日)/近畿スポーツランド 〒610-025 京都府綴喜郡宇治
続きを読むAlpinestars(アルパインスターズ)から1993年のロードレース世界選手権500ccチャンピオンであるケビン・シュワンツの限定バージョンのSupertech Rが登場します。基本的にはカラーリ
続きを読むTOSYO株式会社(代表取締役社長 中川貴文)は、ECサイト「MONOIY(https://monoiy.com/)」にて好評販売中のSUZUKI承認バイク印鑑におきまして、新たなデザインのバイク印鑑
続きを読むオートバイ用品の小売・開発を行う株式会社ナップス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:望月 真裕)は、ナップス各店舗にてバイク車両診断機「TEXA」を導入し、2018年4月より輸入二輪車のメンテナンスサ
続きを読む前売観戦券が昨年比228%(4/15現在)で売れている人気イベント「BIKE!BIKE!BIKE!2018」 のイベント情報のまとめをお知らせいたします。 BIKE!BIKE!BIKE!とは? 4/2
続きを読むADIVA株式会社(本社:東京都港区赤坂 代表取締役社長:池田 元英)は、2018年4月21日(土)に、本社に併設して国内初のショールームをオープンいたします。同ショールームでは、「アディバ」のルー
続きを読む合同会社ライフサイド(代表 泉達矢)は、バイクヘルメット専用バッグ「 THE CLASSIC」を、国内クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」 ( https://greenfund
続きを読む今年のマン島TTには、マン島で長く活躍しているブルース・アンスティーが参戦しないことが明らかになりました。残念ながらアンスティーの肺からいくつかの腫瘍が見つかり、脊椎にも腫瘍があることが明らかになった
続きを読むヤマハ発動機株式会社のスポーツコミューター「TMAX530 DX」とスクーター「XMAX 300」が、世界的に権威あるデザイン賞「Red Dot Award: プロダクトデザイン2018」を受賞しまし
続きを読むTermignoni(テルミニョーニ)がパニガーレV4用の新型エキゾーストとして開発を進めていた新型エキゾースト「4uscite」が遂に完成したようです。Termignoni(テルミニョーニ)のFac
続きを読む2018年3月7日BMWモトラッドは、カーボンファイバーのリアスイングアームの製造と開発に関して、2018年のJECイノベーションアワードをレジャー&スポーツカテゴリーで受賞しました。式典はパリのNo
続きを読むアメリカで非常に有名なバイク用品の通販サイトであるRevZillaは、REAXというブランド名でオリジナルのバイク用アパレルを発売するそうです。このREAXは2年ほど開発をしていたとのことで、ホームペ
続きを読む株式会社ナップスは、ライダーのためのモータースポーツの祭典「モトジムカーナ 2018」を、2018年4月8日(日)に大磯ロングビーチで開催いたします。 オートバイ用品の小売・開発を行う株式会社ナップス
続きを読む第10回目となるワールド・ドゥカティ・ウィーク(WDW)のチケットが発売開始となりました。イベントは例年通りミサノ・サーキットにおいて開催されます。 沢山のイベントに満ちたワールド・ドゥカティ・ウィー
続きを読む2018年はスズキとヨシムラがAMAスーパーバイク選手権に共に参戦を初めてから、記念すべき40年目となります。これを記念して、ヨシムラ・スズキ・ファクトリーレーシングチームは今年特別なグラフィックを採
続きを読むDucatiはスペインの首都マドリードに新たなフラッグシップストアとなるDucatiマドリードをオープンしました。店舗内面積は1,600平米と広大で、Ducatiの全ラインナップを取り揃える他、アパレ
続きを読む2018年3月12日(月)~3月31日(土) モータースポーツ界に多大な功績を残された、ルイジ・タベリ氏が、2018年3月1日に逝去されました。 タベリ氏は、1961年からHondaのマシンで二輪ロー
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはRS TAICHI、MFJ、ツインリ
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはMV Agusta、モンスターブース
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはYAMAHAブースです。 (※全ての
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはDucatiブースです。 (※全ての
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはDUNLOPブースです。 (※全ての
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはSHOEI、NGKブースです。 (※
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはBMW Motorrad、Trium
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはRIDEZ、KOMINE、仮面ライダ
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはRoyal Enfieldブースです
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらは無限ブースです。 (※全ての展示物を
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはArai、Kabuto(OGK)、K
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはD.I.D、TANAXブースです。
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはヨシムラブースです。 (※全ての展示
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはカワサキブースです。 (※全ての展示
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはMOTO CORSEブースです。 (
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはスズキブースです。 (※全ての展示物
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはハスクバーナブースです。 (※全ての
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはKTMブースです。 (※全ての展示物
続きを読む3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーに行ってきました。その中の各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介します。まずはホンダブースからで
続きを読む