コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)

カテゴリー: カタルーニャGP

2017年6月11日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP 予選3位ペトルッチ「この結果は想定していなかった」

ムジェロでの3位表彰台も記憶に新しいペトルッチ選手ですが、今回は予選で3位を獲得。しかしムジェロほどトラックを知っているわけではないので、トップ5に近づければ満足と語っています。 カタルーニャGP予選

続きを読む
2017年6月11日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP 予選2位ロレンソ「既に良いベースはある」

今回はついにDucatiで初となるフロントローを獲得したロレンソ選手。元々カタルーニャは得意としているロレンソ選手ですので、ヘレス同様に表彰台獲得にも期待が高まります。 カタルーニャGP 予選2位ホル

続きを読む
2017年6月10日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP 予選1位ペドロサ「今日の結果はチームに感謝」

ヘレスGP同様にポールポジションを獲得したペドロサ選手。ヘレス同様に明日もそのまま優勝が出来るでしょうか。 カタルーニャGP予選1位 ダニ・ペドロサ 「ポールポジションは常に獲得が難しいですし、ファン

続きを読む
2017年6月10日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP Q2結果

カタルーニャGPのQ2結果です。ポールポジションを獲得したのはペドロサ選手、2位にはDucatiで初のフロントロー獲得となったロレンソ選手、3位はペトルッチ選手、4位は予選中に2回、この日4回転倒した

続きを読む
2017年6月10日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP Q1結果

カタルーニャGPのQ1の結果です。コースが変更となったことでFP1、FP2のタイムが加味されなくなり、FP3の結果だけでQ2進出の選手が決定されたことから、Q1には多くの有力選手が出走するという結果と

続きを読む
2017年6月10日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP FP4結果

カタルーニャGPのFP4結果です。トップタイムはペドロサ選手、2位イアンノーネ選手、3位マルケス選手、4位フォルガー選手、5位ロッシ選手、6位アレイシ・エスパルガロ選手、7位ロレンソ選手、8位レディン

続きを読む
2017年6月10日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP FP3結果

カタルーニャGPのFP3結果です。コースが昨年と同じレイアウトとなることを受けて、FP3の結果のみでQ2進出ライダーが決定されます。トップタイムは改定レイアウトでもスピードを発揮したマルケス選手。2位

続きを読む
2017年6月9日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP FP2結果

カタルーニャGPのFP2結果です。FP1に引き続きマルケス選手がトップタイムを記録。2位は順位を上げてきたロレンソ選手ですが、その差は0.4秒とかなり離れています。3位はヤマハ勢トップとなったフォルガ

続きを読む
2017年6月9日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP FP1結果

ドライ、路面29℃で行われたカタルーニャGPのFP1結果です。トップタイムを獲得したのは、改変後の最終セクターも気に入ったと語っていたマルケス選手。2位クラッチロー選手。3位ドヴィツィオーゾ選手、4位

続きを読む
2017年6月9日 気になるバイクニュース

★MotoGP 2017カタルーニャGPのブレーキングをブレンボが徹底解説

ブレンボからカタルーニャGPのブレーキングについての解説記事をいただきましたのでご紹介させていただきます。ブレンボがつけているブレーキの難易度では最高ランクの5となっており、気温も高いレースとなるため

続きを読む
2017年6月9日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017ミシュラン カタルーニャGPプレビュー

今週末に開催されるカタルーニャGPに関してのミシュランのプレビューをお届けします。カタルーニャGPは昨年のサロム選手の事故を受けて最終セクターが大きく変更されました。ムジェロと比較するとグリップが相当

続きを読む
2017年6月9日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP ギュントーリ「バイク、タイヤについての理解が深まっている」

リンス選手の代役としての参戦を続けるギュントーリ選手。イタリアGPでは17位となり、MotoGPのレギュラーライダー相手に健闘しました。今週末のカタルーニャではどうでしょうか。 シルヴァン・ギュントー

続きを読む
2017年6月9日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP イアンノーネ「どこまで競争力を発揮出来るか」

バイクの問題点についてはインタビュー等でも詳細を語らないことが多いイアンノーネ選手ですが、以前は強くブレーキングが出来ないなどの問題について語っていました。決勝で10位よりも上に行けるでしょうか。 ア

続きを読む
2017年6月8日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP ロレンソ「イタリアよりも高い戦闘力を発揮出来る」

イタリアGPではレースをリードする瞬間も見られたロレンソ選手は、今週末に地元スペインはカタルーニャGPに向けて自信がある様子。前回のテストではDucati最速タイムであったこと、地元のファンの応援もプ

続きを読む
2017年6月8日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP ドヴィツィオーゾ「何を期待すれば良いかわからない」

ムジェロの優勝の後に迎えるカタルーニャに対しては、「何を期待すれば良いかわからない」というドヴィツィオーゾ選手。ネガティブと言われそうなコメントですが、これも本人からすると”現実的”ということでしょう

続きを読む
2017年6月8日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP ロッシ「今回は表彰台を獲得したい」

先週はレースが出来るかどうかが心配される中でレースウィークを迎えたロッシ選手。今週も出来れば体を休めたかったようですが、今月は一ヶ月に4度のレース開催となりますので、体を休めている暇はありません。今回

続きを読む
2017年6月8日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP ビニャーレス「現在は良い流れにあるし自信もある」

今週末はホームGPとなるビニャーレス選手。ムジェロでは頭を使って無理せず2位を獲得しました。現時点のポイント上のリードを考えると、無理せず表彰台でレースを終え、ライバルが焦るのを待っていても問題はない

続きを読む
2017年6月8日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP ペドロサ「ムジェロ以前のレベルを取り戻したい」

ムジェロでは最終ラップにクラッチロー選手のイン側で転倒し、そのままクラッチロー選手を巻き添えに転倒してしまったペドロサ選手。ベテラン選手らしからぬ転倒でしたが、ホームGPとなるカタルーニャでは雪辱を誓

続きを読む
2017年6月8日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017カタルーニャGP マルケス「新レイアウトは自分好み」

テストの際も同じようなコメントをしていましたが、マルケス選手はレイアウト変更になったカタルーニャ・サーキットの最終セクターは自分好みなのだと言います。イタリアGPは歯がゆいレースとなったわけですが、今

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 4 5 6

最新記事

  • マルク・マルケス 試練の2025年を語る──「最大の敵は自分だった」MotoGP2026
    MotoGP
  • マーべリック・ビニャーレス ホルヘ・ロレンソを新たにパフォーマンスコーチとして起用 チャンピオン争いへ復帰へ MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト KTM写真ギャラリー 新型フェアリング、シートユニットをテスト MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト アプリリア写真ギャラリー 大胆なエアロアップデートをまとったRS-GPが登場 マルティンはゼッケン89へ MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト Ducati写真ギャラリー GP26のデビューに加えバニャイアに復調の兆し ヴィエッティはMotoGPマシンを初体験 MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト  ホンダ写真ギャラリー 大幅にアップデートされたRC213Vでのテスト、モレイラがMotoGPデビュー MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ヤマハ写真ギャラリー 注目のV4エンジン、トプラックがMotoGPデビュー MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ルカ・マリーニ「得られた情報を分析し、計画を立てて冬季開発を進めていく」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ジョアン・ミル「方向性を見出すことができたと思う」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト フランチェスコ・バニャイア「非常に速いタイムが出ていたテストで満足できる内容だった」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ニコロ・ブレガ「タイムアタックの最後にミスをしてしまったのは残念」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ブラッド・ビンダー「新しいエアロでバイクのバランスが改善された」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト マーべリック・ビニャーレス「月曜に体を休めることで競争力のある走りができた」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ペドロ・アコスタ「KTMの強みは明確で、弱点も同様に明確」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト プラマック代表ジーノ・ボルソイ「トプラックの適応力の高さには驚いた」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ジャック・ミラー「エンジニアに正確なフィードバックを伝えることが重要」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト アレックス・リンス「ブレーキング、進入に関してはV4のほうが感触がいい」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ファビオ・クアルタラロ「まずはベースセットアップを見つける必要がある」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ディオゴ・モレイラ「MotoGPバイクは今まで感じたことのない衝撃」MotoGP2026
    MotoGP
  • MotoGP2026 バレンシアテスト フェルナンデスとベッツェッキがアプリリアを最速に導く ヤマハはバレンシアでV4プロジェクトを前進
    MotoGP
  • ディオゴ・モレイラ 2026年MotoGPのゼッケンは「11」に決定
    MotoGP
  • トプラック・ラズガットリオグル 2026年MotoGPのゼッケンは「7」に決定
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 13位ジョアン・ミル「終盤のパフォーマンス低下をしっかり確認したい」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 12位ヨハン・ザルコ「ペッコには本当に申し訳ない、接触後は安定したペースで走れた」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 10位エネア・バスティアニーニ「フロントのパフォーマンスが落ちてしまい限界のレースだった」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 11位ミゲル・オリヴェイラ「ファンやチームへの最高の別れの挨拶になったと思う」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 9位ジャック・ミラー「前に追いつくためにタイヤを使いすぎてしまった」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア DNFファビオ・クアルタラロ「クラッチトラブル、デバイスのロックも重なり忘れたいレースになった」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 8位ブラッド・ビンダー「もっと上位に行きたかったけど気持ちを切り替えたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 7位ルカ・マリーニ「今年1年の進化を示しているレースだった」MotoGP2025
    MotoGP

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.