
それ以外の外装パーツはカーボン強化グラスファイバー製の未塗装カウルが付属する。チームやライダーの好みで、カラーリングを施したり、スポンサーのロゴやデザインを施すことが可能だ。
R6 GYTRは、プログラム可能なスーパーストックECU、軽量チタン製アクラポビッチ・エキゾーストシステム、レーシングチェーン&スプロケット、ステンレス製ブレーキライン、GYTRレースシート、調整式ビレット製リアセットなど、GYTRパーツを数多く装備。
サンデーライダー、レーサー、チームは、GYTRラインアップの追加コンポーネントで、このレース仕様の600ccスポーツバイクををさらにアップグレードすることが可能だ。[adchord]
なお、販売は2022年1月より、ヤマハGYTR PRO SHOP取扱店のみでの販売となる。
(Source: yamaha-racing)
(Photo courtesy of yamaha-racing)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。