引き続きトップをDucatiが占める
エミリア・ロマーニャGPのプラクティスで、フランチェスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)がトップに立ち、新たなミサノ・ワールド・サーキットのラップレコード(1分30秒286)を樹立した。現在のワールドチャンピオンシップリーダーであるホルヘ・マルティン(プリマ・プラマック・レーシング)は、0.198秒差で2位に入ったが、ターン8でのクラッシュにより終盤のアタックは出来なかった。3位には前回ミサノでの勝者であるマルク・マルケス(グレシーニ・レーシング MotoGP)が入った。

エネア・バスティアニーニ(ドゥカティ・レノボ・チーム)は、終盤に小さな転倒を喫したものの、4位を記録。5位にはファビオ・クアルタラロ、6位フランコ・モルビデッリ、7位マルコ・ベッツェッキ、8位マーべリック・ビニャーレス、9位ペドロ・アコスタ、10位アレイシ・エスパルガロとなった。
なお、午前中に発熱していたアレックス・リンス(モンスターエナジー・ヤマハ MotoGPチーム)はプラクティスを欠場している。
プラクティス結果
| 順位 | ゼッケン | ライダー名 | メーカー | タイム | 最高速度 | 
| 1位 | 1 | フランチェスコ・バニャイア | DUCATI | 1’30.286 | 299.1km/h | 
| 2位 | 89 | ホルヘ・マルティン | DUCATI | 1’30.484 | 299.1km/h | 
| 3位 | 93 | マルク・マルケス | DUCATI | 1’30.585 | 298.3km/h | 
| 4位 | 23 | エネア・バスティアニーニ | DUCATI | 1’30.607 | 300km/h | 
| 5位 | 20 | ファビオ・クアルタラロ | YAMAHA | 1’30.886 | 294.2km/h | 
| 6位 | 21 | フランコ・モルビデッリ | DUCATI | 1’30.932 | 298.3km/h | 
| 7位 | 72 | マルコ・ベッツェッキ | DUCATI | 1’30.964 | 299.1km/h | 
| 8位 | 12 | マーべリック・ビニャーレス | APRILIA | 1’30.990 | 297.5km/h | 
| 9位 | 31 | ペドロ・アコスタ | GASGAS | 1’30.991 | 299.1km/h | 
| 10位 | 41 | アレイシ・エスパルガロ | APRILIA | 1’31.167 | 295.8km/h | 
| 11位 | 43 | ジャック・ミラー | KTM | 1’31.217 | 297.5km/h | 
| 12位 | 5 | ヨハン・ザルコ | HONDA | 1’31.250 | 297.5km/h | 
| 13位 | 49 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | DUCATI | 1’31.393 | 293.4km/h | 
| 14位 | 73 | アレックス・マルケス | DUCATI | 1’31.513 | 296.7km/h | 
| 15位 | 33 | ブラッド・ビンダー | KTM | 1’31.648 | 298.3km/h | 
| 16位 | 88 | ミゲル・オリヴェイラ | APRILIA | 1’31.668 | 298.3km/h | 
| 17位 | 25 | ラウル・フェルナンデス | APRILIA | 1’31.720 | 295.8km/h | 
| 18位 | 10 | ルカ・マリーニ | HONDA | 1’31.765 | 296.7km/h | 
| 19位 | 36 | ジョアン・ミル | HONDA | 1’31.924 | 300.8km/h | 
| 20位 | 37 | アウグスト・フェルナンデス | GASGAS | 1’32.100 | 297.5km/h | 
| 21位 | 30 | 中上 貴晶 | HONDA | 1’32.210 | 295.8km/h | 
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。