早くもアラゴン参戦か?と報じているメディアもありますが、ロッシ選手はこの後健康診断を行ない、その結果によってアラゴンGP参戦を判断するとのこと。フィーリングは上々だったとのことで、恐らく参戦するのではないかという感じがしますが、医師から走行許可が出たとしても、金曜の走行が終わらないと何とも言えないでしょう。
モビスターヤマハのバレンティーノ・ロッシはミサノでのテスト2日目にYZF-R1Mでライディングを行ない良い感触を得ました。ロッシはこの後の健康診断によって、アラゴンGPへの参戦の可否を決定します。
昨日ロッシはミサノで怪我の後に初めてバイクに乗り、今日再び午後3時半からYZF-R1Mでフィジカルテストの続きを行ないました。2時間のプライベートセッションで、ロッシは合計で20周を走行。ロッシはこの日のテストでフィーリングの向上を認め、昨日よりもポジティブな感触を得ました。
明日ロッシは健康診断を行ない、現状のリハビリの成果を確認します。この結果によってロッシはアラゴンGPへの参戦を判断します。ロッシの健康診断の結果は追ってお伝えする形となります。
<モビスターヤマハ プレスリリース>
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。