FP1からFP2にかけてビアクのセットアップを改善出来たというロレンソ。オーストリアのようにライディングスタイルの改善、バイクのセットアップ改善が望んだ方向に出来るほどにバイクの理解が進んでいるということでしょうか。
ホルへ・ロレンソ
「今日の仕事内容には満足しています。午後には今朝からバイクを大きく改善することが出来ました。セカンドセッションではさらに良い感触を得ることが出来ましたし、セットアップの問題をいくつか解決することが出来ました。同様に作業を進めていけば、明日はさらにタイムを詰めていけると思いますし、トップ争いが出来るでしょう。再舗装されたはずなんですが、路面のバンプが昨年より酷く、グリップも改善されていません。それもあってあまり良いタイムで走行出来ていないんですよ。」
(Source: Ducati)
(Photo courtesy of michelin)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。