複雑なコンディションの中でブレーキングに苦戦したと語るものの、マーべリック・ビニャーレスはトップ10以内となった。レースの中でオーバーテイクを行うにはブレーキングでしっかりと勝負が出来る必要があると語る。[adchord]
朝は複雑なコンディションだった
マーべリック・ビニャーレス
「厳しい1日の中で全体的には満足しています。朝はコンディションが複雑でトラックが乾いていく中でグリップを把握するのが難しい状況でした。ブレーキングにおいてミスをしていますが、レースの中でオーバーテイクをする場面で重要ですから、ブレーキングの練習を繰り返ししています。」
「FP2ではベストタイムを出すことが出来、それがトップ10に残るには十分でした。これで暫定的にQ2への進出が可能なタイムとなりました。新しいシケインは好きですが、まだ改善していく余地はあります。明日もフロントローからのスタートに向けて全力を尽くします。」
(Photo courtesy of aprilia)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。
