★Moto2 ロマーノ・フェナティ「モーターサイクルに関わることは止める。もう2度と走らない」

サンマリノGPにおけるロマーノ・フェナティの危険走行を受けて、FIMはロマーノ・フェナティをスイスのヘッドクオーターに召喚することを決めました。この場において、サンマリノGPでなぜあのような出来事が発生してしまったのかに

続きを読む

★ロマーノ・フェナティ Marinelli Snipers Teamとの契約解消、MVアグスタ – フォワード・レーシングも2019年の契約を破棄

ロマーノ・フェナティがサンマリノGPの決勝レースにおいてステファノ・マンツィのフロントブレーキを握ったことで失格、その後2レース出場停止処分を受けました。2レース出場停止処分はあまりにも処罰が軽いとパドック内外から批判が

続きを読む

★MotoGP2018サンマリノGP 5位ビニャーレス「日曜にかけてフィーリングが悪化した」

ヤマハはビニャーレス、ロッシに加えザルコにも復調の兆しが見えません。ロッシ同様に土曜から日曜にかけてフィーリングが悪化したとのことですが、一番の問題はその原因が何なのか未だにわからないということです。フォルガーをテストラ

続きを読む

★MotoGP2018サンマリノGP 4位リンス「こういう形で作業を進めていく必要がある」

マーべリック・ビニャーレスとバトルを展開したアレックス・リンス。ソフトタイヤを使用しながらも序盤から終盤まで、ほぼ33秒台後半のペースを維持して4位を獲得しました。しかし表彰台を獲得するには、あと一歩ペースが及ばなかった

続きを読む

★MotoGP2018サンマリノGP 17位ロレンソ「いつも以上にプッシュする必要があった」

本来はソフトタイヤを履きたかったロレンソですが、日曜の気温が高かったことでミディアムを選択。しかしブレーキングでバイクが止まらず、フロントの切れ込みも発生し、ドヴィツィオーゾに追いつこうとする中で転倒リタイアとなりました

続きを読む

★MotoGP2018サンマリノGP 優勝ドヴィツィオーゾ「勝利するには完璧なレースをする必要があった」

どうしてもミサノで勝利したかったというドヴィツィオーゾが優勝。今回はタイヤ選択、そしてレース戦略の面など、レース前に自ら語っていたように「完璧」なレースが出来たということでしょう。以前はレース前に戦略は立てず走りながら状

続きを読む

★MotoGP2018サンマリノGP 予選6位クラッチロー「トップの選手達と戦えるペースはある」

フロントローは狙えたと語るクラッチロー。ユーズドタイヤでのペースは良いとのことで、トップ選手についていけるだろうとのこと。なお、今週はクラッチローのマシンはイタリアの工具メーカーBetaのカラーリングとなります。 カル・

続きを読む

★MotoGP2018サンマリノGP 予選4位ドヴィツィオーゾ「細かい部分が大きな違いを生み出す」

地元で4位を獲得したのはドヴィツィオーゾ。決勝でも5名ほどのライダーが表彰台争いに参加すると語るドヴィツィオーゾ。シルバーストーンでは良いペースがありながらレースが中止になってしまった経緯がありますので、今回こそは表彰台

続きを読む

★MotoGP2018サンマリノGP 予選3位ビニャーレス「決勝タイヤはソフトかミディアム」

久々に調子、そして機嫌も良さそうなマーべリック・ビニャーレス。まだレースで使用するタイヤは決定していないとのことですが、ソフト、もしくはミディアムを履くことを検討している様子。 マーべリック・ビニャーレス 「フロントロー

続きを読む

★MotoGP2018ヤマハ ヨーロッパベースのテストチームを発足、ライダーはフォルガー

ヤマハが戦闘力を発揮するにはヨーロッパベースのテストチームが必要だと言われていましたが、この度、新たにヨーロッパベースのテストチームが発足、そしてそのライダーとしてジョナス・フォルガーがテストライダーを務めることが正式に

続きを読む