フロントからの転倒を何度かセーブしていたファビオ・クアルタラロ。転倒をセーブするたびにタイヤの限界がわかるというコメントは、過去にマルケスの口からも出ていたコメントだ。セッティング作業次第ではまだまだ速く走れそうとのこと。
ファビオ・クアルタラロ
「テストの時より遥かにグリップが低下していたので、トラックコンディションはトリッキーでしたがポジティブな1日でした。Moto2とMoto3の走行が重なっていけば、路面も綺麗になっていくと思うんです。最終的にはソフトタイヤで悪くないペースがありました。セッティングをまだまだ煮詰めることを考えると伸びしろはあります。自分はテストよりも遅くなっていますが、自分のようなライダーは他にもいます。何度かフロントから転倒しそうになりましたけど、セーブするたびに新しい学びがあります。タイヤの限界をより良く理解することが出来ますからね。」

(Source: sepangracingteam)
(Photo courtesy of michelin)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。