予選では良い位置につけることが出来るイアンノーネの課題はタイヤの消耗度合いのコントロールです。レース中盤以降にしっかりとタイヤを温存出来ればトップ5フィニッシュも見えてくるはずです。
アンドレア・イアンノーネ
「今日はポジティブな予選でしたし、1列目でスタート出来る可能性もあったと思います。マルクがミスをしてトラックに戻って来る時に少しスピードが遅かったんです。そこで自分もブレーキをかける必要がありました。そこでタイムを少し失ったんですが、そういう時もありますよね。今週末は良い形で作業出来ていますし良いベースがあります。練習走行ごとに改善を続けています。あとはリアにもう少しトラクションが必要です。明日はベストを尽くしますよ。」

(Source: suzuki-racing)
(Photo courtesy of michelin)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。