ルーキーのファビオ・クアルタラロに圧倒されている感があるモルビデッリ。ロッシとライディングスタイルが近いということもあって、ロッシが苦戦するとモルビデッリも苦戦しているとのこと。対象的にロッシが苦戦する時はビニャーレスの調子は良いわけですが、この2人のライディングスタイルを使いわけることが出来れば、様々なトラックで戦闘力を発揮出来るのかもしれません。
フランコ・モルビデッリ
「ロッシが調子が悪い時は自分も調子が悪くて、これは僕らのライディングスタイルが似ているからなんです。彼が何かしら問題を感じると、自分もその問題を感じるんです。でもザクセンではスピードを発揮したいと思います。ファビオを見ると彼は苦戦していないように思えますが、自分は少し問題を抱えているんです。」
「アッセンではレース後半に良い形でレースが出来ました。レース後半に良い形でレースが出きる時は常に良いですよね。自分のライディングなのか理由はわかりませんが、新品タイヤだと少し苦戦して、ユーズドタイヤだとフィーリングが良いんです。特に最後の10周に関しては快適でした。」
「週末を良い形でスタート出来なかったのですが、レースでは最後に良い形にすることが出来ました。最初はバイクが安定せずグリップしなかったんですが、これを改善することが出来ました。」
(Source: yamaha-racing)
(Photo courtesy of michelin)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。