レースはスタート後にエネア・バスティアニーニが抜群のスタートを決めるが、フランチェスコ・バニャイアがトップでレースをリード。その後ホルヘ・マルティンが2位に順位を上げた直後にエネア・バスティアニーニと接触、これでエネア・バスティアニーニがリタイアとなる。その後ホルヘ・マルティンはマルク・マルケスにも抜かれ順位を落とし、フランチェスコ・バニャイア、マルク・マルケスについていけずに転倒してリタイアとなった。
マルケスは終盤にフランチェスコ・バニャイアに少し接近するも、フランチェスコ・バニャイアは接近を許さずにそのまま優勝。マルク・マルケスが2位、ペドロ。アコスタが3位となった。

4位はフランコ・モルビデッリ、5位マーべリック・ビニャーレス、6位ブラッド・ビンダー、7位ファビオ・ディ・ジャンアントニオ、8位アレックス・マルケス、9位アレイシ・エスパルガロ、10位ラウル・フェルナンデスとなった。
優勝フランチェスコ・バニャイア
「全てのラップを楽しみました。終盤は非常にタフでしたけど、バイクも完璧に機能していたので良かったですね。スプリントレースを完走出来るのはいいものですね。実に4戦ぶりですかね。本当に嬉しいです。ファンの前で優勝出来たことは最高です。」
2位マルク・マルケス
「ペッコは昨日よりも少しスピードを増しているようです。でも2位、3位で争うスピードはありました。4番グリッドからでしたが、今日はスタートがいまいちでした。週末を通じてスタートに苦戦しているので明日は改善したいです。ペースは良かったので、明日も表彰台を狙います。」
3位ペドロ・アコスタ
「土曜日に予選が改善しました。今日はスタートも良かったですね。チームは本当に素晴らしい仕事をしてバイクを用意してくれました。KTMファクトリーも最高のバイクを作ってくれています。良い流れにいると思いますね。」
スプリントレース結果
| 順位 | ゼッケン | ライダー名 | メーカー | タイム |
| 1位 | 12 | フランチェスコ・バニャイア | DUCATI | 19’30.251 |
| 2位 | 9 | マルク・マルケス | DUCATI | 19’31.720 |
| 3位 | 7 | ペドロ・アコスタ | GASGAS | 19’34.398 |
| 4位 | 6 | フランコ・モルビデッリ | DUCATI | 19’35.672 |
| 5位 | 5 | マーべリック・ビニャーレス | APRILIA | 19’37.944 |
| 6位 | 4 | ブラッド・ビンダー | KTM | 19’38.522 |
| 7位 | 3 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | DUCATI | 19’38.822 |
| 8位 | 2 | アレックス・マルケス | DUCATI | 19’39.097 |
| 9位 | 1 | アレイシ・エスパルガロ | APRILIA | 19’39.235 |
| 10位 | 25 | ラウル・フェルナンデス | APRILIA | 19’40.336 |
| 11位 | 72 | マルコ・ベッツェッキ | DUCATI | 19’40.450 |
| 12位 | 43 | ジャック・ミラー | KTM | 19’44.239 |
| 13位 | 42 | アレックス・リンス | YAMAHA | 19’44.388 |
| 14位 | 44 | ポル・エスパルガロ | KTM | 19’48.510 |
| 15位 | 5 | ヨハン・ザルコ | HONDA | 19’48.560 |
| 16位 | 30 | 中上 貴晶 | HONDA | 19’49.625 |
| 17位 | 37 | アウグスト・フェルナンデス | GASGAS | 19’53.311 |
| 18位 | 32 | ロレンソ・サヴァドーリ | APRILIA | 19’54.847 |
| 19位 | 10 | ルカ・マリーニ | HONDA | 19’55.838 |
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。