序盤から手応えを感じつつも、ポイント獲得ならず
中上貴晶はレース序盤から手応えを感じながらも、望んでいたポイント獲得には届かなかったとして悔しさをにじませた。オープニングラップではタイムをロスしたものの、着実にポジションを上げていく展開。後半にはリアに振動が生じたため完走を最優先にマネジメントに集中し、最後にはフェルミンに抜かれてポイント圏外となった。

ファクトリーチームでの週末を振り返る
「ポイント獲得を目標にしていたので悔しさはありますが、レース序盤から手応えはありました。序盤は少しタイムを失いましたが、着実にポジションを上げることができました。終盤はリアに振動が出てきて、完走を優先してマネジメントに集中しました。最後にフェルミンに抜かれた時は対応できるだけのペースがなく、ポイントを逃してしまったのは残念です。ファクトリーチームでの週末はとても学びが多く、普段とは全く違うアプローチを体験できました。日本での仕事にもきっと活かせると思います。ホンダHRCキャストロールの皆さんに感謝しています。」
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。