クレモナでの新たなチャレンジ
2週間前のフランスラウンドを終え、KRTライダーのアレックス・ロウズとアクセル・バッサーニがワールドスーパーバイク(WorldSBK)に新たに加わったイタリア北部のクレモナサーキットでレースに臨む。 9月20日から22日にかけて開催されるクレモナラウンドは、全長3.768kmの比較的短いサーキットで、13のタイトなコーナーと非常に長いバックストレートが特徴だ。サーキットはミラノの南東に位置し、コントラストに富んだレイアウトとなっている。

KRTの両ライダーは、今年の6月にクレモナでテストを行い、前回の選手権ラウンド直後にはモーターランド・アラゴンでも2日間のテストに参加している。今シーズン、KRTの公式マシンであるNinja ZX-10RRで素晴らしい活躍を見せているロウズは、24レースで10回の表彰台を獲得し、開幕戦では2度の勝利を収めた。さらに、前回のフランスラウンドではカワサキカラーで初のスーパーポール獲得も果たした。現在、総合4位につけており、マニクールでアルバロ・バウティスタの3位から8ポイント差まで迫っている。
KRTのワールドスーパーバイク公式ライダーとして初のシーズンを戦うバッサーニも着実に進歩を遂げている。最近のマニクールでの最終レースでは一時的に表彰台圏内を走行し、クレモナではミサノでの自己最高位である6位を超えることを目指している。現在、彼は総合15位で69ポイントで他の1名と同点、前のライダーから6ポイント差だ。
クレモナラウンドから始まるシーズン終盤戦は、5週間で4レースウィークエンドという過密なスケジュールとなる。クレモナの直後には、9月27日から29日にかけて、ワールドスーパーバイクの古参サーキットであるモーターランド・アラゴンが待ち構えている。

アレックス・ロウズ
「クレモナはWorldSBKにとって新しい舞台なのでワクワクしています。テストも行っており、挑戦的なレイアウトです。特に我々のバイクに合った部分もあると思います。チームと一緒にパッケージの向上に努めており、今週末も同じです。金曜日には多くの周回を重ね、レースへの準備をしっかりと整えます。未知の部分もありますが、最善の結果を目指します。イタリアのファンの前で走るのを楽しみにしています。」
アクセル・バッサーニ
「クレモナは僕にとって2回目のホームラウンドで、家族がいる場所で走るのは特別な気持ちです。友人や家族がいると良い雰囲気になります。クレモナは小さなトラックでオーバーテイクが難しいので、確かに難しい戦いになるでしょう。でも、最近のテストでは良い感触を得られましたし、アラゴンでのテストでも新しい発見がありました。クレモナで良いスタートを切り、楽しみながら良い結果を出したいと思います。」


(Photo courtesy of KRT)