コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)

カテゴリー: MotoE ワールドカップ

2025年4月9日 気になるバイクニュース

2025年型ドゥカティV21LがMotoE世界選手権に向け技術アップデートを実施

ドゥカティが開発を続けるMotoEマシン「V21L」は、2025年シーズンに向けてさらなる進化を遂げた。軽量化、シャシー構造の見直し、電子制御のアップデートなど多岐にわたる改良が施され、MotoEカテ

続きを読む
2023年4月11日 気になるバイクニュース

MotoE世界選手権 バルセロナでテストを終了 エリック・グラナドが最速タイムを記録

2023年のMotoE世界選手権のテストがバルセロナで3日間に渡って行われた。トップタイムを記録したのはブラジル人ライダーのエリック・グラナド(LCR E-Team)で、ベストタイムは1:47.221

続きを読む
2023年3月20日 気になるバイクニュース

Ducati 2023年MotoE世界選手権のプレゼンテーションをヴァレルンガ・サーキットで開催

2023年3月17日、Ducatiが唯一のマシンサプライヤーとして始まる2023年のMotoE世界選手権のプレゼンテーションが、ローマ近郊のヴァレルンガ・サーキットで行われた。Ducatiはこの選手権

続きを読む
2021年12月21日 気になるバイクニュース

Ducati 2023年にMotoEを走る電動バイク「V21L」をミサノでテスト

Ducatiの電動バイク V21Lが始動 2023年よりDucatiがMotoEワールドカップにおいて、正式な車両サプライヤーとなることが今年の10月に発表されているが、Ducatiは2023年からM

続きを読む
2021年1月27日 気になるバイクニュース

MotoEワールドカップの暫定スケジュールが発表 年間レース数は7戦

2021年のMotoEワールドカップは年間7戦を予定 MotoGPの発表によると、2021年のMotoEワールドカップは年間7戦、開幕戦は5月2日のヘレスで、シーズン前のテストについては3月2日から3

続きを読む
2019年9月13日 気になるバイクニュース

MotoE2019サンマリノGP FP2結果

MotoEクラスの FP2結果をお伝えする。1位マッテオ・フェラーリ、2位シャビ・シメオン、3位エクトル・ガルゾ、4位ニキ・トゥーリ、5位ニッコロ・カネパ、6位マティア・カサデイ、7位ブラッドリー・ス

続きを読む
2019年9月13日 気になるバイクニュース

MotoE2019サンマリノGP FP1結果

MotoEクラスの FP1結果をお伝えする。1位ニキ・トゥーリ、2位マッテオ・フェラーリ、3位エリック・グラナド、4位エクトル・ガルゾ、5位シャビ・シメオン、6位ジェスコ・ラフィン、7位マイク・ディメ

続きを読む
2019年8月12日 気になるバイクニュース

MotoE2019オーストリアGP 決勝レース結果

MotoEクラス決勝レース結果をお伝えする。1位マイク・ディメグリオ、2位シャビ・シメオン、3位ブラッドリー・スミス、4位アレックス・ディアンジェリス、5位マッテオ・フェラーリ 気になるバイクニュース

続きを読む
2019年8月10日 気になるバイクニュース

MotoE2019オーストリアGP FP2結果

MotoEクラスの FP2結果をお伝えする。1位ニキ・トゥーリ、2位マティア・カサデイ、3位ブラッドリー・スミス、4位エクトル・ガルゾ、5位シャビ・シメオン、6位マッテオ・フェラーリ、7位ニッコロ・カ

続きを読む
2019年8月9日 気になるバイクニュース

MotoE2019オーストリアGP FP1結果

MotoEクラスの FP1結果をお伝えする。1位ニキ・トゥーリ、2位ブラッドリー・スミス、3位マイク・ディメグリオ、4位マティア・カサデイ、5位シャビ・シメオン、6位エリック・グラナド、7位マッテオ・

続きを読む
2019年7月9日 気になるバイクニュース

ミシュラン ドイツGP決勝レースリリース

ミシュラン、マルク・マルケスは、ドイツGPにおいて新たなレースラップレコードを記録し、マルク・マルケスはザクセンリンクにおいて10連続優勝を果たしました。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)

続きを読む
2019年7月7日 気になるバイクニュース

MotoE2019ドイツGP 決勝レース結果

MotoEクラスの決勝レース結果です。1位ニキ・トゥーリ、2位ブラッドリー・スミス、3位マイク・ディメグリオ、4位エクトル・ガルゾ、5位マッテオ・フェラーリ、6位アレックス・ディアンジェリス、7位シャ

続きを読む
2019年7月7日 気になるバイクニュース

MotoE2019ドイツGP E-Pole結果

MotoEクラスの E-Pole結果です。1位ニキ・トゥーリ、2位エクトル・ガルゾ、3位エリック・グラナド、4位マイク・ディメグリオ、5位シャビ・シメオン、6位マッテオ・フェラーリ、7位ブラッドリー・

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoE2019ドイツGP FP2結果

MotoEクラスの FP2結果です。1位マイク・ディメグリオ、2位ニキ・トゥーリ、3位エクトル・ガルゾ、4位ジェスコ・ラフィン、5位ブラッドリー・スミス、6位エリック・グラナド、7位アレックス・ディア

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoE2019ドイツGP FP1結果

MotoEクラスの FP1結果です。1位ジェスコ・ラフィン、2位ニキ・トゥーリ、3位アレックス・ディアンジェリス、4位エクトル・ガルゾ、5位エリック・グラナド、6位シャビ・シメオン、7位ブラッドリー・

続きを読む
2019年4月24日 気になるバイクニュース

MotoEワールドカップ 6月17日からシーズン開幕前テストを実施

ヘレスにおいてMotoEパドックで火災が発生、車両、装備など含めほぼ全焼したことで開幕スケジュールが延期となり、カレンダーが見直されました。Energicaは選手権で使用するバイク18台を用意するのに

続きを読む
2019年3月16日 気になるバイクニュース

火災が発生したヘレスのMotoEパドック 出火原因は漏電か?

3月14日にヘレスに新設されたMotoEのパドックから出火、ライダーの装備、車両を含む設備一式が炎上。幸いこの火災による死傷者の報告はありません。地元警察からの詳細な発表はまだですが、火災の原因は漏電

続きを読む
2018年11月26日 気になるバイクニュース

★MotoE2019ヘレステスト セッション9結果

MotoEクラスのテスト最終日となったセッション9結果です。1位マイク・ディメグリオ、2位ブラッドリー・スミス、3位エリック・グラナド、4位ランディ・ド・プニエ、5位ジョシュ・フック 6位ロレンソ・サ

続きを読む
2018年11月25日 気になるバイクニュース

★MotoE2019ヘレステスト 2日目時点でスミスがトップタイム

来年から開催となるMotoEワールドカップのテストがヘレスで開催されていますが、この中で2日目時点で総合トップタイムを記録したのはブラッドリー・スミスでした。スミスは2位ニキ・トゥーリに対して0.3秒

続きを読む
2018年11月13日 気になるバイクニュース

★セテ・ジベルナウ 2019年にMotoEワールドカップにPonsレーシングから参戦

Ponsレーシングは2019年にセテ・ジベルナウをFIM Enel MotoEワールドカップでライダーとして迎えます。ジベルナウは11シーズンを最高峰クラスで戦い年間ランキング2位を2度獲得しています

続きを読む
2018年9月21日 気になるバイクニュース

★MotoEワールドカップ セレクションコミッティーがブリーラムで開催予定

ミサノにおいて2019年から開催となるMotoEワールドカップのカレンダーが発表されましたが、タイのブリーラムでライダー選出のためのセレクションコミッティーが開催されるとのこと。 MotoEワールドカ

続きを読む
2018年9月17日 気になるバイクニュース

★MotoEワールドカップ レースは年間5戦で最終戦はサンマリノGP

2019年から開始となるMotoEワールドカップのスケジュールが発表され、年間5戦となることが明らかになりました。参戦チームはMotoGPパドック内の全12チームとなることが既に発表されていますが、参

続きを読む
2018年8月18日 気になるバイクニュース

★MotoEワールドカップには全12チームが参戦

オーストリアGPの中で2019年から開催となるMotoEワールドカップに参戦するチーム代表のミーティングが開催されました。MotoEワールドカップに参戦するのは全部で12チームで、18名のライダーが参

続きを読む

最新記事

  • バレンシアGP スプリントレース16位 ニコロ・ブレガ「フロントブレーキをもっとプッシュしていきたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP スプリントレース14位 フランチェスコ・バニャイア「ペースはクアルタラロと変わらなかったが。。」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP スプリントレース9位 ヨハン・ザルコ「明日に向けての収穫はあった」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP スプリントレース8位 ブラッド・ビンダー「予選の改善が大きな課題」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP スプリントレース7位 ファビオ・クアルタラロ「リアタイヤの摩耗に課題がある」
    MotoGP
  • バレンシアGP スプリントレース6位 フランコ・モルビデッリ「明日は序盤の立ち回りに注意したい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP スプリントレース3位 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ「ラウルとのバトルでタイムをロスした」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP スプリントレース5位 マルコ・ベッツェッキ「明日はさらに良いレースにできると思う」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP スプリントレース2位 ペドロ・アコスタ「ミスがなく、ソフトリアでなければ戦えたかもしれない」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP スプリントレース優勝 アレックス・マルケス「ここまでのペースは予想外だった」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP スプリントレースでアレックス・マルケスが優勝 アコスタ2位、3位にディ・ジャンアントニオ MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP 予選でマルコ・ベッツェッキが今年最後のポールポジションを獲得 MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP FP2トップタイムは小椋 藍 
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス10位 ファビオ・クアルタラロ「改善策を探っていきたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス16位 ルカ・マリーニ「2年前とグリップが大きく異なる」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス9位 ジョアン・ミル「ブレーキングのフィーリングはとてもいい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス6位 ジャック・ミラー「今週末は良い仕事が出来そうな実感がある」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス24位 ニコロ・ブレガ 「性能を完全に引き出せていない」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス14位 フランチェスコ・バニャイア「進入と立ち上がりでタイムをロスしている」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス8位 フェルミン・アルデゲル「まだ改善の余地は大きい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス4位 アレックス・マルケス「しっかりとQ2進出を決めることができた」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス7位 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ「余裕を持ってQ2進出できたのはポジティブ」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス3位 フランコ・モルビデッリ「ポルティマオからの改善ができた」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス1位 ペドロ・アコスタ「1周のタイムをタイヤライフに気を配っていきたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス2位 マルコ・ベッツェッキ「チームのおかげで2回目のタイムアタックができた」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス22位 ホルヘ・マルティン「フィーリングは良すぎるが、あえて抑えて走っている」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア プラクティスでアコスタがトップタイムを記録
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア FP1でジャック・ミラーがトップタイムを記録
    MotoGP
  • ホルヘ・マルティン 日本GPの第1コーナー接触で「危険走行」と裁定され、ダブル・ロングラップペナルティ
    MotoGP
  • ドゥカティ 創業100周年を記念したアパレルライン「The Origin Collection」を発表
    一般ニュース

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.