2021年からトラックリミット検知の仕組みを一新マイク・ウェッブによると、今年から新しいトラックリミット検知の仕組みが取り入れられたことで、今まで判定が難しかったトラックリミットの判定が、迅速で正確、公正になった。これにより、選手間で対応や判断が異なるのではないか?と言われて続けてきたトラックリミット超過の判断が公平性を持つことになる。[adchord]

レースディレクター マイク・ウェッブ

「2021年もトラックリミットに関するルールは変わりませんが、トラックリミットを感知するシステムがアップデートされています。バイクがアウト側の縁石を超えていた場合にしっかりと感知する仕組みを整えていますので、今までのビデオ判定よりも厳密にトラックリミット超過が判断されます。
2021年からトラックリミット検知の仕組みを一新
「今まではビデオ判定を行っていたので、トラックリミット超過か否かの判断に時間がかかっていましたが、今回の仕組みは単純にトラックリミットを超過していれば、その瞬間にトラックリミット超過が明らかになります。

「今までは前輪、後輪の両輪がトラックリミットを超えたか否かをビデオ判定し、両輪が超えていればトラックリミット超過という判断をしていましたが、今回の仕組みは車体がトラックリミットを超過しているとシステムが判断すれば、前輪、後輪だけに関わらず、トラックリミット超過となります。

「ルールは今までと変わりませんが、トラックリミット超過の判断が厳密、明確になり、皆にとって公平になったわけです。」

(Photo courtesy of michelin)