ホンダがミシュランの新しいタイヤに対応出来ていないことはレース内容からも明らかだが、ポル・エスパルガロは現在も苦戦を続けるホンダについて、こうしたバイクの開発がマルク不在の間に止まっていた印象だと語る。バイクの理解のために限界までプッシュを続ける走りが続いていること、これからのバイクへの適合、レースでの結果については、自分自身もホンダもトップ5を目指したいと考えているとする。[adchord]フランスGP 初日総合4位 ポル・エスパルガロ「ヘレステストがプラスに働いている」

常に全力でバイクを理解しようとしている

ポル・エスパルガロ

「初めてRC213Vに乗った時、すぐに自分のバイクだと感じることが出来ました。ホンダはライディングが難しいと皆が言いますが、どのMotoGPバイクも大きく異なっており、ライディングは簡単ではありません。どのバイクであってもハードに努力が必要なんです。」

「ホンダのバイクは激しくプッシュしてライディングする必要があります。フロントからの転倒も多いですけどね。自分は常に全力です。レースウィークエンドで3回転倒することもありますが、これが自分のアプローチの仕方です。」
MotoGP2021 オランダGP 予選11位ポル・エスパルガロ「後方からのスタートは厳しい」

「バイクの限界を知るには限界まで攻めてみるしかないんです。転倒するまで攻めてみる以外に道は無いんですよ。フロントが切れ込んだりハイサイドしたり。こういうことで限界点を理解していくんです。これで理解が進むことを願っています。」

マルク不在の間にバイクの開発が止まっていた印象

MotoGP2021 オランダGP 予選20位マルク・マルケス「レースよりも夏休みが待ち遠しい」
「自分は今のホンダのバイクについてしか語ることが出来ませんが、ホンダは昨年投入された新型タイヤに上手く適応出来ていません。ライバルに遅れを取っている状況です。マルクが不在の間、バイクの開発が止まってしまっていた印象です。ホンダはライバルに比べてバイクの開発で遅れをとっています。ホンダがいかに自分達の現状の問題を理解出来ていないかということがわかって、ある意味驚きました。」

「マルクはトップライダーなので、何が起きているのか、何が問題なのかしっかりと伝える必要があります。しかしそれがストップしている状態だったので、今ホンダは道に迷っている状態にあると感じます。」

「ホンダの仕事の仕方は、自分が4年所属したKTMとは異なっています。ホンダのファクトリーとシテの力は非常に大きいのですが、プロジェクトの進め方に関する”共通の言語”が無いように感じます。組織の力を上手く利用出来れば最高なんですけどね。」

「ホンダが自分の言葉を信用してくれ動いてくれるのは嬉しいです。共に今の状況を出来る限りすぐ改善していきたいと思います。自分にとってはピットボックスの人間関係が結果を出す上で非常に重要です。すでに関係性は良好です。しかし将来的にさらに改善していけると感じています。」

「アルベルト・プーチはチームに適合する上では非常に大きな助けになっています。彼なくして成功はあり得ないでしょう。問題があると彼に伝えるのですが、彼も自分と共に苦しんでくれているように思います。問題を伝えた時、それをしっかりと受け止めて理解してくれ、自分の言葉を信用してくれることが大きな助けになります。ライダーにとっては自分の言葉を信用して受け取ってもらえることは大きな意味を持ちます。」
MotoGP2021イタリアGP 予選12位ポル・エスパルガロ「決勝タイヤを決めることが出来ない」[adchord]
「ザクセンリンクでマルクは万全の状態ではないにも関わらず優勝しました。こうして強いマルクが戻ってくるのを待っていたんです。最高の状態の彼に挑んでいきたいんです。それまでは彼と自分のレベルは似たようなものでしょう。」

「彼の優勝によって自分もさらにプッシュしていこうという気持ちが高まっているので、彼の最高レベルに追いついていきたいと思います。これからもトップ10争い程度で終わりたくはありません。昨年KTMで残したように、常にトップ5争いをしたいと思います。それが自分も、そしてホンダも自分に望んでいることでしょう。」MotoGP2021 フランスGP 8位ポル・エスパルガロ「ドライならば良い結果を残せたはず」

(Photo courtesy of michelin, HRC)