ステージ11はエンプティ・クォーターでのステージとなり、スペシャルステージは275kmとなり、広大な砂丘の中でライダー達は最高160km/近くのスピードで砂丘を疾走した。ステージで優勝したのはハスクバーナ・ファクトリー・レーシングのルチアーノ・ベナビデスで、これで今大会で初めてステージ3勝目を遂げている。2位はRED BULL GASGASファクトリーレーシングのダニエル・サンダース、3位はレッドブルKTMファクトリーレーシングのトビー・プライスとなった。
なお、ステージ11で有利にレースを進めたハスクバーナ・ファクトリー・レーシングのスカイラー・ハウズが総合首位、これをKTMのトビー・プライス、ケヴィン・ベナビデスが追う展開だ。[adchord]
ステージ10順位
総合順位
ステージ12のルート
ステージ12はスペシャルステージが185kmとなり、マラソンステージでもある。ダカールラリーも残すところ、あと3ステージ(※ステージ14が最終ステージ)となり、各選手共に今まで以上に総合順位を考えながらの走行が必要になってくる。
(Photo courtesy of dakar)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。
