イタリアGPは決勝レースもドライコンディションの中で開催され、スプリントレース同様にフランチェスコ・バニャイアがスピードを発揮して危なげなく優勝。終始フランチェスコ・バニャイアについていったホルヘ・マルティンが2位。終盤追い上げて3位を獲得したのはヨハン・ザルコだった。
4位は序盤表彰台を狙える位置にいたルカ・マリーニで、転倒したアレックス・マルケスも当初は表彰台を狙える位置での走行だった。なお、スプリント同様に上位をすべてDucatiが占める展開となり、続いたのは5位のKTMブラッド・ビンダーだった。
6位はアレイシ・エスパルガロ、7位ジャック・ミラー、8位マルコ・ベッツェッキ、9位エネア・バスティアニーニ、10位フランコ・モルビデッリとなった。[adchord]
イタリアGP 決勝レース結果
路面コンディション: ドライ
気温: 27°
路面温度: 45°
湿度: 53%
| 順位 | ゼッケン | ライダー名 | メーカー | タイム |
| 1位 | 25 | フランチェスコ・バニャイア | DUCATI | 41’16.863 |
| 2位 | 20 | ホルヘ・マルティン | DUCATI | 41’17.930 |
| 3位 | 16 | ヨハン・ザルコ | DUCATI | 41’18.840 |
| 4位 | 13 | ルカ・マリーニ | DUCATI | 41’21.488 |
| 5位 | 11 | ブラッド・ビンダー | KTM | 41’25.788 |
| 6位 | 10 | アレイシ・エスパルガロ | APRILIA | 41’27.771 |
| 7位 | 9 | ジャック・ミラー | KTM | 41’27.862 |
| 8位 | 8 | マルコ・ベッツェッキ | DUCATI | 41’29.517 |
| 9位 | 7 | エネア・バスティアニーニ | DUCATI | 41’33.965 |
| 10位 | 6 | フランコ・モルビデッリ | YAMAHA | 41’34.473 |
| 11位 | 5 | ファビオ・クアルタラロ | YAMAHA | 41’34.724 |
| 12位 | 4 | マーべリック・ビニャーレス | APRILIA | 41’35.973 |
| 13位 | 3 | 中上 貴晶 | HONDA | 41’38.810 |
| 14位 | 2 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | DUCATI | 41’42.769 |
| 15位 | 1 | アウグスト・フェルナンデス | KTM | 41’43.363 |
| 16位 | 51 | ミケーレ・ピッロ | DUCATI | 41’47.013 |
| 17位 | 25 | ラウル・フェルナンデス | APRILIA | 41’54.864 |
| 18位 | 32 | ロレンソ・サヴァドーリ | APRILIA | 41’55.525 |
| 19位 | 94 | ジョナス・フォルガー | KTM | 42’35.775 |

中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。








