2025年、KTMのMotoGPチームにバスティアニーニとビニャーレスが加入

2025年に、レッドブルKTM Tech3チームは、グランプリ優勝者であるエネア・バスティアニーニ、マーベリック・ビニャーレスという2人のスターを獲得する。2人は2025年にファクトリー仕様のKTM RC16マシンを駆り、複数年契約でレッドブルKTMファクトリーレーシングチームのブラッド・ビンダーとペドロ・アコスタと共にMotoGPに参戦する。

エネア・バスティアニーニは10年前にKTM RC4で世界選手権デビューを果たし、レッドブルMotoGPルーキーズカップでもレースを制した。Moto3とMoto2での7シーズンで6勝と30以上の表彰台を獲得し、2020年にはMoto2クラスのチャンピオンシップを制覇。2021年には23歳でMotoGPに参戦し、これまでに5勝と12の表彰台を記録している。

マーべリック・ビニャーレスは2024年に既に優勝しており、MotoGP時代に3つの異なるメーカーで優勝した初のライダーだ。2013年にKTMの2番目のMoto3世界チャンピオンとなり、Moto3とMoto2での4シーズンで4年連続でトップ3に入るというキャリアを経て、2015年にMotoGPクラスに参戦、翌年にはMotoGPで10勝(35回の表彰台)を記録した。

ニコラス・ゴヨン(Tech3レーシングMotoGPチームマネージャー)
「エネアとマーベリックが来年から我々と共に走ることを発表できることを嬉しく思います。我々の最初のMotoGP勝利はオレンジ色で達成されました。これらの才能あるライダーが我々のバイクに乗ることを選んでくれたことに誇りを感じています。」

「これは我々が正しい道を歩んでいることを示しており、我々の技術がチャンピオンシップの前線で戦えることを証明しています。Pierer Mobility AGの質の高いサポートに感謝します。我々の協力は今年トップレベルに達し、今後も成長し続けると確信しています。Red Bullの献身にも感謝します。我々は勝利に向けた明確なコミットメントを持っており、だからこそエネアとマーベリックがプログラムに参加することを決めたのでしょう。」

ピット・バイラー(KTMモータースポーツディレクター)
「エネアとマーベリックをMotoGPプロジェクトに迎え入れ、彼らにファクトリーの完全な支援を提供できることを非常に嬉しく思います。彼らは現在世界で最も速いライダーの2人であり、彼らが我々とRed Bull KTM Tech3が共同で作り上げた一流のオペレーションを信頼していることは大きな賛辞です。」

「2025年のチームのラベルはすべてを物語っています。KTMの名前を再び強化する時が来ました。エネアとマーベリックがKTMに参加することは、会社にこれほどの価値をもたらす方法を他に思いつきません。今は2024年の残りの期間を全力でプッシュし、来年の新しいスタートを楽しみにしましょう。」

(Photo courtesy of KTM)