ドイツのザクセンリンクで開催されたドイツGPではフランチェスコ・バニャイアが優勝を飾り、チャンピオンシップのリードをホルヘ・マルティンから取り返す形になった。ホルヘ・マルティンは最終ラップまでレースをリードしていたものの、ターン1のブレーキングでフロントから転倒、チャンピオンシップのリードとレースを一度に手放す形になった。なお、フランチェスコ・バニャイアの優勝はドイツでは初めて。

2位は13位から追い上げたマルク・マルケス。3位にアレックス・マルケスとなり、兄弟が最高峰クラスで表彰台に登ったのは1997年のイモラ以来となる。4位はエネア・バスティアニーニ、5位フランコ・モルビデッリ、6位ミゲル・オリヴェイラ、7位ペドロ・アコスタ、8位マルコ・ベッツェッキ、9位ブラッド・ビンダー、10位ラウル・フェルナンデスとなった。
ドイツGP 決勝レース結果
| 順位 | ゼッケン | ライダー名 | メーカー | タイム |
| 1位 | 1 | フランチェスコ・バニャイア | DUCATI | 40’40.063 |
| 2位 | 93 | マルク・マルケス | DUCATI | 40’43.867 |
| 3位 | 73 | アレックス・マルケス | DUCATI | 40’44.397 |
| 4位 | 23 | エネア・バスティアニーニ | DUCATI | 40’45.380 |
| 5位 | 21 | フランコ・モルビデッリ | DUCATI | 40’45.620 |
| 6位 | 88 | ミゲル・オリヴェイラ | APRILIA | 40’50.544 |
| 7位 | 31 | ペドロ・アコスタ | GASGAS | 41’01.461 |
| 8位 | 72 | マルコ・ベッツェッキ | DUCATI | 40’54.993 |
| 9位 | 33 | ブラッド・ビンダー | KTM | 40’55.147 |
| 10位 | 25 | ラウル・フェルナンデス | APRILIA | 40’56.447 |
| 11位 | 20 | ファビオ・クアルタラロ | YAMAHA | 40’57.298 |
| 12位 | 12 | マーべリック・ビニャーレス | APRILIA | 40’58.928 |
| 13位 | 43 | ジャック・ミラー | KTM | 41’05.488 |
| 14位 | 30 | 中上 貴晶 | HONDA | 41’05.880 |
| 15位 | 10 | ルカ・マリーニ | HONDA | 41’05.917 |
| 16位 | 37 | アウグスト・フェルナンデス | GASGAS | 41’21.558 |
| 17位 | 5 | ヨハン・ザルコ | HONDA | 41’22.015 |
| 18位 | 36 | ジョアン・ミル | HONDA | 41’23.208 |
| 19位 | 87 | レミー・ガードナー | YAMAHA | 41’30.178 |
| 20位 | 6 | ステファン・ブラドル | HONDA | 41’39.110 |
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。