- 2018.09.30
★Petronas(ペトロナス) ドルナスポーツとのスポンサー契約を延長
やや古い話題ではありますが、マレーシア国営企業であるPetronas(ペトロナス)が、ホストとして開催するセパン・インターナショナル・サーキット、チャーン・インターナショナル・サーキットでのトラックサイドの広告掲載に関して3年間延長の方向で […]
やや古い話題ではありますが、マレーシア国営企業であるPetronas(ペトロナス)が、ホストとして開催するセパン・インターナショナル・サーキット、チャーン・インターナショナル・サーキットでのトラックサイドの広告掲載に関して3年間延長の方向で […]
スズキはYoutubeでタイテストの模様、各選手のコメントを紹介しました。この中でダヴィデ・ブリビオは「おおよその方向性は決まった」と話しており、実際のレベルの把握のためにすぐにレースをしたいとも語ります。今年こそはスズキの優勝が見たいです […]
Ducatiに乗り換えて以降好調が続くラバト選手。タイのプレシーズンテスト最終日で9位タイムを記録しました。Moto2での圧倒的な強さから初年度からMotoGPでの活躍が期待されたラバト選手でしたが、ホンダのRC213Vで苦戦。遂に本来のス […]
総合7位でテストを終えたドヴィツィオーゾ選手。2日目には数タイプのエアロダイナミクスフェアリングをテストしていましたが、3日目は現在KTMが採用しているような、フェアリングの両端がシームレスに連続して外側に広がっていくフェアリングもテストし […]
タイテスト最終日を6位で終えたミラー選手は、3日間の内容に満足しているとのこと。3日間の総合タイムも6位となり、Ducatiファクトリー、チームメイトのペトルッチ選手よりも良い形でタイテストを終えました。カタールもDucatiには合っている […]
タイテストでは調子の良さが目立ったリンス選手は最終日を5位タイムで終えました。新しいフェアリングに関して非常にポジティブなフィーリングを感じたということで、今回のテストには10点満点中8.5点の自己採点とのこと。 タイテスト3日目5位 アレ […]
始めてトップ10でテストを終えた中上選手は確かな前進を感じています。2日目にマルケス選手に引っ張ってもらったことで様々な事を理解出来たということも大きいでしょうが、過去RC213Vでデビューしたルーキー選手で、ここまでこのバイクで序盤から良 […]
タイテストはずっと好調が続いたホンダ勢ですが、初日トップタイムを記録したクラッチロー選手は3日目に3番手タイムでテストを終えました。チームとしても素晴らしい作業が出来ているようで、中上選手の調子の良さも気にかける良い兄貴分っぷりを見せていま […]
今回のタイテストではホンダ、スズキ、Ducati、ヤマハなどが新しいエアロダイナミクスフェアリングを投入していますが、各メーカーのフェアリングを比較する前に、Ducatiのドヴィツィオーゾ選手、ロレンソ選手のフェアリングの比較をしてみましょ […]
2日目は10位となったロレンソ選手。チャーン・インターナショナル・サーキットにおいては苦戦したまま2日目が終わってしまい、今日の3日目も現時点では2日目のタイムに届かず21位タイムとなっており、10月のレースが心配になる内容です。 タイテス […]
2日目は9番手タイムとなったドヴィツィオーゾ選手はロレンソ選手と共に新しいフェアリング、フレームを試していました。いずれにしても、どういった形状のフェアリングを各々の選手が使用するかの決定はまだ先でしょう。 タイテスト2日目9位 アンドレア […]
初日は時差ボケのままトップタイムを獲得したクラッチロー選手は、2日目は8位タイム。しかしペースが終始ユーズドタイヤで安定していたとのことで、レースがあれば表彰台を獲得出来るだろうと語ります。 タイテスト2日目8位 クラッチロー 「正直に言う […]
2日目もルーキーとしてはトップタイムでテストを終えた中上選手は、マルケス選手のスーパーラップを真後ろで1周見ることが出来たのが非常に勉強になったと語ります。まだまだ改善点はあるようですが、3日目の現時点の順位は7位。昨日マルケス選手の走りを […]
プレシーズンテストのタイムや順位は、シーズン開幕後の参考にならないとわかっていてもついつい気にしてしまうもの。Pramacを今年で去るペトルッチ選手は6位タイムですが、非常に良い感触だと語ります。 タイテスト2日目6位 ダニロ・ペトルッチ […]
タイテスト2日目に4位タイムを記録したビニャーレス選手。マッシモ・メレガリの話ではロッシ選手、ビニャーレス選手ともに独自の方向で作業を進めているようですが、両名ともに苦戦が続いている様子。3日目となる今日も苦戦が続いているようです。 タイテ […]
2日目はマルケス選手に続いて2位タイムを獲得したペドロサ選手。2位タイムとなりましたが、まだまだ目標とするレベルには到達していない様子。最終日となる今日はエアロダイナミクスの関して作業を行うとしています。 タイテスト2日目 2位ダニ・ペドロ […]
タイテスト2日目ではDucatiを思わせるフェアリングを披露したスズキ。タイム自体は7位となりましたが、リンス選手は新しいフェアリングをいたく気に入った様子。 タイテスト2日目7位 アレックス・リンス 「今日は実にポジティブなテストが出来ま […]
タイテスト初日でドヴィツィオーゾ選手は4位を獲得、今のところDucatiは苦戦している様子。なお、Ducatiはタイテスト初日に昨年と異なる新型のフェアリングも投入しています。 タイテスト初日4位 アンドレア・ドヴィツィオーゾ 「ブリーラム […]
セパンでは最終的に前人未到のタイムを叩き出したロレンソ選手でしたが、タイテスト初日に苦戦。最終的に10位で終わっています。タイムだけが全てではありませんが、やや心配な立ち上がりです。」 タイテスト初日10位 ホルへ・ロレンソ 「今日は少し苦 […]
タイテスト2日目のトップタイムは唯一29秒台を獲得したマルケス選手となりました。タイムは1:29.969 となっています。2位はチームメイトのペドロサ選手が獲得し、タイムは1:30.127 となりました。3位はDucati勢トップでミラー選 […]
初日はヤマハとしては2番手、全体では11位に終わったビニャーレス選手。今のところ作業の正しい方向性が見つかっていないということで、しっかりとプッシュ出来ていないことが問題とのこと。トラック自体はライディングスタイルに合っているようなので、あ […]
軽い転倒もあったペドロサ選手ですが、初日を終える前に正しい方向性を見つけて作業を進めることが出来たと語ります。中盤のテクニカルセクション、ストレートを含む高速セクションの両方で速く走れるバイクにする必要があるとのこと。 タイテスト初日5位 […]
タイテストの初日は気温35℃、トラック温度50℃という厳しい暑さとなりました。マルケス選手、ペドロサ選手は31秒台を切り、マルケス選手は1’30.912 で全体の3位タイムを記録。今のところ作業の進み具合は順調の様子。 タイテス […]
タイで開催されたオフィシャルテスト初日トップタイムを獲得したのはLCRホンダのカル・クラッチロー選手でタイムは1:30.797、2位はスズキのアレックス・リンスでタイムは1:30.809、3位はレプソルホンダのマルク・マルケス選手でタイムは […]
バンコクを訪れたアンドレア・イアンノーネ選手、アレックス・リンス選手は今日からチャーン・インターナショナル・サーキットで行われているテストに参加しています。現時点でイアンノーネ選手が7位、リンス選手が6位で走行しています。 アンドレア・イア […]
マルケス選手と同様にスクーターで下見を行ったペドロサ選手は、第一印象として「狭くて短い」という印象を持ったようです。走り出さなければわからないとしながらも、ギアボックスのセッティングは重要になると語ります。 ダニ・ペドロサ 「明日自分達のバ […]
ホンダのスクーピーiでチャーン・インターナショナル・サーキットを周回したマルケス選手、ペドロサ選手。とりあえず下見の段階では、中盤のテクニカルセクションは好きになるかもと語るマルケス選手。今日はスーパーバイクのデータを参考にギアボックスのセ […]
全てのMotoGPクラスの選手にとって新しいサーキットとなるタイのチャーン・インターナショナル・サーキットでのテストがいよいよ明日から開始となります。セパンテストの結果が芳しくなかったヤマハにとっては、どこまでホンダ、Ducatiに接近出来 […]
マニラで行われたイベントに参加したロッシ選手とビニャーレス選手は、明日16日からタイのチャーン・インターナショナル・サーキットで行われるテストに参加します。セパンでは最終日にマシンの感触が今ひとつだったようですが、今回のテストではどのような […]
セパンテストで250km/h以上で転倒したポル・エスパルガロ選手は腰椎ヘルニアの手術を受けていますが、今週末のタイでのテストを欠場します。3月1日から開催されるシーズン開幕前の最後のテストとなるカタールテストでの復帰が見込まれています。 マ […]