2021年のFIM スーパーバイク世界選手権(SBK)のグリッドがほぼ決まってきた。ファクトリーチームは当然ながらすべてのラインナップが決定しているが、インデペンデントチームは状況が不透明だ。 日本人として期待が膨らむの
続きを読む

2021年のFIM スーパーバイク世界選手権(SBK)のグリッドがほぼ決まってきた。ファクトリーチームは当然ながらすべてのラインナップが決定しているが、インデペンデントチームは状況が不透明だ。 日本人として期待が膨らむの
続きを読むHusqvarna(ハスクバーナ) が、2019年時点で2021年モデルとして発表していたNorden 901の最新のティザー画像を発表した。画像を見た感じでは、2019年にコンセプトモデルとして発表されたイメージをその
続きを読む2021年からはヤマハでテストライダーとして活躍することが決まったカル・クラッチローだが、2021年はホンダで代走メインのライダーとして、WSBK、MotoGPの両方を走るライダーとなる可能性があったようだ。 年中慣れな
続きを読む2021年のダカールラリーは刻一刻と開催が近づいている。来年で第43回を迎えるダカールラリーは、サウジアラビアで開催され、全体で7,646km、SS区間は4,767kmの12ステージの戦いとなる。 KTMのトビー・プライ
続きを読むMVアグスタは12月10日の16時に何らかの新車を発表するようだ。発表されているのは1枚の画像のみで、カウルがブルーとグレーであることがわかる。これはフロントカウル左側のようにも見えるが、詳細は一切不明だ。 ALPINE
続きを読む開幕から2連勝してスタートしたファビオ・クアルタラロだが、2020年はバイクの戦闘力の問題はあれど、精神的に自分をコントロール出来ずに成績を残せなかった印象が強い。今年もすでに心理学者の助けを得ていたようだが、2021年
続きを読むドゥカティ・ワールド・プレミアのエピソード5が公開された。ドゥカティは、最終章となるこのエピソードで、新型モンスターを発表する。モンスターは、他のモーターサイクルとともに、ドゥカティの歴史において重要な役割は果たしてきた
続きを読む細菌感染が確認された 12月3日にマドリッドにある、ルーベル・インターナシオナル病院で3度目の手術を終えたマルク・マルケスだが、損傷箇所に細菌感染が確認されたため、これから抗生剤を使った治療が開始される。そのため、マルク
続きを読むマルク・マルケスは3度目の手術を終え、腸骨を使った自家骨移植で右腕上腕部骨折を治そうとしている。この手術の元凶となったプレートの破損については、転倒した翌週に走行したことが原因だと語り、完全に間違いだっとしている。 気に
続きを読む腸骨を使った自家骨移植を実施 HRCはマルク・マルケスが右腕上腕骨3度目の手術を行ったことを明らかにした。マルケスは開幕戦ヘレスが開催された7月19日に右腕上腕骨を骨折。すぐに手術をして翌週アンダルシアGPに戻ってきたが
続きを読むスズキは2020年に創立100周年、世界グランプリ参戦60周年となるが、この節目の年に二輪車レースの最高峰「FIM ロードレース世界選手権」において、「GSX-RR」で MotoGP クラスに参戦するTeam SUZUK
続きを読む2人のテストライダーが2021年テストを実施 KTMのテストライダーであるダニ・ペドロサ、ミカ・カリオが、ヘレスで2021年シーズンのテストを行っている。12月でもアンダルシア地方は比較的暖かく、これを利用してKTMの2
続きを読むマルク・マルケスは弟アレックスの2020年のレース内容を振り返った時に、正直表彰台を獲得出来たのは意外だったと語った。しかしマルクという絶対的な存在が不在のシーズンだったことで、アレックス・マルケスしかり、中上 貴晶しか
続きを読むヤマハ発動機株式会社のモーターサイクル「Ténéré(テネレ)700」が、公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会による「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.22」に選定された。ヤマハ発動機としては7年
続きを読むホンダは、力強く扱いやすい出力特性の水冷・4ストローク・DOHC・249cc単気筒エンジンを搭載し、市街地からオフロードまで幅広いシチュエーションでの軽快な走りが魅力のオン・オフロードモデル「CRF250L」「CRF25
続きを読むモンスターエナジーとTeam SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター)は2021年から複数年契約でスポンサード契約を取り交わしたことを明らかにした。モンスターエナジーは、現在Team SUZUKI ECS
続きを読む暫定版ではあるが2021年のFIM スーパーバイク世界選手権(SBK)カレンダーが発表された。特徴的なのはシーズン開幕が例年の3月から4月半ばに移動していることで、最初の5戦はイベリア半島内で開催となる。 また、最初の9
続きを読むファクトリーチームでの契約更新がなくなったチャズ・デイビスだったが、2021年はDucatiサテライトチームであるTeam Go Elevenから参戦することが決定した。 チャズ・デイビスは2020年まで7シーズンに渡っ
続きを読む2021年のBMWサテライトチームから、ジョナス・フォルガーとユージーン・ラバティが参戦する。 ラバティはRC Squadra Corseから、フォルガーは2021年からWSBKにフルタイム参戦することとなり、Bonov
続きを読む