★MotoGP2018ヘレスGP ロレンソ「現時点では自分の将来の交渉が出来る状態ではない」

木曜プレスカンファレンスではいつもの覇気が無かったホルへ・ロレンソ。ドヴィツィオーゾとは異なり、今年のデスモセディチには昨年のバイクよりも気になる点があるという話をしていましたが、FP1ではその言葉どおりに15位と苦戦し

続きを読む

★MotoGP2018ヘレスGP マルケス「本当の意味で強力なライダーはペドロサとドヴィツィオーゾのみ」

木曜プレスカンファレンスから、マルク・マルケスが将来的なチームメイトについて語っています。当初はやはりレプソルホンダはヨハン・ザルコを獲得しようといたようですが、ザルコはKTMを選択。こうなってくると俄然ダニのレプソルホ

続きを読む

★MotoGP2018ヘレスGP ザルコ「自分がKTMに乗った時にどこまで行けるのかを見たい」

木曜プレスカンファレンスから、ザルコがレプソルホンダではなくKTMを選んだ理由を語っていますが、最も大きな理由としては、誰もが成し遂げていない挑戦をして、それを成功させたいということでしょう。レプソルホンダでマルケスと同

続きを読む

★MotoGP2018 エルヴェ・ポンシャラル「ライダーもチームマネージャーも最高にエキサイティングな挑戦を求めている」

ヨハン・ザルコとKTMの2年契約が正式に発表となった事を受けて、テック3のエルヴェ・ポンシャラルがインタビューに答えています。ザルコとテック3がKTMを選んだのは偶然だったこと、KTMのジュニアチームとしての位置づけ、テ

続きを読む

★MotoGP2018ヘレスGP マルケス「ドヴィが昨年同様に強力なライバルとなる」

アルゼンチンのレースの後、強いメンタルで挑んだアメリカで圧倒的な優勝。優勝後のプレスカンファレンスでは、プレッシャーが大きれば大きいほど、そしてブーイングがあっても、それは強力なモチベーションになると語っていたマルケス。

続きを読む

★MotoGP2018ヘレスGP ペドロサ「出来るだけ良いコンディションでライディングしたい」

アメリカGPでは手首の骨折が完治しないまま痛み止めを飲んで出走、見事7位を獲得したダニ・ペドロサは、昨年ヘレスで優勝しています。今年も得意とするヘレスでの走りに期待が持てますが、手首はどこまで回復しているでしょうか。 ダ

続きを読む

★MotoGP2018ヘレスGP ロッシ「改善を続けてチャンピオンシップ争いがしたい」

ロッシ選手にとって今年チャンピオンシップ争いをしていくには、ヘレスから続いていくヨーロッパラウンドでしっかりと表彰台獲得を続けていくことに尽きます。自らも好きと語るヘレスから表彰台を獲得していくことが出来るでしょうか。

続きを読む

★ヤマハ発動機 電子制御スロットルや軽量アルミフレームを搭載したオートマチックスポーツコミューター 「TMAX530 DX」「TMAX530 SX」 カラーリングを変更

ヤマハ発動機株式会社は、水冷・直列2気筒530cm3エンジンを搭載するオートマチックスポーツコミューター「TMAX530 DX ABS」および「TMAX530 SX ABS」のカラーリングを変更し、5月28日より発売しま

続きを読む