エンジンに関しては、昨日に続きビニャーレスは方向性は極めて明確だと語り、エンジンブレーキを効かせたいとのこと。ヤマハのメレガリは、方向性はほとんど決まっているがロッシとビニャーレスの意見が割れている部分もあるとしています。
マーべリック・ビニャーレス
「今までのところ良いリズムだと思います。ユーズドタイヤで何度も走行しているんですが、ラップタイムを出そうとプッシュした時に、バイクがしっかりと応えてくれたので嬉しいです。シャーシはかなり改善が出来たので、今後はエンジンに集中していきますが、自分にとっては方向性は完全に明確です。」

「ミーティングの後にどの方向性でいくかですね。常に改善を続ける必要がありますが、重要なのはベースを見つけること、そしてマレーシアに向けてトップスピードの改善が必要です。長いトラックにおいてはトップススピードは非常に重要になってきます。全体的には競争力の高いバイクがあると思います。」
[blogcard url=”https://kininarubikenews.com/archives/25570″]
(Source: yamaha-racing)
(Photo courtesy of yamaha-racing)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。