転倒による怪我も心配されたジョアン・ミルですが、無事にヘレステストを終えることが出来ました。シャーシ、エンジン、スイングアームなど、ファクトリーチームならではの様々なパーツを試していくという環境は、ルーキーのミルにとって新鮮な環境でしょう。この中で開幕戦までにどの程度のスピードを発揮出来るでしょうか。
ジョアン・ミル
「今日は本当にタフでした。日本のエンジニア達が冬の間に作業出来るよう、全てのテストを終える必要があったので本当に集中していました。今日はポジティブな形でテストを行うことが出来ました。いろいろな内容を全てテストして比較することが出来ました。今日はラップタイムには集中せず、エンジンを試すことに集中しました。日本に送るべき素晴らしい情報を収集することが出来ました。セッションごとに改善しています。もっと上手にバイクを乗る必要がありますが、今のところいい感じで作業が出来ていると思います。」
[blogcard url=”https://kininarubikenews.com/archives/25570″]
(Source: suzuki-racing)
(Photo courtesy of suzuki-racing)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。