後半戦に特にスピードを発揮したジョアン・ミル。練習走行と決勝に同様のパフォーマンスを発揮出来ないのはよくある話だが、今後さらに経験を積む中で、感覚を掴んでいくことが必要だ。予選タイムでは度々リンスを上回るだけに、早めにレースにおける安定感を身に着けて欲しいところ。

ジョアン・ミル
「このレースはフラストレーションが溜まるものでした。練習走行では良い感触を得ていたものが決勝では感じられなかったんですよ。非常に残念です。そうは言っても素晴らしバトルが出来たと思います。TOP5に近づけましたし、今年レースで優勝しているライダーに接近していました。このレースではもっと良い結果が出せたと思っていますが嬉しいことに変わりはありません。ルーキーとしての1年したが、非常に良い形だったと思います。来年それから、来週のテストが待ちきれません。」
(Source: suzuki-racing)
(Photo courtesy of suzuki-racing)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。