写真で振り返る2019年シーズン。フランスGPの様子を振り返ってみよう。フランスGPの舞台は全長4,185mのブガッティ・サーキットで、ヨーロッパの古いサーキットに多く見られるタイトな作りが特徴。こうした作りからブレーキング時にフロントタイヤの安定性、低速コーナーからの立ち上がりではリアタイヤのグリップ、そして耐久性が求められる。

フランスGPでは地元のヨハン・ザルコ、そしてヤマハサテライトでスピードを発揮してきたファビオ・クアルタラロに注目が集まっていた。2020年に関してはヨハン・ザルコもAvintiaからMotoGPに参戦することとなったが、観客動員という意味では、Moto2で世界チャンピオンに2度輝いているザルコのほうが、未だMotoGPクラスで優勝経験のないファビオ・クアルタラロよりも影響があると言われている。

マルケスがシーズン3回目のポールポジションを獲得

フランスGPの予選はウェットコンディションの中で行われ、マルク・マルケスが今シーズン3度目となるポールポジションを獲得した。2番手には雨を得意とするDucatiのダニーロ・ペトルッチ、3位はPramacのジャック・ミラーとなった。アンドレア・ドヴィツィオーゾは4位、バレンティーノ・ロッシが5位となっている。
写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP

マルケスが危なげなくレースをリードして優勝

ポールポジションスタートのマルケスは、序盤Pramacのジャック・ミラーに先行を許すも、ペースを乱されることなく落ち着いて走行を続けミラーをパス。そのまま優勝を遂げた。
写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP
逆にミラーは序盤マルケスのペースについていこうとしてプッシュしたせいか、終盤になって失速。アンドレア・ドヴィツィオーゾ、ダニーロ・ペトルッチに抜かれている。
写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP
マルケスはフランスGPで初めてフロントにソフトタイヤを使用。昨年エンジンパワーに優れるDucatiのドヴィツィオーゾ、ロレンソの走りを観察する中でエンジンパワーに優れるバイクのライディングを理解、それを2019年でエンジンパワーが強力になったRC213Vで実践した形だ。

レース後に、エンジンパワーが増したこともあり、フロントにソフトを履いて序盤からリードして逃げる、フロントにハードを履いて後半に仕掛けるなど、状況によって様々なライディングスタイルを使いわけることが出来るようになっていると語った。
写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP
様々なライディングスタイルを使い分けることで、異なるサーキット、異なる状況でも1年間を通してコンスタントさ発揮することが出来、ブレーキングでハードにプッシュする必要が無くなったことによる転倒回数の減少など、マルケスは見事に2019年型のRC213Vの長所を活かして2019年を走りきったと言える。
写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP写真で振り返るMotoGP2019年シーズン 第5戦フランスGP

レプソル・ホンダチーム(Repsol Honda Team)

マルク・マルケスマルク・マルケス
ホルへ・ロレンソホルへ・ロレンソ

モンスターエナジー・ヤマハMotoGP(Monster Energy Yamaha MotoGP)

バレンティーノ・ロッシバレンティーノ・ロッシマーべリック・ビニャーレスマーべリック・ビニャーレス

チーム・スズキエクスター(Team SUZUKI ECSTAR)

アレックス・リンスアレックス・リンスジョアン・ミルジョアン・ミル

Ducatiチーム(Ducati Team)

アンドレア・ドヴィツィオーゾアンドレア・ドヴィツィオーゾダニーロ・ペトルッチダニーロ・ペトルッチ

Red Bull KTM Factory Racing

ポル・エスパルガロポル・エスパルガロヨハン・ザルコヨハン・ザルコ

アプリリアレーシングチーム・グレシーニ(Aprilia Racing Team Gresini)

アレイシ・エスパルガロアレイシ・エスパルガロアンドレア・イアンノーネアンドレア・イアンノーネ

LCRホンダ(LCR Honda)

カル・クラッチローカル・クラッチロー中上 貴晶中上 貴晶

ペトロナスヤマハSRT(Petronas Yamaha SRT)

フランコ・モルビデッリフランコ・モルビデッリファビオ・クアルタラロファビオ・クアルタラロ

プラマックレーシング(Pramac Racing)

ジャック・ミラージャック・ミラー
フランセスコ・バグナイア

Red Bull KTM Tech 3

ミゲル・オリヴェイラ
ミゲル・オリヴェイラ
ハフィズ・シャーリンハフィズ・シャーリン

レアーレ・アビンティア・レーシング(Reale Avintia Racing)

ティト・ラバトティト・ラバト
カレル・アブラハムカレル・アブラハム

[blogcard url=”https://kininarubikenews.com/archives/31041″]

(Photo courtesy of michelin)