MotoGP2020

1/32ページ
  • 2020.12.12

チーム・スズキ・エクスター ダヴィデ・ブリビオ「コンスタントさが結果に結びついた」

2020年を振り返って、スズキのダヴィデ・ブリビオはコンスタントさが結果につながったと考えている。ジョアン・ミルの優勝回数は1回だが、誰よりも安定して成績を残したことがチャンピオンシップ優勝を呼び込んだ。何度も話題に上るサテライトチームにつ […]

  • 2020.12.10
  • ,

中上 貴晶「カルのアドバイスのおかげで、ここまで成長出来た」

今年はマルク・マルケス不在の中、ホンダを牽引したと言っても過言では無い活躍を見せた中上 貴晶。今年を最後に現役を引退するチームメイトのカル・クラッチローに対しては、感謝してもしきれないと語る。Moto2からのステップアップにあたり、様々な面 […]

  • 2020.12.06
  • ,

マルク・マルケス 損傷箇所の細菌感染を確認、抗生剤を使った治療へ

細菌感染が確認された 12月3日にマドリッドにある、ルーベル・インターナシオナル病院で3度目の手術を終えたマルク・マルケスだが、損傷箇所に細菌感染が確認されたため、これから抗生剤を使った治療が開始される。そのため、マルクは引き続きルーベル・ […]

スズキ 2020 MotoGP ジョアン・ミル チャンピオングッズを、特設サイト及びスズキ二輪車正規取扱店にて予約販売

スズキは2020年に創立100周年、世界グランプリ参戦60周年となるが、この節目の年に二輪車レースの最高峰「FIM ロードレース世界選手権」において、「GSX-RR」で MotoGP クラスに参戦するTeam SUZUKI ECSTAR(チ […]

  • 2020.12.03

マルク・マルケス「アレックスが表彰台を2020年に獲得出来たのは予想外だった」

マルク・マルケスは弟アレックスの2020年のレース内容を振り返った時に、正直表彰台を獲得出来たのは意外だったと語った。しかしマルクという絶対的な存在が不在のシーズンだったことで、アレックス・マルケスしかり、中上 貴晶しかり、ホンダライダー達 […]

  • 2020.11.26

グランプリコミッション 2021年は全クラスでワイルドカード参戦を許可

グランプリコミッションは2021年のワイルドカード参戦について、すべてのクラスで再び可能にすることを発表した。今年は多くの期待を集めたホルヘ・ロレンソのワイルドカード参戦が実現しなかったが、来年はカル・クラッチローを始め多くの選手のワイルド […]

  • 2020.11.26

ポルトガルGP 7位ステファン・ブラドル「数々のバトルがあって面白いレースだった」

2020年はマルク・マルケスに変わって参戦を続けたブラドルは、シーズン最終戦を7位という順位で終えた。地元ニュルブルクリンクのように、特殊なレイアウトだけにライディングスタイルに合ったのかもしれない。2021年はマルク復帰が予定されているた […]

  • 2020.11.25

ポルトガルGP 6位アンドレア・ドヴィツィオーゾ「Ducatiと素晴らしい結果を残すことが出来た」

発表当初は耳を疑う内容だったが、ドヴィツィオーゾは2021年に1年間の休養期間に入る。成績と契約金のバランス、チームとの関係性、マシン開発の方向性など様々な要因があったはずだが、これでDucatiで走るドヴィツィオーゾを見るのは最後になるは […]

  • 2020.11.25

ポルトガルGP 5位中上 貴晶「今年はライダーとして大きく成長出来た」

ポルトガルでは11番グリッドからのスタートで表彰台に絡む走りは出来なかった中上。しかし今年は開幕戦ヘレス以降にマルク・マルケスのデータを参考に自らの走りを見つめ直し、着実に結果を出してきた。 今まではマルクの昨年データがあるサーキットで出し […]

  • 2020.11.25

ポルトガルGP 4位ポル・エスパルガロ「KTMに別れを告げるのは残念」

ポル・エスパルガロはポルトガルGPで4位、年間ランキングを5位でKTMでのレースを終えた。まだヤマハのサテライトチームだったテック3からKTMに移籍、ファクトリーライダーとしてマシン開発、レースでの結果を残すことを目標に走り続けた4年間だっ […]

  • 2020.11.24

アプリリア 2021年はスミス / サヴァドーリいずれかをアレイシのチームメイトに指名

2021年のセカンドライダーは、スミスもしくはサヴァドーリ アプリリアは2021年のライダーについて、テストライダーのブラッドリー・スミスもしくはロレンソ・サヴァドーリを起用する予定だ。 アプリリアは、当初アンドレア・ドヴィツィオーゾ、カル […]

  • 2020.11.23

MotoGP2020チャンピオンシップ・スタンディング(シーズン終了時点)

シーズン最終戦となるポルトガルGPを終えた時点のチャンピオンシップスタンディングだ。総合優勝したジョアン・ミルは今回のポルトガルGPでトラコンが効かなくなったことでリタイア。 総合2位のフランコ・モルビデッリは、ヤマハの中で唯一型落ちのM1 […]

  • 2020.11.23

ポルトガルGP 3位モルビデッリ「ヤマハ内部の自分の評価が来年は変わると嬉しい」

開幕当初は自分だけ型落ちのバイクということで気落ちしていたが、与えられたパッケージから最高の結果を生み出せたと語るフランコ・モルビデッリ。 今シーズン終わってみれば、ヤマハの中で最多勝(ファビオ・クアルタラロも3勝)、チャンピオンシップにお […]

  • 2020.11.23

ポルトガルGP 2位ジャック・ミラー「毎年最終戦をポルトガルで迎えたい」

今週は先週のバレンシアのリベンジを果たし、最終ラップでフランコ・モルビデッリをかわして2位となったミラー。Ducatiのコンストラクターズタイトル獲得に大きな貢献を果たし、3年間共に戦ったPramacへの感謝を述べた。 コンストラクターズタ […]

  • 2020.11.23

ポルトガルGP 優勝ミゲル・オリヴェイラ「最後まで自分の走りをコントロールしながらの優勝だった」

地元ポルトガルでポールポジションを獲得、決勝レースは後続を一切寄せ付けず完璧なレース展開で優勝を決めたミゲル・オリヴェイラ。今までと異なるチャンピオンシップだからこそ実現したポルトガルGPで抜群のスピードを見せつけた。 前回と異なる形での優 […]

  • 2020.11.22

ポルトガルGP 予選8位マーべリック・ビニャーレス「金曜のようなフィーリングを得ることが出来なかった」

今年はサテライトであるペトロナス・ヤマハ・SRTの2人がファクトリー2人よりも上位で戦う姿を何度も見かけたが、シーズン最終予選もペトロナス・ヤマハ・SRTの2人が予選結果でファクトリーを上回った。ウォームアップで試すと語るハードタイヤでどこ […]

  • 2020.11.22

ポルトガルGP 予選5位ファビオ・クアルタラロ「BMWは父へのプレゼント」

今週末は久しぶりに良い感触で走行出来ていると語っていたファビオ・クアルタラロだが、予選でポールポジションを獲得するほどのペースはなかった。年間最多ポール獲得の商品であるBMW M2は幼少より、遠方のレースを支えてくれた父へのプレゼントにする […]

  • 2020.11.22

ポルトガルGP 予選4位カル・クラッチロー「予選3番手が獲得出来るかと思っていた」

これでフルタイムライダーとして最後の予選となったカル・クラッチローは予選3番手。ジャック・ミラーと最後にストッピーをする姿も見せ、最後の予選を楽しんだようだ。 明日がどうなるか楽しみ カル・クラッチロー 「Q1もQ2良い走行が出来ました。ジ […]

  • 2020.11.22

ポルトガルGP 予選3位ジャック・ミラー「明日は表彰台を狙っていく」

シーズン最後のポールポジションを逃したジャック・ミラー。しかし、まだPramacに優勝をプレゼントし、自信が10人目のシーズン優勝ライダーになる可能性はある。さらには、マニュファクチャラーズチャンピオンシップで並ぶスズキを抑えてタイトルを獲 […]

  • 2020.11.22

ポルトガルGP 予選2位フランコ・モルビデッリ「明日はミゲルのラインを参考にしたい」

チャンピオンシップ2位を狙うフランコ・モルビデッリは2番手スタート。ライバルのリンスが10番手スタートとなるため、チャンピオンシップ2位に王手大手をかけたと言えるだろう。金曜からのフィーリングが維持できずバイクをセットアップし直したようだが […]

  • 2020.11.22

ポルトガルGP 予選1位ミゲル・オリヴェイラ「明日は誰にとっても未知のレース」

地元でポールポジションを獲得したミゲル・オリヴェイラ。ただ、あくまでも落ち着いた様子でまだ土曜日のことだと語る。おそらくレースペースで最速となるのはポル・エスパルガロ、マーべリック・ビニャーレスあたりの40秒前半だろうが、ミゲルのペースもさ […]

  • 2020.11.22

MotoGP2020ポルトガルGP Q2結果

最終戦でポールポジションを獲得したのは、地元ライダーのミゲル・オリヴェイラだった。2番手フランコ・モルビデッリ、3番手ジャック・ミラーが続く。現役最後のレースとなるカル・クラッチローは4番グリッド。 フランコ・モルビデッリとチャンピオンシッ […]

  • 2020.11.21

ポルトガルGP 初日総合10位フランコ・モルビデッリ「ラップタイムとセットアップを改善出来ている」

初日を総合10番手で終えたフランコ・モルビデッリ。様々なタイヤを試して、FP3からの走行に向けて方向性が見つかったと語る。マーべリック・ビニャーレス、ファビオ・クアルタラロ同様にバイクとトラックの相性は良さそうだ。 ラップごとに改善すること […]

  • 2020.11.21

ポルトガルGP 初日総合21位バレンティーノ・ロッシ「バイクのバランスを崩してしまった」

バレンティーノ・ロッシはリアグリップ改善のためにセットアップする中で、バイクのバランスを崩してしまったようだ。土曜日はFP3でトップ10獲得を狙う。 フロントのフィーリングが感じられない バレンティーノ・ロッシ 「素晴らしいトラックですが難 […]

1 32