ファビオ・クアルタラロはFP2の3位よりも、ウェットコンディションでフィーリングを改善出来たことが嬉しいと語る。路面状況についてはモトクロストラックにアスファルトを敷いたような状況だと振り返った。
安全面が良いとは言えない状況
ファビオ・クアルタラロ
「良い走行が出来たと思います。特にウェットのFP1でフィーリングが改善したのが嬉しいです。順位は良くありませんが、今までウェット走行ではフィーリングの面で苦戦していましたから。FP2はドライでしたが路面は本当に酷いです。」
「路面はまるでモトクロストラックにアスファルトを敷いたような状況です。皆にとって状況は同じですが、安全面では良いとは言えないでしょう。しかしその中でも自分のフィーリングは悪くありません。ユーズドタイヤのほうがフィーリングはいいですが、コンディションへの適合は簡単ではありません。バイクがかなり暴れてしまう状況ですね。」
「ウェットのほうがリアグリップは改善しています。今までとセッティングを変えたことが奏功しています。ウェットの状況を改善することが出来て嬉しいです。ウェット、ドライに関わらず予選は全力を尽くします。今のところまだ天候はコントロール出来ていませんから(笑)」
(Photo courtesy of michelin)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。