レースがスタートするとマルク・マルケスは素晴らしいスタートで飛び出し後続に差をつけてレースを開始。ホルヘ・マルティンはスプリント同様にマルクを追う展開で2位を維持し、3位にはしばらくアレックス・マルケスがつけた。しかしアレックス・マルケスとフランチェスコ・バニャイアが接触、両者が絡んで転倒したことで、5位で走行していたアコスタが3位に浮上、マルク・マルケスがそのまま走りきって優勝、2位にホルヘ・マルティン、3位はアコスタとなった。

4位にブラッド・ビンダー、5位エネア・バスティアニーニ、6位フランコ・モルビデッリ、7位ファビオ・ディ・ジャンアントニオ、8位マルコ・ベッツェッキ、9位アレックス・リンス、10位ジャック・ミラーとなった。
マルク・マルケスはこれで1043日ぶりのグランプリレース優勝、フランチェスコ・バニャイアが転倒したことで、ホルヘ・マルティンがチャンピオンシップのリーダーとなった。
アラゴンGP決勝レース結果
| 順位 | ゼッケン | ライダー名 | メーカー | タイム | 
| 1位 | 93 | マルク・マルケス | DUCATI | 41’47.082 | 
| 2位 | 89 | ホルヘ・マルティン | DUCATI | 41’51.871 | 
| 3位 | 31 | ペドロ・アコスタ | GASGAS | 42’01.986 | 
| 4位 | 33 | ブラッド・ビンダー | KTM | 42’03.541 | 
| 5位 | 23 | エネア・バスティアニーニ | DUCATI | 42’05.858 | 
| 6位 | 21 | フランコ・モルビデッリ | DUCATI | 42’07.631 | 
| 7位 | 49 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | DUCATI | 41’01.461 | 
| 8位 | 72 | マルコ・ベッツェッキ | DUCATI | 42’11.841 | 
| 9位 | 42 | アレックス・リンス | YAMAHA | 42’26.502 | 
| 10位 | 43 | ジャック・ミラー | KTM | 42’27.048 | 
| 11位 | 41 | アレイシ・エスパルガロ | APRILIA | 42’27.684 | 
| 12位 | 30 | 中上 貴晶 | HONDA | 42’28.864 | 
| 13位 | 37 | アウグスト・フェルナンデス | GASGAS | 42’29.165 | 
| 14位 | 5 | ヨハン・ザルコ | HONDA | 42’30.346 | 
| 15位 | 36 | ジョアン・ミル | HONDA | 42’36.817 | 
| 16位 | 25 | ラウル・フェルナンデス | APRILIA | 42’44.404 | 
| 17位 | 10 | ルカ・マリーニ | HONDA | 43’39.468 | 
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。