★MotoGP2018マレーシアGP ビニャーレス「こんなに戦闘力を発揮出来るとは思わなかった」

昨年苦戦したこのトラックで戦闘力を感じているとするビニャーレス。ヤマハとセパンの相性はさほど良くないはずですので、明日以降に苦戦しなければ良いのですが。 マーべリック・ビニャーレス 「ここでこんなに戦闘力を発揮出来るとは

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP マルケス「ドヴィツィオーゾは別次元の走りをしている」

ドヴィツィオーゾとの差はまだ大きいと語るマルケス。金曜を終えた段階では、表彰台争いは可能と考えているのかもしれません。 マルク・マルケス 「全体的に良い1日でしたけど、午後はかなり苦戦してしまいました。ただ苦戦した理由は

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP ドヴィツィオーゾ「バイクも自分も、まだまだ改善していくことが出来る」

昨年よりも明らかにバイクは良くなっているはずのDucatiですが、今年はドヴィツィオーゾのミスが目立ちました。DNF以外はすべて表彰台というマルクの安定した結果と見比べると、ドヴィツィオーゾにもあと一歩安定感が欲しいとこ

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP ロレンソ「来シーズンのチーム/挑戦を考えるのは今シーズンが終わってから」

セパンのFP1に出走するロレンソは、やはり来年のことではなく「現在」を考えて、Ducatiライダーとして最高の結果をバレンシアえ得るため、セパンでバイクに体を慣らしておくことを選びました。今週末はあまり良い結果は期待して

続きを読む

★MotoGP2018 マッシモ・メレガリ「来季は電子制御の改善、エンジンをスムーズにすることが必要」

ヤマハのマッシモ・メレガリはヤマハの来季の開発について、電子制御の改善、エンジンをよりスムーズにすることが重要だと語り、エンジンに関しては改善していく方向とのこと。少し前にマット・オクスレイ氏が「ヤマハの来季エンジンはV

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP ロレンソ「トラックに戻るのに理想的な状況とは言えない」

当初はマレーシアGPも欠場して最終戦バレンシアで復帰するかもと思われていたロレンソですが、今週末のマレーシアでとりあえず走るという意思を持っているとのこと。今日木曜日にサーキットにおいてコンディションの確認を行うとのこと

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP ドヴィツィオーゾ「チャンピオンシップ2位争いが面白くなってきた」

マレーシアを得意としているDucatiですが、今年はDucatiが苦手とするトラックでドヴィツィオーゾは強さを発揮してきました。その逆が起きるとはトラックレイアウトから思えませんが、ドヴィツィオーゾは残り2戦でロッシとチ

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP マルケス「まだ2つのタイトル獲得が残っている」

フィリップアイランドではザルコに追突されリタイアを余儀なくされたマルケス。既にタイトルを獲得しているとは言え、ホンダにとってコンストラクターズタイトル、チームタイトルの獲得が残っています。これを獲得するためにも、しっかり

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP エルヴェ・ポンシャラル「オーストラリアは忘れてマレーシアに集中したい」

今年はハフィズ・シャーリンというローカルヒーローと共にレースを行うテック3ヤマハ。両者ともにDNFとなって日曜の雪辱を晴らすことが出来るでしょうか? エルヴェ・ポンシャラル 「次は数日でマレーシアを迎えますが、チャンピオ

続きを読む

★MotoGP2017マレーシアGP ロレンソ「あの状況で何をすべきかは、言われずともわかっている」

ロレンソ選手がレースをリードしている最中にチームからマップ切り替えの指示が出ていましたが、ロレンソ選手はそのメッセージは見ておらず、とにかく雨の中の走行に集中していたと語ります。また、ああいった状況で何をすべきかは心得て

続きを読む

★MotoGP2017マレーシアGP 決勝1位ドヴィツィオーゾ「最高の週末。チームに感謝したい」

今日は優勝が絶対条件という中、見事な走りで優勝したドヴィツィオーゾ選手。ロレンソ選手のミスに助けられたとは言え、終始安定したペースで素晴らしいレース運びでした。マルケス選手との差は21ポイントあるため未だにチャンピオンシ

続きを読む

★MotoGP2017マレーシアGP 決勝2位ロレンソ「フロントが滑ってしまった。2位は悪くない結果」

一時はそのまま優勝してしまうのかと思われたロレンソ選手ですが、最終コーナーであわや転倒というミスをしてドヴィツィオーゾ選手に抜かれた事で2位となりました。本人としてもDucati初優勝を果たしたいところでしょうが、今回は

続きを読む

★MotoGP2017マレーシアGP 決勝3位ザルコ「ソフトタイヤを選んだのが表彰台獲得の鍵だった」

MotoGPクラス2度目の表彰台獲得となったザルコ選手。今まで予選で速さを発揮してもレースディスタンスで速さを発揮出来ないレースが続いてきましたが、今回はソフトタイヤを最後までなんとか保たせる事が出来たようです。マルケス

続きを読む

★MotoGP2017マレーシアGP 予選1位ペドロサ「明日もドライコンディションでのレースを期待」

ポールポジションを獲得したペドロサ選手は、普段ポールポジションを何度も獲得することはないので嬉しいと語ります。ウェットコンディションでは苦戦している様子なので、明日もドライのレースとなることを期待しているとのこと。明日の

続きを読む