
バニャイア、バイクの潜在能力を明日発揮することに集中
フランチェスコ・バニャイアは、初日の走行でバイクの感触が完全ではないと感じているが、そのポテンシャルは理解しており、トップポジションを獲得する能力があることを強調した。セッティングが決まればバイクのポテンシャルを完全に引き出せると信じており、明日のプラクティスではその能力を存分に発揮したいと考えている。
フランチェスコ・バニャイア(初日総合10位)
「初日は望んだような状況ではありませんでした。現時点でバイクの感触は望んだようなものではありません。機能はしているんですが、ポテンシャルを十分に発揮出来ていません。トップポジションをかけて走行出来るはずなんです。」
「セッティングがきちんと決まった時のポテンシャルはわかっていますから、明日の走行ではしっかりとポテンシャルを発揮出来ればと思っています。明日は雨の後のプラクティス走行ということで路面はベストではないでしょう。砂が路面に載っていることで厳しいとは思いますが、最大の力でトップ10を目指します。」
(Photo courtesy of michelin)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。