ペースに優れるマルケスとビニャーレスに接近することが必要だと語るドヴィツィオーゾ。レースペースさえ良ければ、抜群のスタートとタイヤ温存によって、表彰台が獲得出来るところは今年何度も見せているが、優勝するには予選で1列目、2列目上位の獲得が必要になる。
アンドレア・ドヴィツィオーゾ
「今日の午後は少し問題が発生して、やろうと思っていた作業を終えるのに時間がかかってしまいました。いずれにせよTOP10に入ることが出来たのはポジティブだったと言えるでしょう。ビニャーレスとマルケスが良いペースで走行していますが、彼らの後ろで走行出来るようにはしたいと思っていて、そこからどの程度改善出来るかですね。レースの状況がわかりませんので、あとはタイヤ選択も重要になるでしょうね。」
(Source: Ducati)
(Photo courtesy of michelin)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。