2025年のグランプリ・オブ・アルゼンチン初日、マルク・マルケス(Ducati Lenovo Team)がプラクティスで再びトップタイムを記録。FP1からスピードを発揮したマルケスに、ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Pertamina Enduro VR46 Racing Team)とアレックス・マルケス(BK8 Gresini MotoGP)が僅差で追随。フランチェスコ・バニャイア(Ducati Lenovo Team)は終盤のクラッシュでQ2進出が危ういかと思われたものの、かろうじてQ1行きを免れた。

午前に続き、午後のプラクティスでもマルク・マルケスは順調にトップタイムを記録。ヨハン・ザルコ(LCR Honda Castrol)とマルコ・ベッツェッキ(Aprilia Racing)がマルケスを追いかける展開となったが、ザルコはターン2で転倒し順位を落とす。一方、ペドロ・アコスタ(Red Bull KTM Factory Racing)がユーズドタイヤからソフトタイヤに切り替え2番手に浮上。さらにベッツェッキが1分37秒510でコースレコードを更新。しかし、その記録も長くは続かず、マルケスが1分37秒438で再びトップに返り咲いた。
残り5分、バニャイアは6番手に位置しつつも不安定な状況。ターン2で転倒し、そのままセッション終了。Q2進出が危ぶまれたが、最後のタイムアタックでファビオ・クアルタラロ(Monster Energy Yamaha MotoGP)が5番手に浮上、バニャイアは7番手に後退。その後もザルコやブラッド・ビンダー(Red Bull KTM Factory Racing)に抜かれ9番手まで落ち込むも、Q2進出を確保した。
| 順位 | ゼッケン | ライダー名 | メーカー | タイム | 最高速度 |
| 1位 | 93 | マルク・マルケス | DUCATI | 1’37.295 | 338.1km/h |
| 2位 | 49 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | DUCATI | 1’37.430 | 343.6km/h |
| 3位 | 73 | アレックス・マルケス | DUCATI | 1’37.496 | 339km/h |
| 4位 | 72 | マルコ・ベッツェッキ | APRILIA | 1’37.510 | 342.7km/h |
| 5位 | 33 | ブラッド・ビンダー | KTM | 1’37.546 | 346.5km/h |
| 6位 | 42 | アレックス・リンス | YAMAHA | 1’37.591 | 341.8km/h |
| 7位 | 5 | ヨハン・ザルコ | HONDA | 1’37.685 | 339.9km/h |
| 8位 | 20 | ファビオ・クアルタラロ | YAMAHA | 1’37.818 | 339km/h |
| 9位 | 37 | ペドロ・アコスタ | KTM | 1’37.827 | 345.5km/h |
| 10位 | 63 | フランチェスコ・バニャイア | DUCATI | 1’37.834 | 345.5km/h |
| 11位 | 79 | 小椋 藍 | APRILIA | 1’37.855 | 340.8km/h |
| 12位 | 21 | フランコ・モルビデッリ | DUCATI | 1’37.931 | 341.8km/h |
| 13位 | 36 | ジョアン・ミル | HONDA | 1’37.975 | 339km/h |
| 14位 | 43 | ジャック・ミラー | YAMAHA | 1’38.058 | 338.1km/h |
| 15位 | 10 | ルカ・マリーニ | HONDA | 1’38.136 | 337.1km/h |
| 16位 | 12 | マーべリック・ビニャーレス | KTM | 1’38.315 | 340.8km/h |
| 17位 | 54 | フェルミン・アルデゲル | DUCATI | 1’38.347 | 338.1km/h |
| 18位 | 88 | ミゲル・オリヴェイラ | YAMAHA | 1’38.649 | 339.9km/h |
| 19位 | 35 | ソムキャット・チャントラ | HONDA | 1’38.651 | 339.9km/h |
| 20位 | 25 | ラウル・フェルナンデス | APRILIA | 1’38.746 | 337.1km/h |
| 21位 | 23 | エネア・バスティアニーニ | KTM | 1’38.785 | 341.8km/h |
| 22位 | 32 | ロレンソ・サヴァドーリ | APRILIA | 1’39.076 | 341.8km/h |
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。