セパン初日を「混乱したセッション」と回顧
フランチェスコ・バニャイアはセパンでの予選初日を振り返り、セッション全体が混乱していたと語った。バイクのポテンシャルを十分に引き出せなかったと感じており、特に最終セクターで大きなタイムロスを喫したことが響いた。フィーリングも得られず、最後の1周を逃した悔しさも残る。Q1からの出走が決まっている中、他の強豪たちとともに厳しい戦いが待っている。

最終セクターでのタイムロスとQ1からの挑戦
「残念ながら混乱したセッションでした。バイクのパフォーマンスをしっかり発揮出来なかったと思います。特に最終セクターで多くの時間を失ったと感じています。フィーリングもありませんでしたし、引き続き何ができるかを考えて行く必要があります。明日はマルコ、フェルナンデス、アルデゲル、マリーニもQ1からなので、厳しい走行になるでしょう。最後の1周を逃したので、あの1周があればさらにタイムを改善出来たかもしれません。」
テスト時との違いに困惑しつつも前向きな姿勢
「フィリップアイランドやインドネシアと比較するとフィーリングは少しいいです。まだブレーキングエントリーやコーナリングに苦戦していますが、なんとかしていくしかありません。テストでは問題がなかったんですよね。この理由をしっかり理解したいと思います。」
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。