木曜のプレスカンファレンスからペドロサ選手のコメントを紹介します。新しくなったアスファルトでどのような走りが出来るかというのが、今週末は大きな鍵になりそうです。 ニック・ハリス 「ヘレス
続きを読む

木曜のプレスカンファレンスからペドロサ選手のコメントを紹介します。新しくなったアスファルトでどのような走りが出来るかというのが、今週末は大きな鍵になりそうです。 ニック・ハリス 「ヘレス
続きを読む木曜のプレスカンファレンスからマルケス選手のコメントを抜粋でご紹介します。前回ヤマハが有利と言われたヘレスで、ホンダが完璧なレースをした事を受けて、昨年苦戦したル・マンで、今年はどうなるかわからないと
続きを読む木曜のプレスカンファレンスからロッシ選手のコメントを抜粋してご紹介します。正直どのような週末になるかはわからないとしていますが、ヤマハはル・マンでテストを1回行っていますので、それがセットアップの助け
続きを読む今週末はMotoGP世界選手権フランスGPと、Moto3ジュニア世界選手権Moto3クラスの第2戦が併催されます。ジュニア選手権のほうは金曜に予選、土曜に決勝レースが行われる形です。 今週Moto3ジ
続きを読む世界耐久選手権(EWC)第3戦 オッシャースレーベン8時間耐久レースの予選1日目の総合結果です。上位4チームのみが平均ラップ1分27秒台となっており、5位〜12位までは1分28秒台、13位以降はその差
続きを読む世界耐久選手権(EWC)第3戦 オッシャースレーベン8時間耐久レースのライダーごとの予選結果です。1分27秒台前半がトップタイムといった様子ですが、世界の強豪選手に混じり、日本の野左根戦選手(YART
続きを読む世界耐久選手権(EWC)第3戦 オッシャースレーベン8時間耐久レースの練習走行結果です。 1位 Team LRP Poland EWC BMW S1000RR 1:26.931 46 –
続きを読む今週末20日に決勝レースを迎える世界耐久選手権(EWC)の第3戦オッシャースレーベン8時間耐久のレースウィークが始まりました。現地では初日のセッションが終了したところです。 2016-2017 世界耐
続きを読む特徴 95732 ¥6,000 ツーリング先でのパンクトラブルも安心。 バッテリー電源駆動の12V電動エアポンプ付きで、らくらくエア補充。持ち運びに便利な収納ポーチ付き。 ●収納ケ
続きを読む特徴 車載バッテリーで駆動するタイヤ空気入れ。95731 ¥3,000 12V電源駆動の超小型電動エアポンプ。バイクの空気補充、パンク時の携帯空気入れとして最適です。超小型ながら、バ
続きを読むヨーロッパラウンドの2戦目はフランスのル・マンです。ヘレス同様にコース幅が狭いサーキットで、ストップ&ゴーの典型的な作りをしたサーキットです。ミシュランはレースに先立ってテストを行っていますし、舗装も
続きを読むヘレスでDucati移籍後初の表彰台を獲得したロレンソ選手。デスモセディチが自分のバイクなのだという感覚がどんどん強くなっているとのこと。フランスGPでは昨年も優勝していますし、ウェット路面でもデスモ
続きを読むヘレスではロレンソ選手ともに良い結果を得る事が出来たドヴィツィオーゾ選手。路面グリップが高ければフランスGPはさらに良いレースになる可能性も高いでしょう。 アンドレア・ドヴィツィオーゾ 「スペインで5
続きを読むスズキはヘレスGPに続き、フランスGPでもリンス選手の代役ライダーを走らせます。今回は津田選手ではなく、フランス人ライダーであるシルバン・ギュントーリ選手。MotoGPクラスではテック3から参戦した事
続きを読む開幕から良いレースがほぼ無いイアンノーネ選手。今のところポイントを獲得出来たのはアメリカGPのみと、厳しいレースが続いています。 アンドレア・イアンノーネ 「ル・マンは好きなサーキットです。ですから楽
続きを読むヘレスGPではタイヤのグリップが全く感じられないと訴えていたビニャーレス選手は、月曜のヘレステストでは最速タイムを記録。レースとは対象的な感触を得たようです。今週末のフランスGPは「ヤマハに相性が良い
続きを読むヘレスGPでは10位という結果となったロッシ選手。セッティングがレースまでに上手く決まりきらなかったことが主な原因のようですが、チャンピオンシップ首位を守るため、今週末のル・マンでは良い形でバイクを仕
続きを読む現在はスーパーバイクに参戦しているヘイデン選手が、イタリアのリミニで自転車での練習中に車と衝突事故にあったとのこと。頭部と胸部の怪我が深刻とのことですが、詳細はまだ明らかになっていません。ヘイデン選手
続きを読むヘレスでヤマハ勢が苦戦したことを受けて、マルケス選手はチャンピオンシップでのロッシ選手との差を一気に詰めました。ル・マンの結果次第では、マルケス選手が首位に立つ可能性もありますし、再びビニャーレス選手
続きを読む現在はチャンピオンシップ4位のペドロサ選手ですが、トップのロッシ選手との差は僅かに10ポイント。レース結果によってはランキングの変動が大いに考えられる週末となります。 ダニ・ペドロサ 「ヘレスでの素晴
続きを読むホルへ・ロレンソ選手が、MotoGP選手としては初めて、自身をモデルにした公式の絵文字を発表。「Jorge Lorenzo Moji」というアプリとしてGoogle Play/Apple Storeで
続きを読む遂に登場したKTMのフューエルインジェクション・2ストロークオフロードモデルであるKTM 250 EXC TPIとKTM 300 EXC TPI。欧州では6月の頭にディーラーの店頭に並ぶとのこと。欧州
続きを読む今回で3回目となるヤマハ・VR46・マスターキャンプに参加していた選手達がキャンプを卒業しました。日本の井出選手を初めとする6人の選手達は、それぞれ多くを吸収したようです。 ヤマハVR46マスターキャ
続きを読む特徴 セパハン用マルチバーホルダー。車種専用設計だから安心装着。ハンドル周辺の装着物(ナビ、スマートフォン、ETC、レーダー、シガーソケット、USB、スイッチ等)の取り付けに便利なマル
続きを読むUSヨシムラからVERSYS-X 300用のスリップオンマフラーが登場しました。1.8kgほど軽量になるのはもちろん、引き締まった見た目がいいですね。 USヨシムラから、ADVマーケットで大きな話題と
続きを読むトライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは、オールクラシックフェアー連動企画として、5月13日よりクラシックシリーズ全車種のモニターキャンペーンを実施いたします。専用応募ページからエントリーされた方
続きを読む特徴 シートに被るほど荷台が長いので、大きな荷物も安心して積載できる、 グラブバータイプのすっきりしたデザインの使いやすいキャリア。キャリアからタンデムシートのラインをフラットに
続きを読む■CRF1000L Africa Twin(’16〜) TN1144 エンジンガードLower 95363 ¥26,200 本商品は単品での装着可。 ●材質:スチール/φ25.4
続きを読むデイトナオリジナル仕様のバイク用スマートフォンケース(簡易防滴・防塵仕様)。ケース本体の背面剛性を高め、アタッチメントを大型化することで、走行使用時に発生する小刻みなケース揺れを最小化。ハント
続きを読むDAYTONA(デイトナ)から新製品情報をいただきましたのでご紹介させていただきます。東京モーターサイクルショーでも好評を博したスタイリッシュなフェンダーレスキット「EDGE」です。 特徴 大人のプ
続きを読むブレンボの新製品「ラジアルマスターシリンダー19RCS CORSA CORTA」についてブレンボさんから資料をいただきましたので、ご紹介させていただきます。至れり尽くせりの調整機能のほか、マスターシリ
続きを読む今年からGP16を使用しあまりポジティブなレースが出来ていないバルベラ選手は、テストではポジティブなフィーリングを掴んだようです。一方苦戦が続くバズ選手は、次回のホームレースであるル・マンに向けて意気
続きを読むヘレスGPではバウティスタ選手との接触があったミラー選手。ラバト選手とともにテストでは良いタイムを記録しています。 11位 1:39.548 ジャック・ミラー 「ヘレスでポジティブなテストが出来ました
続きを読む1941年以来3,000回目のグランプリレースとなったヘレスGPの写真ギャラリーをお届けします。今回は毎年ヤマハ有利と言われているヘレスでホンダが圧倒的な強さを発揮しました。次回のル・マンGPは5月2
続きを読む通常、本サイトではスーパーバイクのニュースはお届けしていないんですが、ブレンボさんから第5戦イモラのブレーキング解説をいただいたのでご紹介します。 イモラ戦のブレーキングをブレンボが徹底解説 ボローニ
続きを読む第1四半期連結業績について ヤマハ発動機株式会社の2017年12月期第1四半期連結累計期間の売上高は3,860億円(前年同期比31億円・0.8%増加)、営業利益は373億円(同50億円・15.5%増
続きを読む今シーズンは転倒をしない限りは良い順位で完走しているクラッチロー選手ですが、やはりレースにおける安定感はファクトリーホンダの2人に敵わないという状況が続いています。 7位 1:39.319 カル・クラ
続きを読むレースによっては速さを発揮するエスパルガロ選手と、今のところ泣かず飛ばずのローズ選手。今年のマシンはエンジンを大きく改め、ブレーキングにおける安定性、レース後半のタイヤの保ちの良さなどの強みがあるもの
続きを読むアレックス・リンス選手は怪我によって長期の離脱、エースとして期待されているイアンノーネ選手は転倒が続くなど、厳しいシーズンとなっているスズキ。今回のヘレステストではリンス選手の代役として参戦した津田選
続きを読むレプソルホンダ勢と同じく良い週末を送ったDucatiも、ヘレステストでは好調さをアピール。ただ、Ducatiの2人はミシュランが持ち込んだ硬めのカーカスを使用したタイヤに対しては、良いフィーリングを得
続きを読む