5/31の開催日から何度もセッションが中断となっている今年のマン島TTですが、木曜日の予選セッションも天候の影響でキャンセルとなりました。安全マージンの無い公道レースですから、仕方の無い判断だと言える
続きを読む★マン島TT2017 イアン・ハッチンソンが2度目の予選で最速タイムを記録
マン島TTは悪天候が続いており、水曜日の予選走行は1周のみで中断される形となりました。こうしたコンディションでトップタイムを記録したのはTyco BMWのイアン・ハッチンソン選手、これをBennett
続きを読む★モビスターヤマハ「ロッシは明日からの練習走行に参加出来る」
モビスターヤマハがロッシ選手の現時点の体調に関するプレスリリースを発表。これによると木曜日のメディカルチェックの結果、ロッシ選手は金曜からの練習走行に参加出来るということになったとのことです。ただ、ロ
続きを読む★MotoGP2017イタリアGP アレイシ・エスパルガロ「良いポイントを獲得することが重要」
今年からアプリリアのRS-GPを操縦するアレイシ・エスパルガロ選手は、アプリリアにとってホームレースとなるムジェロでの良いレースを望んでいます。開幕戦カタールとヘレス以外ではノーポイントのレースが続い
続きを読む★MotoGP2017イタリアGP ロレンソ「ヘレス同様の競争力を発揮したい」
昨年はムジェロGPの最終ラップでマルケス選手をホームストレートで抜き去り、その差僅か0.019秒で優勝を手にしたロレンソ選手。昨年はロッシ選手の地元ということでブーイングも受けていましたが、イタリアの
続きを読む★MotoGP2017イタリアGP ドヴィツィオーゾ「良い結果が得られる事を期待している」
Ducati、そして自身にとってもホームレースとなるムジェロで競争力を発揮出来るだろうと語るドヴィツィオーゾ選手。昨年は5位を獲得していますが、今年はいかに? アンドレア・ドヴィツィオーゾ 「ムジェロ
続きを読む★MotoGP2017イタリアGP ピッロ「良いベースセットアップはある」
精力的にデスモセディチの開発を行ないながら、2016年はイタリア選手権にフル参戦、今年はロレンソ選手のコーチでもあるピッロ選手。Ducatiにとってのホームコースであるムジェロで最近テストも行っていま
続きを読む★MotoGP2017イタリアGP ギュントーリ「ここで再びレースが出来る事が嬉しい」
怪我で欠場しているアレックス・リンス選手の代役として、ル・マンに引き続きギュントーリ選手がイタリアGPに参戦します。ル・マンでは優勝したビニャーレス選手との差は1分以上の最下位という結果でしたが、優勝
続きを読む★MotoGP2017イタリアGP イアンノーネ「”自分の”サーキットで良いレースをしたい」
地元イタリアのレースを迎えるイアンノーネ選手ですが、ここまでの成績はあまりぱっとしません。昨年はDucatiで念願の表彰台を獲得していますが、今年も地元ファンの声援に応えられるような走りが出来るかどう
続きを読む★MotoGP2017イタリアGP ビニャーレス「ヤマハの高いグリップを最大に活かしたい」
ル・マンでの優勝はアメリカGP、ヘレスGPで苦戦したビニャーレス選手にとっては大きな意味をもつ優勝でした。今回のムジェロでも優勝してさらにリードを広げる事が出来るのか、今週末はチャンピオンシップ前半戦
続きを読む★MotoGP2017イタリアGP ロッシ「腹部と胸部にまだ痛みがある」
モトクロストレーニング中に胸部と腹部を痛めたロッシ選手は、先日病院から退院はしているもののまだ激しい痛みがあるとのこと。木曜日にメディカルチェックがあり、その結果次第で走行の可否が決定されるとのことで
続きを読む★マン島TT2017 マイケル・ダンロップ 新型GSX-R1000の高い性能を早くも証明
スズキのマイケル・ダンロップ選手はGSX-R1000でマン島TTの予選で素晴らしい走りを披露しています。ダンロップ選手が速いのはいつものことですが、実は今回は2017年型GSX-R1000にとってはマ
続きを読む★マン島TT2017 延期されていた予選走行がスタート
霧、悪天候で延期が続いていたマン島TTの予選走行がついに始まりました。早速昨年同様にイアン・ハッチンソン選手とマイケル・ダンロップ選手の激しい闘いとなっています。全クラスの結果はこちら マン島TT20
続きを読む★MotoGP2017イタリアGP フォルガー「ムジェロはヤマハに合っている」
今年はベストルーキーの座をザルコ選手と闘っているフォルガー選手。ヤマハに合っていると語るムジェロで、望むとおりの結果を得ることが出来るでしょうか。 ジョナス・フォルガー 「伝説的なムジェロサーキットで
続きを読む★MotoGP2017イタリアGP ザルコ「ムジェロをMotoGPバイクで走るのは楽しみ」
ル・マンで表彰台を獲得したザルコ選手ですが、浮足立つこと無く学習を続けることが必要だと語ります。さすが2度Moto2でチャンピオンシップ優勝しているだけあってコメントも常に落ち着いています。 ヨハン・
続きを読むMotoGP2017 ペドロサ「腕上がり手術のドクターを紹介してくれたのはニッキーだった」
ヘイデン選手とレプソルホンダで3シーズンを過ごしたペドロサ選手にとって、ヘイデン選手を失ったことは大変に辛いことでしょう。また、2015年に一時期引退か?と騒がれたペドロサ選手の腕上がりの手術を行った
続きを読むMotoGP2017 マルケス「ニッキーは自分が弟であるかのように接してくれた」
今週末に行われるムジェロGPではヘイデン選手の追悼が同時に行われます。レプソルホンダ陣営としては、ここで勝利してヘイデン選手に捧げたいと考えていることでしょう。なお、ムジェロではタイヤのカーカス部分の
続きを読む★SAIGOサーキットライディングスクール/SAIGOライディングスクール 開催のお知らせ
【SAIGOサーキットライディングスクール開催概要】 開催場所:筑波サーキットコース1000・ジムカーナ場 参加費:¥25,500 弁当¥700 スケジュール:8:30 ジムカーナ場集合 〜 16:0
続きを読む★マン島TT2017 月曜の予選セッションも悪天候によりキャンセル
当初は土曜日に予定されていたマン島TTの予選セッションは霧により延期され、さらに月曜のセッションも霧と大雨によってキャンセルとなりました。 マン島TTのクラーク・オブ・ザ・コースのゲイリー・トンプソン
続きを読む★MotoGP2017フランスGP 写真ギャラリー
先日のフランスGPの写真ギャラリーをお届けします。フランスGPではヤマハのビニャーレス選手がヤマハ500勝目を達成。地元のザルコ選手が2位を獲得。ペドロサ選手も13位から3位を獲得するという、ドラマチ
続きを読む★ヤマハ 鈴鹿8耐3連覇を目指し、ファクトリー体制の2チームが参戦
ヤマハ発動機株式会社は、2017年7月27~30日、三重県・鈴鹿サーキットで開催される“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第40回記念大会への参戦体制を決定しました。 今大会は「青の真価。」を
続きを読む★マン島TT2017 霧の発生によりオープニングセッションがキャンセルに
27日から開催した2017年のマン島TTですが、コースで発生した霧によって、当初予定されていたオープニングセッションがキャンセルとなり、月曜に改められることとなりました。 コースで夜間に発生した霧のた
続きを読む★日東精工「食べられるねじ」プレゼント!~6月1日「ねじの日」記念企画~
ねじのリーディングカンパニーである日東精工株式会社は、一般の方にもっとねじを知っていただくため、「ねじチョコ」をプレゼントするキャンペーンを実施します。「ねじ」をより身近に感じていただき、大切さを再認
続きを読む『バイク王 バイクコンシェルジュ』開設 ~バイク王のサービスを、「バイクワールド」で受けられる!~
株式会社バイク王&カンパニー(代表取締役社長執行役員:石川秋彦、本社:東京都港区、証券コード:3377、以下「当社」)は、ビジョンである「バイクライフの生涯パートナー」の実現に向け、新たなサービス拠点
続きを読む★トライアンフ TIGER 800XRT / TIGER 800 XCA 限定導入のご案内
トライアンフモーターサイクルズジャパンはトライアンフのアドベンチャーカテゴリーの主力モデルであります TIGER800シリーズでの最上位モデルとして大好評でしたTIGER 800 XRT / XCAを
続きを読む★ヤマハ 2012年の創設から6年連続の受賞 インドのデザイン賞「インディアデザインマーク(I Mark)」を受賞
ヤマハ発動機株式会社のインド子会社India Yamaha Motor Private Limitedが販売する若い男性向けスクーター「Cygnus Ray ZR(シグナス レイ ジーアール)」とスポ
続きを読む★BMWモトラッド コンセプトモデル「Concept Link」を発表
BMWモトラッドが発表したコンセプトモデル「Concept Link」は、BMWモトラッドによるこれからの都市部での移動手段としての2輪車の解釈と言えるモデルになっています。ライダー自身のオンラインの
続きを読む★MotoGP2017ロッシ 病院を退院し自宅で静養
先のプレス発表にもあったように、ロッシ選手はその後の検診で問題が認められなかったことから、病院を退院して自宅へ帰ったとのこと。ムジェロ戦までには万全な体調になっていて欲しいですね。 モビスターヤマハM
続きを読む★Liquid Asset Partners EBRの資産整理に伴う精算セールのお知らせ
しばらく話題にならないと思っていたところ、EBR (Erik Buell Racing) は完全にブランドとしての生命を絶たれることとなりました。EBRはHeroモーターコーポレーションとのパートナー
続きを読む★スーパーバイク世界選手権2017 ドニントンパーク戦のブレーキングをブレンボが徹底解説
ブレンボさんから今週末に開催されるワールドスーパーバイク世界選手権ドニントンパーク戦の、ブレーキングの解説をいただきましたのでご紹介させていただきます。 ドニントンパーク戦のブレーキングをブレンボが徹
続きを読む★ホンダ 世界中でスーパーカブを楽しむ人たちを写真でつなぐフォトプロジェクト「Love Cub Snap」をスタート
Hondaは、世界中でスーパーカブを楽しむ人たちが、地域や年代を超えて写真でつながるフォトプロジェクト「Love Cub Snap」の専用ウェブサイトを5月26日(金)にスタートします。 =Lov
続きを読む★ホンダ ウェルカムプラザ青山 ニッキー・ヘイデン選手 追悼展示
展示期間:2017年5月26日(金)~6月23日(金) スーパーバイク世界選手権に参戦中のニッキー・ヘイデン選手が、現地時間5月22日に逝去されました。 ニッキー・ヘイデン選手は2002年にAMAスー
続きを読む★MotoGP2017ロッシ 検査結果次第では今日中に退院
昨日モトクロストレーニング中に胸部と腹部に軽度の怪我を負ったロッシ選手ですが、早ければ今日中に退院が可能かもしれないとのことです。とにかく大事に至らなかったようで良かったですね。 昨日のロッシのモトク
続きを読む★MotoGP2017 ロッシ モトクロストレーニング中に胸部と腹部に軽い外傷を負う
ロッシ選手がモトクロス練習中に怪我をして病院に運ばれたというニュースが届きました。幸いにも骨折など深刻な怪我はないようですが、胸部と腹部に軽度の外傷を負ったとのこと。 モビスターヤマハMotoGPチー
続きを読む★Red Bull ホンダ ワールドスーパーバイクチーム ヘイデン選手へのお別れの言葉
Red Bull ホンダ ワールドスーパーバイクチームが、ヘイデン選手へのお別れのメッセージをホームページで公開しています。今週末のドニントンパークのレースは、チームとっても大変辛いレースとなりますが
続きを読むバレンティーノ・ロッシ「さようなら。ニッキー。」
別の記事でもMotoGPライダー達からヘイデン選手へのお別れの言葉をご紹介していましたが、ロッシ選手も自身のソーシャル・ネットワーク上で、ヘイデン選手へのお別れのコメントを発表していますのでご紹介させ
続きを読むミシュラン モータースポーツの伝説であるヘイデン選手へ最後のお別れ
2006年にヘイデン選手と共にMotoGPで世界チャンピオンを獲得したミシュランが、ニッキー・ヘイデン選手の訃報に際して、特別なメッセージを発表しています。 ミシュランは、元MotoGP世界チャンピオ
続きを読む★ニッキー・ヘイデン リミテッドエディション・テディベア 売上は全て遺族へ
ヘイデン選手がプロデュースしたテディベアが、玩具ブランドのGabi Toyから発売されます。なお、売上は全てニッキーの遺族に寄付されるとのこと。※残念ながら日本への発送は無いようです。 Gabi To
続きを読む★MotoGP2017 5/23時点でのポイントスタンディング
第5戦フランスGPが終わった時点でのポイントスタンディングです。フランスGPはヘイデン選手の事故の一報から始まり、レースウィークの後は全世界が悲しみに包まれました。改めてヘイデン選手のご冥福をお祈りす
続きを読む★ヤマハ発動機 “鋳造のエキスパート”として独自技術を紹介 『人とくるまのテクノロジー展』 ヤマハブースについて
ヤマハ発動機株式会社は、5月24日より開催される『人とくるまのテクノロジー展2017横浜』(会場;パシフィコ横浜、主催;公益社団法人自動車技術会)において当社独自の”鋳造技術”をテーマにブース出展を行
続きを読む