出来ることは全てやりきったと語るドヴィツィオーゾ。マルケスの序盤の猛プッシュについていくことが出来ず、今年のマルケスは常に一歩先を行っており、今回のような難しいコンディションで違いを生み出しているとのこと。ある意味白旗宣言とも取れる発言だが、現状出来ることをやりきった中で、今回に関してはブレーキングでマルクのようなプッシュが出来ず、課題は明確と言える。後半戦の中でマルケスを上回るエリアを見つけることが出来るか。

アンドレア・ドヴィツィオーゾ

「今回は結果に満足すべきでしょう。FP1からしっかりとスピードを発揮出来ていましたし過去2戦もそうです。レースに関しても満足です。マルクはソフトで序盤から逃げるだろうと思っており、彼についていく必要がありました。ただ、結果的には限界でついていくことが出来ませんでした。後半に再び彼がプッシュしていた時は、ブレーキングでかなり無理をしていましたが、自分はあそこまでの無理が出来ませんでした。

「彼はブレーキングで無理をして転倒しそうにもなっていましたけど、皆がリアタイヤの摩耗が激しく、リアグリップを活かして差を詰めるということが出来なかったんです。最終ラップまで彼とバトル出来なかったのは残念です。今年の彼は加速が速く、ほとんどのレースで皆の一歩前を走っており、皆にとって大きな問題なんです。」

「こういったレースでは皆にとってタイヤがいつもと異なる働き方をしているのもあり、その中で彼に追いつくのは難しいですね。今回スタートは良くて彼についていこうと思っていましたが叶いませんでした。明日はテストで新しいパーツがあるので、それを試すのが楽しみです。なんとかこの状況を変えられるかと思っています。

「今回は新しいエアロパッケージの違い、メリット、デメリットを詳細に感じることは出来ませんでした。明日のテストでしっかりと比較をしたいと思います。昨年と使用タイヤが異なっている(ソフトではなくミディアム、ハードが増えた)のは、タイヤの変化そして、ライディングの変化でしょう。ほとんどのレースでマルケスがフロントにいて、序盤からプッシュしているというのもあるでしょう。」

「それにレースペースが良ければタイヤをマネジメントすることが出来ます。今のタイヤアロケーションでは、Ducatiはソフトタイヤを有効に使うということが出来ていないんですよ。今日マルケスは再びプッシュしようとした1周後にミスをしたと思うんですが、こちらも限界で走っている時の僅かな差というのは大きなものなんです。でもその後のメインストレートでの差が大きくなっていたので、これは厳しいと感じました。」

「マルクのタイヤはソフトでしたし、チャンスがあるかもしれないと思い、その後2周、3周はプッシュしましたけどね。彼はその後ミスはしませんでした。マルケスはハードにブレーキをしてもスライドしつつもラインをキープ出来るんです。今回に関してはあの状況であそこまでのブレーキングを出来るのは彼だけでした。リアのグリップが使えない状況でブレーキングで0.1秒速いとなると、1秒くらいの違いが出るんですよ。」

彼はホンダのバイクで、リアがスライドして横に流れてもラインを維持出来るんですが、自分はDucatiでそれが出来ません。リアがスライドしていることで、フロントの荷重をある程度逃すことになっていると思うんです。ハードにブレーキングしつつもリアがスライドしていることで、フロントでしっかりとブレーキングを続けることが出来るんだと思います。自分とDucatiは他のエリアでなんとか改善策を見つけるしかないでしょう。」

(Source: Ducati)

(Photo courtesy of Ducati)