HondaのCBR1000RR-R Fireblade SPは、1,000cc直列四気筒セミカムギアエンジンを新たにチューニングし、中間域の加速力を強化しつつ、大きなトップエンドパワーを発揮するよう進化した。
シリンダーヘッド、圧縮比、バルブタイミング、バルブスプリングが改良され、クランクシャフトとコンロッドは軽量化されている。2モーターのスロットルバイワイヤーは、低回転での正確なコントロールと、必要に応じてより多くのエンジンブレーキを提供する。
アルミニウム製のダイヤモンドスタイルフレームは新しくなり、より柔軟な特性を持ち、ステアリングの精度とトラクションを向上させている。

RC213V-Sスタイルのスイングアーム、6軸の慣性測定ユニット(IMU)、3レベルのHonda電子ステアリングダンパー(HESD)が搭載されており、レース品質のサスペンションは、新しいオーリンズ Smart Electronic Control (S-EC03) 、スプールバルブ、OBTiユーザーインターフェースを装備。
ブレーキはBrembo製で、フロントには新しいStylema R 4ピストンキャリパを装備。新しいウィングレットはダウンフォースを維持しつつ、コーナリング時のヨーモーメントを10%削減する。ライディングポジションも、ライダーがよりコントロールしやすいように調整された。


フルカラーのTFTスクリーンは、ライディングモードの直感的なコントロールと、パワー、エンジンブレーキ、HSTC、ウィリーコントロール、スタートモードの調整を提供する。すべての設定は、新しいパワーデリバリーとギアリングに合わせて見直されている。
コーナリングABSには、新たにRACE設定が追加された。限定版のCBR1000RR-R Fireblade SP Carbon Editionも利用可能だ。





(Photo courtesy of honda)