4月18日(火)に発表した軽二輪スーパースポーツモデル「CBR250RR」のHonda二輪車正規取扱店からの受注状況は、発表後の3日間で年間販売計画台数3,500台を上回る3,714台(4月21日時
続きを読む

4月18日(火)に発表した軽二輪スーパースポーツモデル「CBR250RR」のHonda二輪車正規取扱店からの受注状況は、発表後の3日間で年間販売計画台数3,500台を上回る3,714台(4月21日時
続きを読むBMWモトラッドから発表されたカーボンファイバー製フレームに215馬力のエンジンを搭載するBMW HP4 RACEの写真ギャラリーをお届けします。 (Photo courtesy of BMW) [b
続きを読む昨年EICMAで発表されたBMWのカーボンファイバーフレームを持つBMW HP4 RACEのスペックが公開されました。重量は装備重量僅か171kgしかなく、最大馬力は215馬力。エンジンスペック自体は
続きを読むHondaは、スーパースポーツモデル「CBR1000RR SP2」をベースとした、ロードレース専用車「CBR1000RR SP2 レースベース車」を4月20日(木)に発売します。 CBR1000RR
続きを読むしばらく前にBMWがエイプリルフールのネタとして2輪駆動のGSを発表しましたが、スズキはバーグマンをベースとした2輪駆動のスクーター技術をアメリカで特許登録した後に発表しました。これが市販化されるとは
続きを読むHondaは、新設計の水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒250ccエンジンを搭載した軽二輪スーパースポーツモデル「CBR250RR」を5月12日(金)に発売します。 CBR250RRは250cc
続きを読む様々な新興メーカーが誕生しているインドですが、Torkという電動バイクメーカーをご存知でしょうか?Torkはインドのシリコンバレーと呼ばれるプネーをベースとする企業で、電動バイクの製造とレース活動を行
続きを読む日本で電動バイクと言うとスクーターのイメージが強いですが、世界では電動”モーターサイクル”を作ろうという動きが加速しています。そんな中、インド発のスタートアップであるEMFLUX MOTORSではフル
続きを読むHondaは、低回転域から高回転域まで力強い出力特性の直列4気筒エンジンと扱いやすい車体サイズで好評を得ているロードスポーツモデル「CBR650F」「CB650F」を、より先鋭的でスポーティーなスタイ
続きを読むHondaは、アドベンチャーモデルの新たな提案として、低回転域から高回転域まで扱いやすい、水冷・4ストローク・OHC・4バルブ直列2気筒745ccエンジンに、定評のデュアル・クラッチ・トランスミッショ
続きを読むHondaは、冒険心を掻き立てる力強いクロスオーバースタイルに、低・中回転域から高回転域までスムーズな出力特性のエンジンを搭載し、市街地走行からツーリングまで幅広い使用用途を可能としたモデルとして好評
続きを読むHondaは、低・中回転域から高回転域までスムーズな出力特性で扱いやすく、燃費性能に優れた水冷・DOHC・直列2気筒400ccエンジンを搭載し、防風効果の高いカウリングを装備したスポーツモデル「CBR
続きを読むヤマハ発動機株式会社は、人気の”スクランブラー”スタイルに941cm3空冷Vツインエンジンを搭載したスポーツモデル「SCR950 ABS」を5月25日より発売します。 「SCR
続きを読む㈱ホンダ・レーシング(以下HRC)は、「CBR250RRレースベース車」を5月下旬より全国のHRCサービスショップ(以下サービスショップ)に供給します。「CBR250RRレースベース車」は、レース走行
続きを読むなんとBMWからフロントホイールハブ内に電動モーター/ジェネレーターを搭載した両輪駆動のR1200GSアドベンチャーである新型のR1200GS xDriveハイブリッドが登場しました。テスト走行では積
続きを読むヤマハ発動機株式会社は、スーパースポーツのフラッグシップモデル「YZF-R1」のDNAを受け継ぐスポーツモデルの新型「YZF-R15」を2017年4月からインドネシアで発売、その後アセアン各市場に導入
続きを読む2017年型YZF-R6のスペック、発売時期や価格(※欧州市場での)などが明らかになりました。なお、日本では発売開始時期は6月以降とのこと。 洗練され、再設計され、卓越したものとなった 多くのヨーロッ
続きを読むビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、BMW Motorrad初の電動スクーター「BMW C evolution(シー・エヴォリューション)」の販売を、全
続きを読む丁度今日行くという方も多いかと思いますが、無限は東京モーターサイクルショーで、電動モトクロッサーの「無限E.REX」を公開します。これはマン島TTZeroチャレンジクラスで活躍している電動バイク 神電
続きを読むアメリカ市場向けに開発されたBMWが作ったアメリカンバイク、K1600BのUS価格が発表されました。日本円に換算すると約225万ということで、160馬力を発生する6気筒エンジンを搭載しています。 BM
続きを読む操る楽しみを進化させた大型スーパースポーツモデル 「CBR1000RR」「CBR1000RR SP」をフルモデルチェンジし発売 Hondaは、高性能な水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒1000c
続きを読むスズキ株式会社は、ストリートスポーツバイクのGSX-Sシリーズに750ccの新型モデル「GSX-S750 ABS」を追加し、3月30日より発売する。 「GSX-S750 ABS」は、2016年10月に
続きを読むBMWがアメリカのライダーのために作り上げたK1600 B Baggerがいよいよアメリカ東海岸で展示されます。実際のアメリカ人の反応はどうなんでしょうね。 BMWモトラッドのK1600 B Bagg
続きを読む価格とその性能のバランスで海外ではかなり評価の高いCBR500R。海外では免許制度の区分もあってこうした排気量がラインナップされる経緯もありますが、日本でも税金などの問題を無視すれば、こうした排気量の
続きを読む