MotoGP

178/180ページ
  • 2018.02.26

★MotoGP 2019年暫定ライダーラインナップ表

ほとんどの選手の契約が2018年末で終わることを受けて、2019年からのライダーズマーケットが加速しています。ファクトリーチームでは唯一契約を更新していたビニャーレス選手に続いて、マルケス選手が契約を更新しました。(※一部内容に間違いがあり […]

  • 2018.02.21

★MotoGP2018 レプソルホンダ ジャカルタでチームプレゼンテーションを開催

タイでのテストを終えて、インドネシアの首都ジャカルタにおいて、レプソルホンダのチーム体制発表が行われました。Astraホンダとの関係もあって、これでレプソルホンダがインドネシアでプレゼンテーションを行うのは4年目となります。セパン、タイと良 […]

  • 2018.02.20

★MotoGP2018 タイテスト3日目 7位ドヴィツィオーゾ「GP18が競争力の高いバイクだと確認出来た」

総合7位でテストを終えたドヴィツィオーゾ選手。2日目には数タイプのエアロダイナミクスフェアリングをテストしていましたが、3日目は現在KTMが採用しているような、フェアリングの両端がシームレスに連続して外側に広がっていくフェアリングもテストし […]

  • 2018.02.20

★MotoGP2018 タイテスト3日目 5位リンス「このパッケージは100%自分に合っていると確信出来た」

タイテストでは調子の良さが目立ったリンス選手は最終日を5位タイムで終えました。新しいフェアリングに関して非常にポジティブなフィーリングを感じたということで、今回のテストには10点満点中8.5点の自己採点とのこと。 タイテスト3日目5位 アレ […]

  • 2018.02.20

★MotoGP2018 タイテスト3日目 8位中上「LCR Honda IDEMITSUチームに大きな感謝を述べたい」

始めてトップ10でテストを終えた中上選手は確かな前進を感じています。2日目にマルケス選手に引っ張ってもらったことで様々な事を理解出来たということも大きいでしょうが、過去RC213Vでデビューしたルーキー選手で、ここまでこのバイクで序盤から良 […]

  • 2018.02.19

★MotoGP2018 タイテスト3日目 3位クラッチロー「チームとして良い形。中上が良い走行が出来ていたのも嬉しい」

タイテストはずっと好調が続いたホンダ勢ですが、初日トップタイムを記録したクラッチロー選手は3日目に3番手タイムでテストを終えました。チームとしても素晴らしい作業が出来ているようで、中上選手の調子の良さも気にかける良い兄貴分っぷりを見せていま […]

  • 2018.02.18

★MotoGP2018 Ducati タイテストに2種類の新型エアロダイナミクスフェアリングを投入

今回のタイテストではホンダ、スズキ、Ducati、ヤマハなどが新しいエアロダイナミクスフェアリングを投入していますが、各メーカーのフェアリングを比較する前に、Ducatiのドヴィツィオーゾ選手、ロレンソ選手のフェアリングの比較をしてみましょ […]

  • 2018.02.18

★MotoGP2018 タイテスト2日目 10位ロレンソ「良いフィーリングが無いが、原因がわからない」

2日目は10位となったロレンソ選手。チャーン・インターナショナル・サーキットにおいては苦戦したまま2日目が終わってしまい、今日の3日目も現時点では2日目のタイムに届かず21位タイムとなっており、10月のレースが心配になる内容です。 タイテス […]

  • 2018.02.18

★MotoGP2018 タイテスト2日目 9位ドヴィツィオーゾ「新しいフェアリングとフレームをテストした」

2日目は9番手タイムとなったドヴィツィオーゾ選手はロレンソ選手と共に新しいフェアリング、フレームを試していました。いずれにしても、どういった形状のフェアリングを各々の選手が使用するかの決定はまだ先でしょう。 タイテスト2日目9位 アンドレア […]

  • 2018.02.18

★MotoGP2018 タイテスト2日目 8位クラッチロー「明日がレースなら表彰台を獲得出来る」

初日は時差ボケのままトップタイムを獲得したクラッチロー選手は、2日目は8位タイム。しかしペースが終始ユーズドタイヤで安定していたとのことで、レースがあれば表彰台を獲得出来るだろうと語ります。 タイテスト2日目8位 クラッチロー 「正直に言う […]

  • 2018.02.18

★MotoGP2018 タイテスト2日目 15位中上「マルクの走りを後ろから見て多くを学べた」

2日目もルーキーとしてはトップタイムでテストを終えた中上選手は、マルケス選手のスーパーラップを真後ろで1周見ることが出来たのが非常に勉強になったと語ります。まだまだ改善点はあるようですが、3日目の現時点の順位は7位。昨日マルケス選手の走りを […]

  • 2018.02.18

★MotoGP2018 タイテスト2日目 6位ペトルッチ「走るたびにどんどん良くなっている」

プレシーズンテストのタイムや順位は、シーズン開幕後の参考にならないとわかっていてもついつい気にしてしまうもの。Pramacを今年で去るペトルッチ選手は6位タイムですが、非常に良い感触だと語ります。 タイテスト2日目6位 ダニロ・ペトルッチ […]

  • 2018.02.18

★MotoGP2018 タイテスト2日目 4位ビニャーレス「自分を信じて自分のセットアップを作った」

タイテスト2日目に4位タイムを記録したビニャーレス選手。マッシモ・メレガリの話ではロッシ選手、ビニャーレス選手ともに独自の方向で作業を進めているようですが、両名ともに苦戦が続いている様子。3日目となる今日も苦戦が続いているようです。 タイテ […]

  • 2018.02.18

★MotoGP2018 タイテスト2日目 2位ペドロサ「昨日より良いペースを維持出来た」

2日目はマルケス選手に続いて2位タイムを獲得したペドロサ選手。2位タイムとなりましたが、まだまだ目標とするレベルには到達していない様子。最終日となる今日はエアロダイナミクスの関して作業を行うとしています。 タイテスト2日目 2位ダニ・ペドロ […]

  • 2018.02.18

★MotoGP2018 タイテスト2日目 7位リンス「実にポジティブなテスト。フェアリングも好感触」

タイテスト2日目ではDucatiを思わせるフェアリングを披露したスズキ。タイム自体は7位となりましたが、リンス選手は新しいフェアリングをいたく気に入った様子。 タイテスト2日目7位 アレックス・リンス 「今日は実にポジティブなテストが出来ま […]

  • 2018.02.17

★MotoGP2018 タイテスト初日 4位ドヴィツィオーゾ「Ducatiにとっては低速なトラック」

タイテスト初日でドヴィツィオーゾ選手は4位を獲得、今のところDucatiは苦戦している様子。なお、Ducatiはタイテスト初日に昨年と異なる新型のフェアリングも投入しています。 タイテスト初日4位 アンドレア・ドヴィツィオーゾ 「ブリーラム […]

  • 2018.02.17

★MotoGP2018 タイテスト初日 10位ロレンソ「バイクのフィーリングを向上させる必要がある」

セパンでは最終的に前人未到のタイムを叩き出したロレンソ選手でしたが、タイテスト初日に苦戦。最終的に10位で終わっています。タイムだけが全てではありませんが、やや心配な立ち上がりです。」 タイテスト初日10位 ホルへ・ロレンソ 「今日は少し苦 […]

  • 2018.02.17

★MotoGP2018 タイテスト初日 11位ビニャーレス「現状は正しい方向性が見つかっていない」

初日はヤマハとしては2番手、全体では11位に終わったビニャーレス選手。今のところ作業の正しい方向性が見つかっていないということで、しっかりとプッシュ出来ていないことが問題とのこと。トラック自体はライディングスタイルに合っているようなので、あ […]

  • 2018.02.17

★MotoGP2018 タイテスト初日 5位ペドロサ「正しいラインをスピードを維持して走ることが重要」

軽い転倒もあったペドロサ選手ですが、初日を終える前に正しい方向性を見つけて作業を進めることが出来たと語ります。中盤のテクニカルセクション、ストレートを含む高速セクションの両方で速く走れるバイクにする必要があるとのこと。 タイテスト初日5位  […]

  • 2018.02.16

★MotoGP2018 イアンノーネ、リンス タイの首都バンコクで熱烈な歓迎を受ける

バンコクを訪れたアンドレア・イアンノーネ選手、アレックス・リンス選手は今日からチャーン・インターナショナル・サーキットで行われているテストに参加しています。現時点でイアンノーネ選手が7位、リンス選手が6位で走行しています。 アンドレア・イア […]

  • 2018.02.15

★MotoGP2018 ペドロサ「このトラックは狭く短い。ラインの選択とギアボックスのセッティングが重要になる」

マルケス選手と同様にスクーターで下見を行ったペドロサ選手は、第一印象として「狭くて短い」という印象を持ったようです。走り出さなければわからないとしながらも、ギアボックスのセッティングは重要になると語ります。 ダニ・ペドロサ 「明日自分達のバ […]

  • 2018.02.15

★MotoGP2018 マルク・マルケス「タイは今日見た限りでは好きなトラックだと思う」

ホンダのスクーピーiでチャーン・インターナショナル・サーキットを周回したマルケス選手、ペドロサ選手。とりあえず下見の段階では、中盤のテクニカルセクションは好きになるかもと語るマルケス選手。今日はスーパーバイクのデータを参考にギアボックスのセ […]

  • 2018.02.15

★MotoGP2018 ビニャーレス「M1を新しいサーキットで乗りたくてウズウズしている。」

全てのMotoGPクラスの選手にとって新しいサーキットとなるタイのチャーン・インターナショナル・サーキットでのテストがいよいよ明日から開始となります。セパンテストの結果が芳しくなかったヤマハにとっては、どこまでホンダ、Ducatiに接近出来 […]

  • 2018.02.15

★MotoGP2018 バレンティーノ・ロッシ「タイでM1を改善していきたい」

マニラで行われたイベントに参加したロッシ選手とビニャーレス選手は、明日16日からタイのチャーン・インターナショナル・サーキットで行われるテストに参加します。セパンでは最終日にマシンの感触が今ひとつだったようですが、今回のテストではどのような […]

  • 2018.02.15

★MotoGP2018 タイテスト欠場のポル・エスパルガロ カタールテストでの復帰を目指す

セパンテストで250km/h以上で転倒したポル・エスパルガロ選手は腰椎ヘルニアの手術を受けていますが、今週末のタイでのテストを欠場します。3月1日から開催されるシーズン開幕前の最後のテストとなるカタールテストでの復帰が見込まれています。 マ […]

  • 2018.02.14

★MotoGP2018 アレイシ・エスパルガロ「タイは少し妙なトラックだが、良いテストになると思う」

今週末にいよいよ今年2回目のMotoGPのオフィシャルテストがタイのチャーン・インターナショナル・サーキットにおいて開催されます。全てのチーム、ライダー達にとって新しいトラックとなるわけですが、まずは初日どのような走行になるかに注目が集まり […]

  • 2018.02.12

★MotoGP2018 スズキ セントゥール・インターナショナル・サーキットで行われたイベントの動画を公開

チームスズキECSTARのアンドレア・イアンノーネ選手、アレックス・リンス選手は、2月3日にGSX-R150のインドネシアでの発表イベントに参加。4000人を超えるスズキファン交流し、1000人を超える一般参加者が加わったパレードラップに参 […]

  • 2018.02.04

★MotoGP2018 リンス、イアンノーネ インドネシアでのイベントに参加

セパンテストの後に、スズキのファクトリーライダーの2人は浜松に向かい、その直後インドネシアでのイベントに参加。帰国したとのこと。浜松ではカラオケに行ったり、スズキライダーの伝統である”さわやか”(げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか […]

1 178 180